• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mark155のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

電動ドリルドライバー

日曜大工で使ってる電動ドリルが壊れたので,買い換えました.
BOSCHです.ドライバー,ドリル,振動ドリルの3モードで使えること,リチウムイオンバッテリーなことで選びました.綺麗な状態で撮り忘れたので汚いです.


ドライバー,ドリル,振動ドリルモードが切り替えられます.ネジのトルクは20段階です.


ケースはこんな感じです.予備のバッテリーが一つ付いてます.


1回の使用感ですが,コンパクトの割にはパワーあります.チャックが緩みやすい気がします.

Posted at 2016/03/31 13:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

てつのくじら館

呉にあるてつのくじら館に行きました.いつ見ても大きいです.
したの方に凹みがあり,何なのかなとずっと不思議に思ってました.


どうやら,錨がつくようです.抵抗にならないように流線型になってるということみたいです.


内部はこんな感じです.計器がいっぱいありいかにもという感じです.現代の潜水艦ならデジタル化されて景色も違うんでしょうね.
Posted at 2016/03/22 11:35:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月18日 イイね!

フリクションボール+ジェットストリーム

フリクションボール,ここ数年の間に使用する筆記具の主役に踊りでました.大人気ですので隣の人を見ればフリクションボール,向かいの人を見てもフリクションボール・・・ということもよくあります.
現在は写真のようにカスタマイズしています.というほど大したものじゃないです.いろいろなものが出ている多色のやつは互換性がありますので,つけ替えるだけです.同軸はフリクションボール4,首軸はフリクションボール3ウッドです.




使用していて不満は,消せないペンが別途必要になることです.正式な書類への記入には消えないペンがどうしても必要になります.そのような不満を持っている人が多いのか,希望を叶えてくれるパーツが発売されてます.これです


これを使えば,4Cサイズのリフィルがフリクションボールにつけられます(4Cは各社共通のサイズですが,正式な規格ではないようで各社微妙にサイズが異なるそうです).ヌルヌルの書き心地で有名なジェットストリームのリフィルを選びました.


上がフリクション,下がジェットストリーム.下のほうが小さいです.


これに上のアダプターをつけるとサイズがピッタリになります.



これで完成です.試し書きです.フリクションボールの黒は薄いことが知られていますが,本当に薄いです.ジェットストリームは真っ黒.書き心地はヌルヌルです.線は細いです.0.7mmでやっとフリクション0.38mmと同じぐらいの太さです.



あと,フリクションボールとセットで使うと便利なのがこれです.こすらずに熱で消せるものです.


こするよりはるかに綺麗に消えます.細かいところや,こすると滲む場合に重宝します.
Posted at 2016/03/18 10:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月11日 イイね!

伊予鉄と江ノ電

伊予鉄です.
松山市を走る路面電車です.



こちらは有名な江ノ電です.
この車体はなんか新しくて江ノ電らしくないですね.後ろに連結されてる方は風情がありました.
初乗車でしたが,素晴らしい景色でした.



路面電車に相次いで乗車した,珍しい一週間でした.
Posted at 2016/03/11 09:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月07日 イイね!

秋山好古,真之

松山です.
坂の上の雲記念館に行けることを楽しみにしていましたが,定休日・・・
残念.

今更解説するまでもないかもしれませんが・・・・坂の上の雲は,司馬遼太郎の代表作で少し前にテレビドラマが放送されてたものです.
兄の秋山好古は,日本騎兵を育成して最強と謳われていたロシアのコサック騎兵と堂々と渡り合った人物。弟の秋山真之は,倍の戦力を持っていたロシア艦隊を破る作戦は真之の頭脳から出たといわれる参謀.

「敵艦見ユトノ警報ニ接シ 連合艦隊ハ直チニ出動 コレヲ撃滅セントス、本日天気晴朗ナレドモ波高シ」    
有名ですね.

気を取り直し,松山郊外にある秋山好古真之の銅像を見に行きました.
10年ほど前にも行きましたが,その時には好古の銅像しか見ていませんでした.真之像が見れたのでよかったです.


Posted at 2016/03/07 20:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パンク http://cvw.jp/b/2312980/48571406/
何シテル?   07/30 08:50
mark155です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 78910 1112
1314151617 1819
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

アライメント測定(キャンバー角①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:23:13
こたさんと洗車(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:04:55
[ホンダ S660] クイックシフト取り付け #1 内装解体編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 09:07:23

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660に乗っています
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
アルテッツァです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation