• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- mini888 -のブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

『黄色いアイツ』に会いに...

『黄色いアイツ』に会いに...
※黄色いアイツで表現してるのは、ホンダカーズ緑井店のホームページでそういう表現がされてたからです(-ω-)笑






今日朝起きてから、なんとなーく緑井店のホームページを開いてみたら、



おお?(°д°)



試乗車が来たらマイDから連絡が来るはずなのに...

あ、これ展示車か。
と納得して、

家でのんびりできるわけもなく準備してから行ってきました( ̄∀ ̄)






店に入ると早速入口付近にて待機してました!




この盛り上がってるとこが本当にスポーツカーらしさを引き出してますよね( ̄▽ ̄)


このs6は後に試乗車になるので、
聞いてたとおりMT車です♪





おぉー!
6速MTヽ(・∀・)ノ
実際に乗ってから、クラッチを踏み込んでギアを変えて...
それだけでこの車で峠とか海沿いとかどこか遠くへドライブへ行くのは本当に楽しいだろうなぁーって思いました!

やっぱり男はMT車ですね〜(^^)


多分、乗ったらついつい楽しくて飛ばしてしまうかもしれませんが(笑)

早く試乗車になってほしいです。





そして、オープンver.









うーん、かっこいい...

色つきが好きな自分には最高にかっこいいと思います。(笑)




そしてエンジンは後ろに搭載。
おぉ〜...






って自分あまり車詳しくないのでよくわかりません( ̄ー ̄)(笑)




s6、ルーフオープンにしてたら乗り降りが楽になりますね\(^o^)/笑


契約して納車まで1年、、
自分ならもしかしたら飽きてるかもしれませんが、それでも契約する方はたくさんいるんでしょうね(・ω・)

セカンドカーとして欲しいです(= ̄∇ ̄)ノ






ただ...







この値段は少し高いですね( ̄▽ ̄;)
宝くじ当てないと...




それと、Dへ行ったもう1つの目的。

最近本当に欲しくなってきた、



『N-one』。
が欲しくなってきました(笑)
欲しいのは前からなんですが、最近本当に欲しくなってきてます(・ω・)笑


なぜ欲しいかっていうと、N-wgnやN-boxもいじるとこはたくさんあると思います。
でもN-oneは個人の個性がN-wgnやN-boxに比べて表に出る車だからです。

メリットはたくさんのオプションがあることですが、デメリットとして欲しいものがたくさん出すぎてお金の消費が激しそうです(笑)





こういうオプション。
要するに好きなのはステッカーやデカールですヽ(・∀・)ノ笑
上記のものはN-wgnにも流用できそうですね。

でもドアハンドルカバー、フロントとリアセットで¥16,740。(笑)

オプション品は相変わらず高いですね(´-ω-`)
更にDで付けてもらうとなれば+工賃...


手間賃や工作費、会社の儲けもあるんで仕方ないんですけどね〜
でも欲しいものにはお金を使ってしまう始末(笑)





カラーもたくさんあってイイですよね( ̄ー ̄)

カラーが増えたといえば、N-one乗りの方はほとんどご存知の...






『Low Down』モデル。
車高が-10mm、ルーフを-55mm落として、全高-65mmも落ちましたね( ̄∀ ̄)

自分がN-oneに乗ってたら少しガッカリしてますが(°д°)笑




ここも変わりましたね〜!
スポーツ感がグッと増しました。
円形だったものが長くなって角もできてスタイリッシュなデザインになりましたね♪

画像に載ってる青黒ツートンN-oneも個人的には好みです!


そして、



『Modulo X』
も出ましたね〜。



内装もかっこいいですねぇ...



カラーバリエーションはこんな感じに。
緑も悪くないですね( ̄▽ ̄)





これを機に、N-oneに乗り換え...

いや、まだまだN-wgnのローンもたくさん残ってるので無理ですヽ(・∀・)ノ(笑)







オープン記念でドーナツと飲み物も頂いたので、食べながらのんびりカタログ見て、s6の撮影してました(笑)






かっこい〜( ̄ー ̄)



用事も済んだのでパン買って帰宅しました。






帰ってのんびりしてたらいつの間にか昼寝(笑)
起きたら17:00頃でした(=_=)


そこからある作業開始〜

四日前くらいにある程度やって放置してたんですが、



標準装備シフトノブの『偽ピアノブラック』化(笑)


先週の木曜に暇だったのでシフトノブ外してやすりで研いでみたんですが、
当たり前のように一度やすりがけしたらもう後戻りできなくなってしまったので、しょうがなくあのゴツゴツをなくすことに。

ていうか山口オフのじゃんけん大会で見かけた艶ノブを思い出したので、削ったらできるんじゃないかなーって思ってやりました(・ω・)




右から150、320、600、1000番。
150番のやすりがボロッボロですね(笑)
一枚しかなかったので必死に使い切りました( ̄∀ ̄)

ある程度綺麗になってきたら塗装〜。



缶に取り囲まれるノブくん(笑)

そろそろブラック缶がなくなってきました(´-ω-`)


塗装は流石に見える傷があったので埋めるべくカラー4回。
それからクリアー2回してからコンパウンドで仕上げました。



家に自分と愛犬しかいなかったので相変わらず暇そうにしてました(笑)

カラーの待ち時間とかで結構時間かかります(ノД`)



夕食挟みました。
食べてる間は1番時間のいるクリアーの待ち時間です。

で、完成〜ヽ(・∀・)ノ




Diyにしてはいい仕上がり?(笑)
遠目で見れば良い感じです♪

いや、わりと近くで見ても良い感じ...?笑



ここの丸みの少し深いところが削りにくかったのでできるとこまでで...






でもこれ、純正品買うと¥10,000(°д°)
Diyだと時間はかかりますが、これをするためだけに材料揃えても¥5,000くらい?

自分は塗装するためだったりで必要なものは全部あったので必要なのは時間だけでした〜( ̄▽ ̄)

所要時間は3時間くらいですかね〜。



やってみようと思う方、二日とったほうがいいです。
自分は削るの飽きてました(笑)

なので、今日暇だったので完成させました〜。



ながながとブログを書きました。(笑)

携帯重いので多分いま40分程度書き続けてます(笑)


オフ会のブログ書いたら何時間かかることやら...





そんな一日でした〜。

では( ̄ー ̄)




Posted at 2015/07/19 21:20:30 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・ □ Honda “ N-WGN Custom " - 2014/11/30 - 納車 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

こう12さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 05:52:04
メーターパネルLED化です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/17 01:36:57
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 15:56:23

愛車一覧

ホンダ CR-Z Compact Renaissance Zero. (ホンダ CR-Z)
◇ 1/10 - CR-Z納車。 中古でワンオーナー、87,000kmスタート。 〘 ...
その他 画像保存庫 Nikon D750 (その他 画像保存庫)
〝 Nikon - D750 〟 ▫FXフォーマット ▫有効画素数 : 2432万画素 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽ N-WGN custom FF - タ ...
イタリアその他 その他 ロビン (イタリアその他 その他)
愛犬ヽ(・∀・)ノ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation