• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- mini888 -のブログ一覧

2016年07月19日 イイね!

いつものプチオフ(笑)

いつものプチオフ(笑)
昨日はJIN'sさんと冬桜さんのデカール貼りオフがあるとのことだったので、いつもの場所に行ってきました( ̄∀ ̄)





さすがにまだ誰も来てないだろうな~

て思ったけど、





やっぱりこの人が(笑)

やってみたかった『 誰もおら~ん! 』は失敗に終わりました。笑





1着ノリーさん、自分が来る3分前くらいに着いたらしくてあと少しでした(°д°)
これでも8:40だったのに(笑)

ていうかこの前のカルガモルーキーズさんのサファリオフでも





同じような光景が(笑)

まぁこのときはすでにシンヤさんとかなみゅんさんがいましたけど(^^;


時間もまだまだあったので、
今回はスーツも装着してないノリーさんから





フェンダーガード?盗んで仮装着(笑)





結構似合う?
でもこれつけるならちょっとタイヤ外に出したい(笑)


う~ん、買おうかなぁ。笑





暑いので中で散歩していい物ないかとうろうろ。

水30ℓとプール買う?

っていう計画もありましたがやめました(笑)


まだ時間も早くて飲食店も開いてない( ̄∀ ̄;)
トイレ探すのにも広くて10分かかりましたw

そして店内うろついてたらノリーさんが「 てらさん来たよ。 」とのことなので、少しだけチンチラと遊んで屋上へ~。





10:00になってもこの3台だったのでわりとみんなのんびりだなぁって思ったmini888でした(笑)





てらさんの車内には今日渡したり貼るであろうデカールたちがヽ(・∀・)ノ

ひとつは見た瞬間に誰のかわかりました(笑)





早速ノリーさんのNにデカールの仕込み~





てらさんとノリーさんのコンビプレーでしたけどデカール長いので大変そうでした(笑)

ノリーさんのもまた印象変わっていいなぁ( ̄ー ̄)



そうこうしてる内に、
『 予定だともう到着でしたが、財布忘れて大遅刻! 』してた(笑)





冬桜さん到着~( ̄▽ ̄)したので早速新サイドデカール貼り!

にしても車綺麗すぎ(°д°)
風の噂だとボディの材質が違うとかどうとか(笑)





流石てらさんの手際の良い作業で眺めてばっかりでしたが(笑)
施工中も見てるのが楽しかったです( ̄∀ ̄)





ここもシルバーで貼り替え~。
てらさんに任されかけましたが、人の車で失敗したら怖いので右上の桜だけ自分が貼りました(笑)


そして人も続々と集まってきて~
とりあえずデカールも貼り終えたところで、
直射日光が厳しいので中へ(^^;





移動してからそろそろ乾いたかな~と冬桜さんと話しつつ、いけそうだったのでオープン!





おぉ…





カッケェー( ̄▽ ̄)
てらさんのセンスが輝いて冬桜さんの5部咲きホイールにも最高にマッチしてます!

以前はメッキ調でしたけど、こっちのシルバーも落ち着きがあってまた良いヽ(・∀・)ノ

やっぱ生で見に来てよかった~(笑)


そしててらさんはサイドデカール貼り二枚目に突入( ̄ー ̄;)



結構集まってました!























あれ、夜桜さんのが撮れてない…( ̄∀ ̄;)
すみません(^^;;





みんな集まってきて、時間も昼頃だったので中で昼食へ。





わりと人多い(笑)

写真ほとんど撮り忘れてましたが、
カツ丼頼もうとしたら冬桜さんも同じもの考えてました(笑)

そしてお腹も満たしてまた上へ~~



戻ったら佳祐さんと紫さん発見!

紫さんは帰路の途中で寄ってくれたみたいでした( ̄ー ̄)
佳祐さんは薙刀と魚を持ってきて仕込んでました(笑)





ガン見禁止だそうです(笑)


そして紫さん、あっという間に帰宅(°д°)





てっきり会えないかと思ってましたが会えてよかったです( ̄▽ ̄)
お土産もありがとうございましたm(_ _)m

ひとつは広島のものでしたけど(笑)





もみじ饅頭味のラムネ…

こういうタイプ、なかなか怖くて買えません(笑)


早速いま飲んでみましたけど、わりとラムネ!

でも口の中から消える頃にじわじわともみじ饅頭の味がやってきます(笑)
これはこれで面白い味( ̄ー ̄)

紫さんありがとうございました!





そして大遅刻れおんさん(笑)

相変わらず元気100倍な感じでした( ̄∀ ̄)





到着後はyoshiあるあるさんのナビ外しをしていろいろやってました。
ナビ3回くらい外してきましたが、
いまさら周りのパネル外さなくてもナビ外せることを知る(笑)





そしてべあーどさんはノリーさん号に仕込み…

なんかべあーどさんのNの後部、倉庫みたいでして(笑)



で、気がついたら時間も15:00頃だったので
次の日仕事もあったのでぼちぼち帰ることに。





冬桜さんの新しいサイドデカールも見れたし、
関西メンバーにも会えて楽しかったです( ̄ー ̄)

ちょうど休みだったし行けて良かったですヽ(・∀・)ノ

またお暇があればお邪魔します~。



そしてその後は





有馬温泉、すずらんの湯?に行って汗と疲れを流して帰路へつきました。

15:00に出たのに結局17:00に出たような感じになりました(笑)









18:00頃、高速のパーキングで少し仮眠とって起きたらなんか渋滞が( ̄∀ ̄;)





30分くらいずっとこんな感じでした(^^;

で、やっぱり事故で、車が反対にひっくり返ってました(°д°)
運転手さんは大丈夫だったんかなぁ。







突然の非通知参加でしたけど、暖かい目で迎えてくれてありがとうございましたm(_ _)m
また機会があればよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ

参加されたみなさん、お疲れ様でした!



ほんとは土曜日にモ○であったなんちゃらオフも行きたかったんですが、仕事で無理でした(^^;



あー、あと滋賀のブログの後編もまだ書いてないw






アマドゥ、また暇な時お邪魔します( ̄∀ ̄)





では(・ω・)







あ、Blitsの車高調、927さんから2週間くらい前に譲っていただいて入れました(いまさらw)

またパーレビあげます!






では~。





あ!





冬桜さんからは
以前の鈴オフのときにゲットしてたらしい八千代工業さんのこの消臭剤をいただきました(°д°)

ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ







では(笑)
Posted at 2016/07/19 22:01:10 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年07月14日 イイね!

NANIYAさんの流れるLED~。


この前ヘッドライト上に仕込みましたが(^^;

もし当選したらまた別のところにつけたいな~。
当たりますようにm(_ _)m


この記事は、★☆★モニター募集!!★☆★について書いています。
Posted at 2016/07/14 19:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月13日 イイね!

“ drive 86 in 滋賀 ”


こんばんは。





mini888888です(笑)

3日前?2日前?に一泊二日で友人と滋賀へ観光?に行きました(・ω・)ノ

最初は京都に行こうって話をしてたんですが、
寺ばっかりだったので琵琶湖行こうってことで滋賀県行ってきました。笑


早速、仕事も終わって帰宅時18:30。
日曜日の00:00頃に出る予定で、
とくに準備もすることなかったのでさっさと仮眠とろうと思ってたんですが30分も寝れませんでした(笑)

そして友人が86で迎えに来てくれたので早速出発~( ̄ー ̄)



オートマの86でしたけど、十分楽しいヽ(・∀・)ノ
パドルシフトはしっくり来ませんでしたけど、
シーケンシャルシフト? マニュアル操作で+-でギアチェンジできるので結構楽しめます!




