• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mark155のブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

0SIM

タブレットのSIMカードを変えました.
so-netから出た無料の0SIMです.
BICカメラからの乗り換えです.
無料という言葉に弱いです.



もちろんですが,ちゃんと使えてます.
Posted at 2016/02/24 16:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日 イイね!

修理完了

O2センサーを交換し,警告灯は無事消灯しました.


修理待ちの間に,新型プリウスのカタログを眺めてました.なんと,80ページほどあります.カタログというよりも冊子です.トヨタの気合の入り方を見た気がします.

いい車だとは思いますが,300万円の価値があるかと言われると,個人的には無いですねぇ.
まだ86になら,価値があると思います(完全に主観です).
4人普通に乗れる86とか出してくれたら相当ぐらつくかな(妄想です).
Posted at 2016/02/22 08:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

警告灯の原因判明

ディーラーに持って行き,警告灯点灯の原因を調べてもらいました.
原因はO2センサーの故障でした.

1G-FEエンジンはO2センサーが2個あり,それぞれ1-3,4-6気筒を見ているとのこと.知りませんでした.ということはインジェクターも2個あるということでしょうね.

経年劣化によるものですので,もう一つも近いうちに寿命を迎えると思われます.

Posted at 2016/02/18 08:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月17日 イイね!

警告灯

昨夜,アルテッツァに写真の警告灯が点灯しました.
十数年乗ってトラブルがほとんどなかった健康優良児も,たまには病気をするようです.
ディーラーに持って行きます.



Posted at 2016/02/17 08:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月15日 イイね!

3DS LL 充電コネクタ修理

ニンテンドー3DS LLが充電できなくなりました. 俺が使ってるんじゃなくて子供が使ってるものですが・・・

見てみると,充電コネクタが壊れていました.いろいろ検索してみるとコネクタの修理は結構かかるということがわかり,自分で付け替えることにしました.

まずはコネクタを購入.100円ほどです.


ネットで情報を集め,分解します.まずは裏の外蓋の取り外し.赤矢印のネジ2箇所を外します.まわりは爪で止まっていますので慎重に外します.


外蓋を外せば次は中蓋です.まずはバッテリーを取り外したのちネジを外します.7箇所でとまっています.緑矢印の2箇所は滑り止めゴムで隠蔽されてます.


問題のコネクタが見えました.8箇所でハンダ付けされています.緑矢印の2箇所は外から見えないので注意が必要です.私は赤矢印外側2箇所(5,6)を外し,緑矢印の先端あたりでコネクタをニッパで切断しました.


取り外したあとに新しいのを取り付ければ完了です. ハンダが汚いです.久しぶりで綺麗にできませんでした.



このようなことを行えばメーカーの保証外となります.自己責任でお願いします.


修理して子供から尊敬してもらおうと思いましたが,子供の反応はいまいち・・・・・世の中そんなに甘くありませんでした(T_T) 

Posted at 2016/02/15 08:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パンク http://cvw.jp/b/2312980/48571406/
何シテル?   07/30 08:50
mark155です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アライメント測定(キャンバー角①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:23:13
こたさんと洗車(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:04:55
[ホンダ S660] クイックシフト取り付け #1 内装解体編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 09:07:23

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660に乗っています
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
アルテッツァです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation