
いまだに鈴おふの車両一覧をアップせずに放ったらかしてるmini83です。笑
今日は少し出かけてて峠を少しだけ走ったんですが、相変わらず鈴鹿サーキットの思い出が蘇ります(´-ω-`)
やっぱりミッションのスポーツカーで走りたい(笑)
近状といっても何シテルで呟いてたことの解説等な感じですが(笑)
鈴おふの歳にみっちゃんさんがじゃんけんでゲットしたtakeさんの流れるウィンカー、そのまま自分にくれたので(T_T)
つい最近それを取り付けました。
わりと光量弱めでしたが夜になったら流れてる感あって良いです( ̄∀ ̄)
takeさん、みっちゃんさん、ありがとうございました~m(_ _)m
それと1週間くらい前?に何シテルで呟いてたこれはパーレビにあげてたウイポジでした(・ω・)ノ
この封筒は~
ハイフラ抵抗器でした。
少しずつ光り物が増えてきて良い感じです(笑)
リフレクターもつけたいけど、しつこくならないかが心配。笑
そして!
この前、グループやオフの当選企画で初当選した…
夕海さんの鈴おふデカールもつい最近届きました( ̄▽ ̄)
手書きメッセージ入りで嬉しさは倍増でした(笑)
夕海さん、ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ
結局貼り方に悩んだ結果、まだ貼ってません(^^;
ちなみに自分はNikonのカメラを使ってますが、
オフとかでは車撮ってますが主な使い道は風景撮ったりするためだったりします。
上位モデルになるとどちらのデジイチでもさほど変化はないと思いますが(笑)
有名なメーカーでパッと思いつくのはCanonとNikonとかだと思います。
ざっくり言えばCanonは動体撮影に適してて、Nikonは風景撮影に適している(らしい)です。笑
なのでNikon使いなんですが、
たまに鳩撮ったり、
好みの分かれるような編集したり、
道端にある花とか風景とか気になったらわりと車止めたりして写真撮ったりしてます(・ω・)
デジカメ1台持ってたら表現力が豊かになるので良かったらみなさんもご購入を検討してみてください(笑)
今日は仕事も休みで天気も良かったのでドライブがてら、気になるとこがあったので行ってきました。
神楽門前湯治村

退屈だったので銭湯目当てで行ってきました(笑)
家からも30~40km程度なので1時間程度走って到着。
中は昔の町並みが再現されてて落ち着いた雰囲気の場所です。
入って正面に案内図がありました。
が、出る時にやっと見ました(笑)
おみやげ屋さんもあります。
正面と裏の2箇所に入口。
通路脇には水が流れてたり、
宿泊施設もありました。
落ち着いた空間で少し涼しい気がします。笑
中には宴会場なども。
そして自分が入った入り口からすぐ右手に目的の銭湯がありました(・ω・)
タオル等の準備はしてたので、入浴料の700円だけです( ̄∀ ̄)
中の銭湯は1階と2階があり、露天風呂、サウナ、紫色の怪しい露天風呂が2階にありましたが(笑)いい香りがして湯加減もばっちりでした。
のんびり浸かって出たあとに銭湯横にある休憩所で
のんびりしてたら1時間以上経ってて18:00頃だったので帰宅することに~
また少し写真撮りながら退場しました。
飲食店もあったりでわりと施設は整ってますヽ(・∀・)ノ
実況や解説が下手なので写真ばかりなブログでした(笑)
近所だしまた暇があったら行こうかな。
あ、たまには自分の車も。笑
そして帰ってから通知入ってたので見てみると、
山口でカルガモルーキーズさん主催のオフが26日にあるので…
最近うろうろしまくってたのでどうしようかなぁーと悩んでたんですが、
やっぱり行くことにしたので(笑)
カルガモルーキーズさんの山口オフ、
車楽オフじゃないので人見知りが発動するかもしれませんが(笑)
参加される方、よろしくお願いします( ̄▽ ̄)
梅雨時期なので晴れても曇ってても結果的に暑そうなので着替え持っていきます。笑
楽しみだな~( ̄ー ̄)
近状報告でした(・ω・)ノでは
Posted at 2016/06/18 22:08:24 | |
トラックバック(0)