この辺まったく写真がありませんが…( ̄∀ ̄;)

友人と交代しながら現地へ向かい~、









とりあえず最初に寄る予定だった比叡山に来ましたが、到着が6:00前後でそこのドライブウェイが8:30からだったので2時間半も間が(笑)


なので少し休憩して、






京都に戻って清水寺~( ̄ー ̄)





昔の雰囲気が漂ってて、京都っぽく昭和なイメージの場所でした。

駐車場から800m程度歩くと…





清水寺の入口へ到着!
ていうか結局どれが清水寺だったのか理解してない(笑)





近辺を散歩してる方が何名かいたり、
まだ6:30頃なのにそこそこ人も来てました(°д°)





中に入ってすぐにある三重塔!
宮島には五重塔あるけど、京都のほうが似合うな。笑





天気も快晴~( ̄∀ ̄)





なんか遠くにはちょこっと目に入る搭がひとつありました。

『 ○○の滝 』←名前忘れました(笑)
っていう表記があって「 お! 」って思いましたが、





これでした(笑)
これ滝?笑

でもここの人なのかどうかはわかりませんが、
ここの人が ここで手を洗って水を飲んで心を清める のが正しいらしいです。

タレントの方がたまに来るそうですが、
そういうのを知らずにやらずに、でテレビで流れてるそうなのでお怒りになられてました。(笑)





滝の写真撮ったところが上の写真のところです(・ω・)





少し歩くとまた塔も見える( ̄∀ ̄)





あんまり詳しくないですが、
なんか造りが凄いっていうのは一目瞭然です(°д°)



そして、上の滝のところまでくだっていき、
例の作法?を行ってのんびり車へ向かいました~。





カモが可愛い( ̄ー ̄)
なんかカメとか鯉もたくさんいました。





秋とかに来たらまた違った雰囲気を楽しめるんだろうなぁって思いました。



そしていい時間になってきたので比叡山へ向かうヽ(・∀・)ノ

あ、さっき8:30って書いてましたがドライブウェイは7:00からでした。多分w


ここの比叡山ドライブウェイという場所、
峠道のようになっててめちゃ楽しかったです。


ていうか攻めすぎました(笑)


で、比叡山延暦寺へ入れるのが8:30からなので、
とりあえず山頂へ向かうことになり、





霧(笑)

濃すぎて琵琶湖もまったく見えんし( ̄ー ̄;)





なので寝ました(笑)

自分も30分程度仮眠~。




そして9:00頃に起きて、

お! 霧晴れてきた!

って思ったらやっぱり全然琵琶湖見えん(笑)


もういいやって思い比叡山延暦寺へ(笑)











赤の建物が緑に囲まれてて神秘的です。





観光の方もたくさん来てました。









森の新鮮な空気~( ̄∀ ̄)


本館へ行って写真撮ろうと思ってたら、
中の撮影はNGとのことだったので。


とにかく習字が上手い子がたくさんいました(笑)



そして延暦寺をあとに、
残りのドライブウェイを攻め気味に下っていきました。(笑)

で、せっかくなので有名そうな銭湯へ!





たしか『 湯元館 』という銭湯。
本館は宿泊される方のみで入れる銭湯があるんですが、
こっちは日帰りで入ることが可能でした。

5Fには浴場、サウナ、露天風呂の3つがあり、
3Fと8Fにも2つずつまた別の銭湯があります。


1人で来てたら全部入ってたんですが(笑)

5Fの銭湯だけ味わいました。


ていうかここの5Fの露天風呂、
浸かりながら琵琶湖が一望出来て最高です( ̄▽ ̄)
是非この辺来られた方は寄ってみてください。

料金は1,600円と少しだけ高めですが(^^;







館内もとても綺麗な場所です。
お土産も入口横で販売されてました。


そして銭湯でリフレッシュした後は、





鶴喜そば というそば屋さんで昼食!







多分、ぶっかけ定食を食べました。笑

暑い時期にはこういう冷たいもののほうがいいなぁ~



で、白鬚神社へ!
↑漢字間違ってるかも知れません(笑)




多分これ、琵琶湖調べたら見かけるやつだと思います。







琵琶湖に浮かぶ鳥居ヽ(・∀・)ノ

周りにボートがいて上手く撮れませんでした(^^;
これも見たかったし見れてよかった~。

これももう一回撮りなおしに行きたい(笑)



あとここは駐車場から車道を挟んだ向かい側にありました( ̄∀ ̄;)
横断歩道もなく。笑


駐車場側にもお参りできるようなところがありました。











風呂入ったのにもう汗が(°д°)



それからは滋賀へ寄った時には行ってみたかったここ~







車好きな方には言わずと知れてる、
メタセコイア並木!

やっぱりここは寄って正解だった( ̄▽ ̄)

春や秋にもまた違った表情を見せるんだと思いますが、7月のこの時期にもしっかり緑が映えてて長々と連なるメタセコイアには圧巻でした!





やっぱり車もそこそこ~

同じように停めて写真撮ってる方もいました!
ここも次はNで来て写真撮ろう(笑)





メタセコイアの木は高さもあって枝も長く、
道路上まで塞がれるような存在感のある木でした。

実際の距離はわかりませんが、3kmくらいずっと続いてます。
途中で少し空いたりはしますが、ずっとこんな感じなので停まって写真撮るのも、旅行がてらドライブするのもどちらも楽しめると思います!





ただ側道という側道はないので撮影等は邪魔にならないよう早めに撮るのがコツだと思います(笑)






そしてこの日の予定がほぼ片付いてしまい、時間はまだ14:30。(笑)


どうしようかなぁーって思ってまた名所を近場で探して、気になったとこがあったのでそこへ向かいました。



海津大崎という場所へ向かってたんですが、
ここの名前見つけて行こうってなったとき『 海津大橋 』かと思ってて、てっきりなんかいい橋があるのかと思ってました(笑)





しかもナビみてたらトンネルの向こう側に目的地があり普通に通り過ぎる(笑)

側道へ停めて琵琶湖眺めてました。





そしてハイドラ見てるとあるお方が…


メタセコイアでのんびりしてた頃からチラチラ見てたらこっちのほう来てるのかな~って思ってたりしましたが、





まさか本当にこっち来てました( ̄▽ ̄)

夕海さん、ぷんかるべさんがS3で登場!

自分も生で見たのは初でした。
少し前に変わってたホイールも生で拝見し(笑)
バランスのとれたイカツイS3はめちゃカッコよかったです!

相変わらずぷんかるべさんの活躍によりボディはピカピカでした( ̄ー ̄)


普段は夕海さんがN-oneに乗ってくるのでいつもと違う感じが(笑)


とくに会う予定も立ててなく、
自分も滋賀行きますよ~としか行ってなかったのでまさか来てくれるとは思ってませんでしたが(T_T)
わざわざ出向いていただきありがとうございましたm(_ _)m


ここで少し雑談しつつ、
いい場所があるとのことなので案内してもらうことにヽ(・∀・)ノ





後ろ姿もカッコいい( ̄∀ ̄)
黒ボディもこういう道が似合うなぁー





ひたすら助手席側から写真撮ってました(笑)

そしてずっとついていくと峠道へ入り~
86もスポーツカーですが、S3の加速とスピードが速い!
後ろから見ててもなかなかの安定感でコーナーもクイクイ曲がっていってました(°д°)


なぜか先頭からアクセラスポーツ、ロードスター、S3、86というスポーティーな陣列ができてましたが(笑)


そして山頂へ到着し~





琵琶湖を遠くまで眺めることができる場所でした!
ライダーもたくさん来てました。





このいつもと違う感(笑)
黒ボディ2台並ぶとイカツイというか近寄り難い光景(笑)





自分のデカールだらけなNとはまったく違って
落ち着きのある存在感ある弄りがめちゃカッコイイです( ̄ー ̄)

お金あればポルシェ乗りたいけどなぁ。笑





こういう光景はいつもの感じで(笑)


またここで車のこととかこの辺のこととか雑談とかして、まぁ車の詳しい話は自分あんまりわからないので。笑
また案内してくれる場所があるとのことなので連れてってもらうことに~





峠の下り道は交代してS3を必死に追いかけました(笑)





滋賀県もこの辺は落ち着いた雰囲気で走りやすい場所だなーて思いました。


そして目的地へ着き、
時間にも余裕があったので、





夕海さんとアフリカでカメラのこととかその他いろいろと長々喋ってました(笑)

この大草原がなかったら奥まで行けるんですが、
突き抜けることも不可能だったので遠目にしか撮影できませんでした(^^;






気がついたら時間も30分近く経ってて、
車のほうに戻ったら友人は寝てました(笑)



時間も18:00前?くらいで、チェックインの関係もありここでお別れすることに。


夕海さん、ぷんかるべさん、
本当にわざわざ来てもらってありがとうございましたm(_ _)m

どうせ会うならお土産も予定も考えてちゃんと報告しとけばよかったです(T_T)

また広島来た時は迎撃しますね( ̄▽ ̄)







またお会いしましょうヽ(・∀・)ノ





って、ナビ設定してたら帰ってきました(笑)

「 これ、お土産です(^^) 」
ってお土産まで用意してくれてましたm(_ _)mm(_ _)m





なにからなにまでありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m






そしてその日はホテルについて、





風呂入って夕食終えて、

写真の整理してたら死んでました(笑)











1日目、終了。
Posted at 2016/07/13 20:56:40 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年07月09日 イイね!

突然の~



滋賀県行きます(笑)





琵琶湖目指して走ります(・ω・)
友達の86で(笑)

ハイドラ起動してると思いますけど、
友達となのでみん友さんに会えないかもしれませんが見かけたらよろしくお願いします( ̄ー ̄)


では!
Posted at 2016/07/10 00:06:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月28日 イイね!

カルガモルーキーズ山口オフ in サファリパーク~

カルガモルーキーズ山口オフ in サファリパーク~
こんばんは~、mini83です!

先日、山口のカルガモさんのオフに参加された方お疲れ様でしたm(_ _)m
前後の天気は雨になってましたが、ちょうどこの日だけ晴れてました( ̄∀ ̄)

きっと晴れ男、晴れ女が多かったんだろうなぁ(笑)




いつも通りアラーム鳴る前に起床して、
あっという間に準備も済んでしまったので4:30頃に出発しました。





天気も良くて楽しみにしてましたヽ(・∀・)ノ



が、
山口に入り、海の方や山の方を走ってたら
ポツポツ降ってきたなぁーって思いきや普通に結構降ってきました(笑)

もう諦めてまたずーっと走り続け~


ハイドラをチラ見してみたら



ん?( ̄ー ̄;)


















え?(笑)

なんでnorrryさん((;゚Д゚)
ハイドラチラ見したときにチラっと見えたのでビックリしました(°д°)

しかも関西の人たちと来てるのかと思ったんですが、
norrryさん1人で来てました(^^;;



何着だったのかはわかりませんが、
自分が8:40頃に着いた時にはすでに シンヤさん、かなみゅんさん、norrryさんがいたのでベスト3には入ってたようです。笑

シンヤさんにも挨拶をして、かなみゅんさんは初でした!





時間もまだまだだったので、
のんびり喋ったり~


してたら






てらさんヽ(・∀・)ノ





紫さん((;゚Д゚)





え、野良さんもおるし( ̄∀ ̄;)


ここ山口ですよ~。笑

紫さんは 「ここはどこ((;゚Д゚)」 って記憶飛んどったし(笑)


まさか関西組が来るとは思ってなかったのでビックリしました!





関西からはてらさんたちの4名でした( ̄ー ̄)

その後はぞくぞくと集まり…







こんなにs6が並んでるのを見たのは初だったので圧巻でした!
やっぱりかっこいい~

その中で依頼があった方のを(笑)







ちさとさんのS!

ボンネットのマイメロが可愛い。笑
ていうかキティちゃんと勘違いしてましたw





いつも黄色のSで来る大那さんは今日はバイクで来てました(笑)

ちなみにこの日、普通に仕事あったそうです(^^;



そして…

予想外の遅刻の(笑)





ひろしさん、遅れて登場~(°д°)





と、同時に囲まれるひろしさん( ̄∀ ̄)

参加者も大体集まってきて盛り上がってました~
もう既に誰が誰だか(笑)





(((((;゚Д゚))





昭和のヤンキー(°д°)





かかと付けが基本。





そして自己紹介タイムはシンヤさんから!
なんかはぐれメタルおる( ̄ー ̄)





今回、オフを企画してくださった ももさん!





ファインダー越しのカーズさん(笑)





エースさん!





もう見えん(笑)





ひろしさん。





ハーレーダビッドソン。





スマホ。





怪しい笑みを浮かべるカーズさん。(笑)


そしてファインダー越し( ̄∀ ̄)









シンヤさん、それは自分の自己紹介のときにやるやつです。笑


その後はまたみんなでワイワイしてました!







金のエンジンフード(°д°)


そして遅刻サプライズ?(笑)
いや、高速で引っかかって遅れてきたトシさん。笑





集合写真、
「ちょっと用事あるから、ハチミツくん撮ってきて~(笑)」って( ̄ー ̄;)





よくわからないので雰囲気で撮ってあとはトシさんが綺麗に仕上げてくれましたヽ(・∀・)ノ





ひろしさん、サイズ合ってない( ̄▽ ̄;)





まさきさんを撮ってます(笑)





なんか似合うヽ(・∀・)ノ





こなさん、足届いてない(笑)

あ、こなさんのNも少し撮ってました~。







九州オフで見た時からの変わりようが…笑


そんなとき





盗人が(((;゚Д゚))





盗人にはてらさんの鉄槌を( ̄ー ̄)





ついには車で乗り逃げ?(笑)





この人もグル…((;゚Д゚)







でもかっけー( ̄∀ ̄)





ももさんは大那さんのバイク後席に試乗!


そのころ…





norrryさん寝とるし(笑)







ピンゴリ感染!?


あ、ピンゴリといえば…

カーズさんのNに試乗させてもらいましたが、
同じ車とは思えない走りでした!

シートポジションの関係もあって見える景色から違う(笑)
やっぱ車高調欲しいなぁー


と妄想してる今日このごろでした。






まとまりのなさすぎるブログになりましたけど(笑)

カルガモさん、オフの企画ありがとうございました!
お陰様で楽しめましたm(_ _)m

いつもの車楽オフみたいな感じになってたような気もしましたが(笑)



山口なら隣なのでまた開催されるなら行こうと思います。
またよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ

皆さん、お疲れ様でした!



関西からお越しの norrryさん、てらさん、紫さん、野良さんもお疲れ様でした(・ω・)ノ






では!








あ、この後に秋芳洞行ったんですがまた別で書く予定なので興味ある方は見てください。笑
いつ書くかわかりませんが(^^;

あと他に撮った車の写真も時間ある時に載せます~。




ではm(_ _)m



Posted at 2016/06/28 21:53:59 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・ □ Honda “ N-WGN Custom " - 2014/11/30 - 納車 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こう12さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 05:52:04
メーターパネルLED化です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/17 01:36:57
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 15:56:23

愛車一覧

ホンダ CR-Z Compact Renaissance Zero. (ホンダ CR-Z)
◇ 1/10 - CR-Z納車。 中古でワンオーナー、87,000kmスタート。 〘 ...
その他 画像保存庫 Nikon D750 (その他 画像保存庫)
〝 Nikon - D750 〟 ▫FXフォーマット ▫有効画素数 : 2432万画素 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽ N-WGN custom FF - タ ...
イタリアその他 その他 ロビン (イタリアその他 その他)
愛犬ヽ(・∀・)ノ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation