気がついたら1週間( ̄ー ̄;)
この前滋賀行ったときの2日目ブログです。
一泊二日の計画でホテルを事前に予約してたので、
一日目終了後はそこで夕食を済ませ、就寝。
『 奥琵琶湖マキノグランドパークホテル 』
という場所へ泊まったんですが、夕食・朝食付きでいい場所でしたヽ(・∀・)ノ
で、そこにしたもうひとつの理由。
それは
ちょうど琵琶湖沿いで
日が昇ってくるところを見れること( ̄▽ ̄)
日の出も時間も受付の隣に記載してありました。
でも大体これくらいだろうと予想して5:00に起きて、1人浜辺へカメラ持って行きました(笑)
ちなみにホテルを出たら裏側が浜辺になってます。
友人も寝てたので起こさず出ていき、
三脚も車内にあったので諦めて手持ち(笑)
琵琶湖に伸びる桟橋がいい感じ。
少し眠たかったので結局日が出てくるまで待たずに部屋へ戻った20分後くらいに日は昇ってきました(笑)
相変わらず寝起きなので自分も友人もダラダラとしてたんですが、それで時間を潰してしまうのはもったいないので朝食を済ませて出る準備~
食後の煎茶を味わい(笑)
ホテルをあとに。
ちなみに2人で6,500円程度でした。
かなり安いような( ̄∀ ̄)
この日は14:00頃には広島へ向けて戻る予定だったので、
琵琶湖沿いにある有名なところに寄りながら~
最初に来たのは
彦根城!
前日にぷんかるべさんから
『 最近新しくお菓子の家みたいなのができてる 』とかどうとか聞いてたので、
夕海さんに話を聞いたところ、お菓子でできた家とかじゃなくてお菓子で有名な店とのことだったので(笑)
そこへ目指す前にこの
彦根城へやってきました。
夕海さんからもいろいろと教えてもらい、
「 彦根城にいったら、ひこにゃんに会えますよ~ 」
って教えてもらい、さらに周辺のことまで教えてくれた夕海さんありがとうございましたm(_ _)m
でも ひこにゃん を紹介してくれた夕海さんは
まだひこにゃんに会ったことがないそうなので(笑)
今度会いに行ってあげてください。笑
前置きが長くなりましたが(笑)
橋を渡ると城内庭へ繋がってます。
そこからこの暑い時期に彦根城までの長い道のりに苦しまされます(笑)
ながーい微妙な坂のような階段の道のりを終えると、景色も少し変わりさらに城内へ繋がる大きな橋が見えました(・ω・)
そしてこの橋の上からは
琵琶湖と町並みを一望することができます!
天気もよくて眺めも良かったです。
そして一息ついて、
ついに夕海さんに紹介してもらった(笑)
あのご当地キャラクター…
ひこにゃん に会えました(笑)
どうですか~
この、
決めポーズ(笑)
なんかマイク持ってた人に
「 そっちじゃないよ(^^; 」
とか言われてたのであんまり前が見えてないようでした(笑)
でもこんな時期にこれ着てたら中の人が…(笑)
夢がなくなるのでこの辺でw
ちなみにもうすでに彦根城に着いてました。
さらに城内1番上まで行くことができます。
中からまた琵琶湖を一望することもできます( ̄ー ̄)
感想は…
『 階段の段差があまりにも高すぎてとてつもなく攻めづらい 』感じでした(笑)
あれは絶対に走っておりたら落ちます。笑
そんなこんなで、
城を出た頃には休憩していなくなったであろう ひこにゃん もいなくなってたので、
彦根城をあとにしました。
橋の下でずっと飛ぶことのなかった白鳥。
そこからまた少し歩いて行き、
とても可愛いカモがいたんですが、
やっぱり逃げられてしかも飛ぶ瞬間撮ろうとしてたら足しか撮れませんでしたけど(笑)
ここでカモとかお別れして、
城外だったのかよくわかりませんが、
玄宮園という場所にも行きました。
池は抹茶色に染まってます。
るろうに剣心でこんな場所を見たことあるようなないような…笑
歩いてたら彦根城も見えます(・ω・)
なんか滋賀というより京都だなぁ。笑
そして、玄宮園をあとにして次の目的地へ向かいました。
が、ちょうど昼時だったんですが、
夕海さんから近くに昼食をとれる場所がありますよ~。
って連絡来てたんですが、完全に見過ごし(T_T)
夕海さん申し訳ないですm(_ _)m
せっかくピンキリで近江牛食べれるって紹介してもらったのに(笑)
ここもまた今度寄りますね( ̄∀ ̄)
そして最後の目的地。
平日なのにほぼ満車( ̄ー ̄;)
『 伏見稲荷大社 』へ寄ってきました。
それにしてもこの2匹、
おじゃる丸ってアニメで出てくるあれのような…
気のせい?
入口を過ぎて少し歩くと、
『 千本鳥居 』で有名なここの入口付近にはこの人だかり(°д°)
海外の観光客のほうが多かった気がします。
そこを過ぎてからは…
歩く。
歩く。
ひたすら歩く(笑)
まだまだ~
いい感じ?
これはやったらまずいやつ?(笑)
お、そろそろ山頂?
まだだった(笑)
完全に休憩(笑)
そしてやっと…
中間地点(笑)
でも景色はなかなか良い感じでしたヽ(・∀・)ノ
もう汗だくで結構来たつもりだったのにまだ半分( ̄∀ ̄;)
軽く諦めかけましたが、せっかく来たので頑張って山頂まであと少し!
またずっと歩き、上り続け…
山頂!
なにがあるかは来た人が知ることができるアレなのでみなさん頑張って登ってみてください(笑)
そしてあとは来た道の分また歩くという地獄でしたが(笑)
下りの一点張り。
ひたすら歩き続け、中間地点へ戻った頃には1時間が経過してました(^^;;
こんなに長いとは思ってませんでした( ̄▽ ̄;)
そして滋賀旅行は終わりを迎え、広島へ帰還しました。
あ、そういえばぷんかるべさんが言ってた『 お菓子の家 』こと、夕海さん訂正の『 ラ・コリーナ近江八幡 』も行ってきました!
お店の外観はとてもおしゃれでした!
駐車場から続く店へ繋がるこの1本の道がいい感じ( ̄∀ ̄)
ん?
いや、
買える金額じゃない(笑)
ってこんな値段のものばかりじゃありませんが(笑)
バームクーヘンが有名らしくて、
店内からバームクーヘンを作ってる様子も見ることができました。
店内にあるカフェでは焼きたてバームが食べれるそうです( ̄ー ̄)
もし間違ってたらすみません(笑)
自分もお土産用にバームクーヘン8個入りを買って、結局隣のおばちゃんへのお土産にしてしまいましたが、2個わけてもらい(笑)
食べましたが生地もふわっふわでとても美味しかったですヽ(・∀・)ノ
ぜひ滋賀へ寄った方、ここも寄ってみてください。
また滋賀へも行く予定ですが、
いま九州の周遊割引があるっぽいし鹿児島まで行ってみたいなぁー
と思ってるmini86でした(笑)
では!
Posted at 2016/07/21 14:36:11 | |
トラックバック(0)