毎週日曜朝は基本的に
行きつけのパン屋さんでパンを買って食べてるminiです。
朝から残ってたフロントインナドアガーニッシュ?
名前あってるかわかりませんが(笑)
の塗装をしようと思ってたんですが、
昼はマックで限定商品をGetしてきました。笑
帰って17:00頃。
Dで参考書は貰ってたんですが、成り行きで外せそうな気がしたのでプラスドライバーとリムーバーだけ用意してさささっと外しました!
え(笑)
なにこれ(°д°)
これか...
ついつい手で取ろうとしてしまい、触ったら最後。
必死に水やお湯で取ろうとバシャバシャしてましたがなかなか取れず(笑)
取るのに10分とかそれくらいかかりました(=_=)
ティッシュで押さえながら取れば一瞬でした。
そして外してから〜
気になってたものがあったので外してみました。
手元の窓開閉ボタン。
パワーなんちゃら?
これもブルー化できるのか気になったので見てみたら、ここは違うタイプなんですね(´-ω-`)
付け直し。
塗装よりマスキングが大変です。
コーナーが急なので(笑)
途中で青マステープがなくなったので普通のマステを使いました。
塗装は
一応600から1000番でヤスリがけしてシリコンオフ→サフ→カラー→クリアー
コンパウンドはなんかもう20:00頃になってたのでしませんでした(笑)
で、仕上がり...
こんな感じで...
装着!
暗いですね(笑)
終わった頃には外暗かったので上手く撮れませんでした(ノД`)
ここだけシルバーだったので、やっと統一感を出せました!
多分これでインパネ塗装は終わりだと思います(-ω-)
いや、リア側失敗したのでやり直さないといけません。(笑)
塗装しても、夜間走行のときにエアコンパネルにしても暗くて見えなくなるので電装系のいじりをするべきですねヽ(・∀・)ノ
↑まったく無知なので調べながらやってみるかもしれないです。
やらないかもしれませんがw
あと...
前にエアコンパネル外した時になぜか1つ余ってたこれ。
ここでもないし、運転席下ポケットのとこでもないし...
どこのネジだ(・ω・)
運転に支障ないので放置してます?
という感じの1日でした。(笑)
終わり。
Posted at 2015/07/05 20:36:03 | |
トラックバック(0)