• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさんドライブのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

復活あーんど調整

復活あーんど調整バーキン復活しました。
リアのドラムブレーキは開いて固着したからバラバラにして廃棄したそうです。代わりのパーツが無いからトヨタ車のドラムブレーキを加工して付けたみたいです。
サイドブレーキの引きやブレーキのタッチ感が全く変わってしまいました。

上に当たりそうです。



そして新兵器を投入。


タイミングライト〜

初めて自分で点火タイミングを調整してみました。

が、プーリーの切れこみがよくわからない。発見してデスビを少しずつ動かして質問コーナーで拝見した10度に合わせみました。
しかし見る角度で少し違っていて10〜12ぐらいでした。まあいいかな。そのあと同調をとり
早速ドライブ!


なんかアクセルを踏んでもバタバタしなくなった!良いな〜

佐伯運動公園と近くの重なり岩に行って来ました。




山はかなりの紅葉になってます。







重なり岩。
落ちそうで落ちないから受験生が来ているようです。


久しぶりのバーキンドライブで私も子どもも楽しかったです😊





Posted at 2021/10/30 18:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「運転難しいそう」
何シテル?   05/20 06:46
おっさんドライブです。 よろしくお願いします。 セブンで子どもと一緒にドライブしたいと言う夢を叶えました。 たまに子どもを乗せて走ってます。しかし最近はなかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE 青いタヌキ号 (ホンダ N-ONE)
モコから乗り換えました。 今のところは ブリッツ車高調 バックランプLED ホーン交 ...
バーキン ケント1600 ラッキーストライク号 (バーキン ケント1600)
94年式バーキン ケント1600になります。 ヘッドライトをLEDに変換。 フロントウ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2000年代後半にガソリン高騰と結婚資金を貯める為、安く買った軽で2回目の2台持ちです。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2005年に母親が乗らなくなったので譲ってもらいました。この時期アルファロメオと2台持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation