• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- mini888 -のブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

〝 N SERIES+S660 offline meeting 2016 - 鈴おふ! - 〟

〝 N SERIES+S660 offline meeting 2016 - 鈴おふ! - 〟


5月22日。



アラームセットは2:00でしたが、
1:30頃には起床して早速準備。

顔洗って服着替えて準備も済まして、

気がつけばあっという間にこの日が来てました。













〝 N SERIES+S660 offline meeting 2016 〟



こと、



鈴おふ!









入り出しから気合入れすぎました。笑

いつも通り書きます(笑)




準備も済んで、途中で尽きないように~





ガソリン満タンで走行リセット!
片道450kmくらいなので、サーキット走る分も大丈夫かなぁって感じで、





セットしたのは2:50頃。

長旅が始まります。笑
行きはまだいいとして、帰りにこれ見るのは地獄です(笑)


早速いつものあのお方との合流地点へ~( ̄ー ̄)





927さんです(笑)
この頃すごい会ってるような…(^^;

着いた時にはすでに927さんがいたので、
少し喋って鈴鹿へ向けて出発!





最初は100km近く走って休憩、

次は大阪入ってからSAが全然見当たらなくて160km近く走ってからの休憩(笑)
自分は大阪のこの辺の高速でテンション上がって目覚めましたが、927さんは寝不足で危なかったそうですw


そして無事鈴鹿へ到着!





きたぁーー( ̄▽ ̄)

こういう表示があるとテンション上がります(笑)

このすぐ左手にローソン?があったので、
少しだけ寄ってサーキットへ向かう~

3台くらいs6を見ましたヽ(・∀・)ノ






徐々に高まる鼓動。

ていうかれおんさんから誘いがあったのに、
時間的にもう行ってるかなぁって思い込んでサーキットへ着いたらまだいませんでした(笑)




そして…













きたぁーーー( ̄▽ ̄)ーー2回目(笑)

聖地鈴鹿サーキット!
ハイドラもチラチラ確認してましたが、
みん友さんや鈴おふに参加される方がたくさんいて
めちゃドキドキしてました(笑)

いつもこの会場へ入るときが苦手ですw



ついて早速、車楽の仲間や初めての方とも少し話したりして受付も済ませて、

振り返ると巨人(笑)



巨人こと大那さんにアレをいただきました(T_T)
部屋に置いてきたのでブログの最後で登場させますね。笑



そして!

一年近く前から

「 会ったときは車並べて撮りましょう~。 」

とか

「 会えたときはよろしくお願いします( ̄∀ ̄) 」

とか何回言ってたことか。笑



会いたかったあのお方にやっと会えました~ヽ(・∀・)ノ


その名も…









生エビさん!



じゃなくて伊勢海老レーサーさん(笑)

デカール車好きの自分にはめちゃ好みな車です~
今回の参加目的はエビさんと言ってもいいくらい(大げさw)





エビさん号の隣で2人の方が喋ってたので、
エビさんかなぁと思ったお方へ声かけてみたらエビさんでした( ̄ー ̄)

でもお話中だったので挨拶だけ済ませてまたうろちょろ(笑)


その後にれおんさんや紫さん、関西組?が続々と来て話して盛り上がって~





開会式!
写真みただけで人数が(^^;





この写真、ピンゴリが映ってるんですが
自分で撮っておいてなんの時間だったのか覚えてなく(笑)

歌唱タイムってことでw


自己紹介や協賛等の挨拶や紹介もスムーズに進み、
その後は1時間半近くの自由時間~。





ささっとご飯済ませて戻って写真撮りたかったんですが、
ポルシェ郡に遭遇してしまい(笑)



ゆっくり走ってたのを少し流し🐔~





かっけぇー。





4人乗り~(笑)





大那さん、自分はマイカーラン出ずにこれをするべきでしたかね~(笑)





927さんはレンズ持ち歩いてなくて少し諦めてました(笑)


その後は927さんと修司くんと昼を食べに向かい~





トンネルくぐり~


いい加減歩き疲れてたのは内緒です(笑)



ていうか昼食の写真撮ったつもりでいたのにいま探したらありませんでした。笑


昼食後はなやっくさんと話しながらCパドックへ戻ってたら、
フェラーリのF45?F50?
ちょっと名前がわかりませんがいました( ̄▽ ̄)

走ってるところ見たかったなぁー





Cパドックに戻ってから少し写真撮ったりして、







協賛の方の車や、先導車?





そして
幹事の夕海さん( ̄∀ ̄)のN(笑)





一瞬、夕海さんのNが2台ある…
って目を疑いましたが、お隣はtossyさんのNでした~( ̄ー ̄)


その後も、





純和風美人こと、ちこりんさんのN。笑





喋るN/といえばkitodayoさんのN!





なんか後ろにくまもんが座ってました。笑





自分のも置いて少しだけ~

背景入れることにこだわりすぎて
いまいちな写真ばかりになりました(笑)



そして、あっという間に時間は進んで、





ビンゴ大会とじゃんけん大会( ̄∀ ̄)





あとちょっと…





えぇ( ̄▽ ̄;)
これどこ開いてもビンゴなんですけど(笑)

これほど仕組まれたようなビンゴは人生初です(笑)


ぷんかるべさん、裏で手回してないですよね?(笑)





じゃんけん大会も全然勝てず(°д°)

負け方、勝ち方共に、
みっちゃんさんとほぼ同じでした(笑)


でも1回だけ勝てて夕海さんのN-wgnチラ見の黄色をゲットしましたヽ(・∀・)ノ
この前貰ったのに(笑)
また使わせていただきます!


で、みっちゃんさんが流れるウィンカーをゲットしたんですが、自分にくれました(T_T)
みっちゃんさんありがとう~m(_ _)m





あみねこじゃんけんはやっぱり勝てません~

嫁ぎ先の写真はしっかり収めておきました(笑)





修司くんは紫さんの日傘係。笑

この日傘、カーズさんが持ってきてくれたんですが、
本人が使ってなくて暑そう(^^;
これもカーズさんの優しさです( ̄ー ̄)





大会も無事に終了し、
なぜかここでも927さんが全体撮影(笑)

もう浸透してますね~(笑)





あまりの暑さに耐えきれず?
1度は倒れたアイアンマン…





そして無事、イベントも終了して夕海さんの挨拶で締めてました~( ̄∀ ̄)

いや、まだマイカーランが残ってます(笑)


その後は自由時間がたくさんあったので車撮りに回りました!





安定?してないけど(笑)
安定の冬桜さんとのツーショット( ̄▽ ̄)

そいえば1番最初に好きになったN-wgnは冬桜さんのです。
いまさらな告白(笑)





N738さんを加えてスリーショット!





みんなこの近辺に車を置いて撮影してました~。
中でもこのお方が目に入って盗撮しました(笑)






ちょっと重たくなってきたので一旦ここで終わります。笑

2部へ続く( ̄ー ̄)
Posted at 2016/05/28 16:55:57 | コメント(13) | トラックバック(0)
2016年05月20日 イイね!

少し滝オフと少しいじりオフ。

少し滝オフと少しいじりオフ。
こんばんは、mini83です(・ω・)

最近めちゃ暑くなってきて体から水分がどんどん逃げていきます。笑


ブログの内容は5/18


たまたま休日でした。

最近は少しプチオフしたり、
福山のほう行ったり角島へ行ったり
ちょっとした遠出が多かったので
もう今月は鈴鹿以外に遠出する予定を立てずにいたんですが…





927さんも休みだったらしく、少し滝巡りすることに(笑)


その前に、





また再塗装したんですが、
結局ボヤボヤ(笑)
時間あれば927さんにやってもらうことにしましたw


焦って失敗しても(失敗気味ですがw)いけないので(笑)
のんびりやってたらもう13:30~。

でも927さんもいろいろ仕込んでたので、
下道でのんびり927さん邸へ向かいました(・ω・)






モンエナチャージ( ̄∀ ̄)





到着。笑

いい加減、家からの行き帰りにナビ使わなくても行けるようになりました(笑)

着いた時にはまだ作業中でしたが、
内容は鈴鹿か本人のブログで確認してください( ̄▽ ̄)


そして早速滝へ向かう~。





1個目は、
昇雲の滝というところです。

名前はすごそう~





少し歩くとこの表示があり、
とりあえず「滝壺」のほうへ。





自分も927さんもサンダルで来てて、
927さんのサンダルはとくにグリップ性が悪そうで苔で転けそ
滑って転けたらいけないので、険しい道のりを慎重に進み(笑)





着いたけど角度悪すぎ(笑)

ここ渡れたら良いの撮れそうだったけど
もう行き止まりだったので適当に撮影。笑







三脚も使わずに手持ちで頑張って流動感出してました(笑)





もうちょっと粘ったらなんか撮れそうでしたが、
もういいやってことで撤収~。笑

にしても段差大きくて疲れる(^^;



さっきの表示の「滝見台」にも行きました。





いや、見えん(笑)
遠すぎ(°д°)





頑張ってこれでした。笑
もう撤収して次の滝へ(笑)





次は
瀑雪の滝
ここは1回来たことありました。
夜だと怖くて1人じゃ絶対来たくないような場所です(笑)

ここも歩いて400mもないくらい。





多分これが瀑雪の滝です!

ここ、奥に行けばまだ3個くらい滝があるっぽいですが、
もう時間は18:00過ぎだったのでここだけで、

さっきのとこに比べたら条件はとても良かったので(笑)


三脚立てて撮影~( ̄∀ ̄)





これでシャッター速度は1/10くらいです。







この辺は1秒~4秒くらい。





暗すぎた(笑)





撮り方は大体知ってましたがまともに滝は撮りに来たことなかったので、927さんにも少し教えてもらいながら、
教えて貰ってましたが、教えてた本人も滝撮り初(笑)

設定自体は流し撮りするのと似たような感じです。
シャッタースピード下げて撮るので(・ω・)





手持ちローアングル。
わりと三脚なしでも1秒くらいならいける?(笑)


気がつけば時間も19:00周りかけてたので、
今日はこの辺で撤収することに。



しましたが、
ここ来るときに自分も927さんもあるものに目がいって、
写真撮らずにはいられないものがあったのでそれを撮りに(笑)

ちょうど日没後で見事に好条件でした。





やっぱこういうのはどこか車止めてでも撮りたい( ̄ー ̄)

滝の駐車場から歩いてすぐ見える場所にあったので徒歩で撮りにいきました。





あんまり粘ってたら夕焼けも消えてきて
虫も鬱陶しいくらい飛び始めてたので(笑)

最後にどこか食べ行こうってことで、





ご飯はおかわり自由のここへ来ましたヽ(・∀・)ノ





なんかとエビフライ定食( ̄∀ ̄)
普通にお腹空いてたので普通におかわり。笑


と、927さんには最近いろいろ影響されてて
いろんな話をしたりしながら(笑)





今日の最初のラインで話してた時に、

「 いい報告できるかも~ 」

のあとに、

「 光り物 」

と言われて、



もう頭にひとつしか浮かんでなかったんですが(笑)



















きたぁーー( ̄▽ ̄)ーー

念願の車楽プレート!


めっちゃ欲しくて、
前に927さんがオフで2個目手に入れてたので、
もしかしたら~とか思ってたんですが、

まさかのいただきました(T_T)(T_T)



ずっと欲しかったのでめちゃ嬉しかったです(T_T)

早速取り付け(笑)





おぉー、ついた!!

エアコンのとこにイルミつけてるので、
その配線から分岐させてすぐつけれました。



927さん、ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ


それと、
この車楽プレート。

ぎんたぬさんが最初に作った作品のひとつらしくて、
おやじさん→べるぐそんさん→927さんと渡ってきてたらしいです。

そして自分のもとに(T_T)



なので、
ぎんたぬさん、おやじさん、べるぐそんさん、927さん(長いw)

ありがとうございました( ̄▽ ̄)









めっちゃ良い~(笑)

しばらくはこれに気を取られそうです。笑










そして、今日は仕事終わって20:30頃に洗車してました~






綺麗になったのかどうかは暗くてよくわかりません。笑










洗車の理由はもちろん鈴おふの準備ですが、

もう明後日(°д°)

いや、ほぼ1日後?



めっちゃ楽しみですが、
朝起きれるかどうかが地味に心配です(笑)

多分いつも通り予定の一時間前には起きてるはず…





行きは927さんと一緒に行く予定なので、
もし見かけたらよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ



鈴おふに備えて早く寝たかったんですが、
洗車やらブログやらでもうこんな時間。







なので、

当日参加される方、

よろしくお願い致しますm(_ _)m


人見知りなのであまりあれですが、
いろんな方と話せたらな~って思ってます(・ω・)ノ






当日はよろしくお願いします。笑





では~



Posted at 2016/05/20 23:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月18日 イイね!

拡散。


人が大切にしてるもの傷つけるのは
人としてどうかと思いますよね(*_*)

犯人見つかること祈ってます。


この記事は、犯人捕まえて。について書いています。
Posted at 2016/05/18 08:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月11日 イイね!

半年ぶりくらいの角島~、でプチオフ( ̄▽ ̄)

半年ぶりくらいの角島~、でプチオフ( ̄▽ ̄)
今月はわりとうろちょろしてるmini83です。笑

先週にまさきさんが角島に行くと掲示板で言ってたので自分も行くことに。


目的は~

もちろん角島の景色を見ること

秋吉台に行くこと

そしてまさきさんに会うこと( ̄▽ ̄)

一部ですけど車楽のみんなに会えることと、
最近角島に悩まされてたのでタイミングてきにはちょうどよかったです(笑)



秋芳洞も行きたかったんですが、
あそこ行くには自分は1日必要なので今回は角島だけにしました。




5/8。

アラームの設定は04:00でしたが、
いつも通り1時間前の03:00に起床(^^;
2度寝して寝過ごせないので準備して4時頃出ました。



あ、もちろん下道でのんびり走っていきました~

ていうか3時に起きてなにも食べてなかったので
お腹がペコペコすぎてちょっとやばかったです(笑)


どこか飲食店あるかな~
って考えてたら すき家かなぁって浮かんだので、
すき家が見つかるまで走り続け(°д°)



着いたころには05:30頃~






朝食っぽくサラダと味噌汁セット。


腹ごしらえも済み、再度目的地へ走り続ける( ̄ー ̄)



2号線沿いでしばらく走っていったので、
有名なあれ(山賊)が見えたので…





食べずに写真撮ってまた目的地へ(笑)


ずーっと走り続け、
前からずっと来たかったここ!





秋吉台ヽ(・∀・)ノ
ナビに引っ張られて、まだかまだかと走ってたんですが
景色見た瞬間「おぉ!」ってなりました!

岩が凄いというかいい感じ。





下から行くとすぐ側道がありました。
車止めて撮影できてよかった( ̄∀ ̄)



もう1枚(笑)





いい写真撮れなくてちょっと長く止めすぎたかな~

ここが車撮るには1番いい場所だと思うので撮るときは早めに( ̄▽ ̄;)



そしてまた少し走ると~







また側道があったので車止めて少し写真~
岩は減りましたが、遠くまで見えていい景色でした。





最近夕海さんに貰ったチラ見ステッカーがいい感じです。笑


観光バス?タクシーかよくわかりませんけど、そういうのも走ってました。

あ~、ここ走るならスポーツカー乗って走りたいな~(笑)


次の車も好きなの乗れたらまた来よう( ̄ー ̄)




そしてハイドラ確認すると、
まさきさんはもう角島の近くに、
ようたんさんはわりと同じくらいの距離にいました。

10:30頃には角島つく予定だったんですが
ここに少し長居しすぎました(笑)



ここで向かってる途中、
ひろしさん邸の近くというかほぼ目の前辺り通ったので突撃しました。笑

するとちょうど車乗ってひろしさんも出かける寸前でした((;゚Д゚)
でも少しだけでしたけどまた会えてよかったですヽ(・∀・)ノ


そしてやっとほんとに角島へ向かい…













キタァー( ̄∀ ̄)角島!

やっぱ海は綺麗で、人もそこそこいました!
写真もやっぱりここからだなぁ~~
若干雲がありましたが、海は綺麗で最高でした!

最近の暑さならもう泳げるなぁ(笑)



着いた時にはすでに
まさきさん、ようたんさん、そしてヨシモンさんもいました!

合流し、少し話して下の駐車場へ~


下に降りてからまた最近のあれこれを話したりして(笑)




で、


九州オフで車は見てましたが、
人見知りなので話さず終いだった、笑





少佐こと、シンヤさん!
かっけぇー( ̄▽ ̄)
ちょこちょこいろんな人のブログで車は見てましたが、
あのときからいろいろ進化してました。

これは目立つ(笑)





かっけぇー

ってひとりでぼそぼそ言いながら(笑)
しばらく写真撮ってました(・ω・)


車並べるため、少し場所移動~





のときも撮る(笑)







いいなぁー
やっぱスポーツカーいいですよね。

新車でCR-Zかs6プレゼント企画ないかな(笑)


シンヤさんとも車のことや雑談して、
その後はみん友になっていただきました( ̄∀ ̄)



そうこうしてるうちに…

掲示板で来れないって書いてたような(°д°)







ひろしさん登場~!

ってさっき会ってたのでこの日来れることはそのときに知ったんですが(笑)
自分が角島着いた時にもみんな知ってる様子だったので、もう隠す必要もなく(^^;

ひろしさんもハイドラ起動してたので。笑



でも角島で会えてよかったです~


その後もぎんたぬさんが来たりで、
一応この日来る人は揃ったところでまたワイワイ雑談~( ̄ー ̄)







電気に詳しいぎんたぬさんにはいろいろ教えてもらったり~





ひろしさんの生デカール貼り。







を早速剥がすようたんさん(笑)





ドラえもん号~( ̄∀ ̄)





最近またヘッドライト加工してたヨシモンさんは~


ぎんたぬさんと裏で闇取引をしてました(°д°)




その後ものんびりして~









車だけの輪じゃないっていうのは
こういう感じのことだと思います( ̄ー ̄)





でも車も忘れないまさきさん。笑







何個( ̄▽ ̄;)


あ、自分も5個くらい貰いましたヽ(・∀・)ノ

ひろしさん、ありがとうございましたm(_ _)m
このかまぼこ、プリッとした食感で美味しかったです!
しそわかめもいただきました~
どちらも美味しいです( ̄∀ ̄)


まさきさんからは唐揚げ?
多分お酒のつまみ系でしたけど(笑)
ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ



そしてその後は橋を渡って~


ここからあんまり写真がない(笑)





カルガモして向かう~





あれ、ひろしさんの車がない…



帰ったあとの写真撮りましたm(_ _)m笑

昼食をここでとったんですが、
ひろしさんは家の都合で帰宅することに。


少しの時間でしたがお疲れ様でしたヽ(・∀・)ノ






ちなみに昼は海鮮丼食べました~。
シンヤさんも同じ海鮮丼。

鮮度の問題はわかりませんが、
ひとつひとつ美味しかったです!
食レポはできません!





そして食後のデザートは





大人気らしいワカメソフト
じゃなくて、それのミックス。

ミックスなので半々でまぁ問題ありませんでした。笑


でも最後のほうは見事にワカメばっかりで

うん、バニラでいいかな(笑)



過去2名撃沈したそうです。





食後のデザートも完食して(笑)


車のとこに戻ってまた少しワイワイ話して…

15:00近くに解散しました。



みなさんお疲れ様でした!








その後、自分は海沿いを走って帰り、



15:00頃出発したのに、
ナビの到着時間見たら20:30~

めちゃくちゃ嫌になる(笑)





無事、家の近くまで帰ってきて、
夕食になるのかわかりませんけどラーメン食べました。


あ!

それと、





燃費計(←これが重要。笑)
でカタログの29km/ℓ超えました(笑)

総走行距離は上の写真の496.3kmです。

ずーっと下道走ったらやっぱ燃費いいなぁ






ちなみに実燃費は25.9km/ℓくらいでした~





でもやっぱり日帰りで往復下道はちょっと疲れた(*_*)

さすがに鈴鹿まで日帰り往復から休みなかったらやばいな~って思ったmini83でした。笑










また快晴で雲が綺麗な日に行きたいな~( ̄▽ ̄)





ちなみにこのひろしさんのポーズ。





いろんな方のブログに出てきてたかもしれないですが、
いままでのあのポーズじゃなくてこれでいくらしいです。笑

でも今回きり?(笑)




そいえばドローンも飛んでました。





これ楽しそう。








車楽?角島プチオフ、お疲れ様でしたm(_ _)m
またよろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ






では~




Posted at 2016/05/11 22:18:11 | コメント(16) | トラックバック(0)
2016年05月04日 イイね!

ミステリーなオフ会の続き。

そろそろ文章も長くなりまくってるので写真ばっかりで。笑




























cocoまるさんの車内でボンボン跳ねるリラックマ。
良い音奏でてました( ̄∀ ̄)

ウーファーとスピーカー自分にください~。笑



で、真の目的はここではなくて、

ここ!





たけボンヌさんがなにかを指さしてたんですが、
パーキングがあるなぁって思ってた所にこの小さな天使がいました(笑)

この下で同じポーズをしたらあることが起こるらしいです。笑





そして修司くんはやらされました。(笑)
自分も無理やりやらされました(・ω・)

嘘だったらモンエナ返してくださいね。笑





小馬鹿にしたような顔しとるけど…





最後はここで少し話して、
雨も強くなってきたので解散することに。


主催のたけボンヌさん?多分(笑)
ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ

またよろしくお願いします~。








帰りは927さん邸へ少し寄って、
いろいろ商談話やその他のことを(笑)



その後は 花月 というラーメン屋さんで
期間限定の 黒武者ラーメンを頂きました。









こんなに長々ブログ書いたら読む人ほぼ途中で飽きてると思いますが、
最後まで閲覧ありがとうございましたm(_ _)m笑




たけボンヌさんと奥さん、
cocoまるさん、N-boyさん、
927さん、修司くん

お疲れ様でした~(・ω・)ノ





では~




Posted at 2016/05/04 13:55:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・ □ Honda “ N-WGN Custom " - 2014/11/30 - 納車 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こう12さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 05:52:04
メーターパネルLED化です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/17 01:36:57
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 15:56:23

愛車一覧

ホンダ CR-Z Compact Renaissance Zero. (ホンダ CR-Z)
◇ 1/10 - CR-Z納車。 中古でワンオーナー、87,000kmスタート。 〘 ...
その他 画像保存庫 Nikon D750 (その他 画像保存庫)
〝 Nikon - D750 〟 ▫FXフォーマット ▫有効画素数 : 2432万画素 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽ N-WGN custom FF - タ ...
イタリアその他 その他 ロビン (イタリアその他 その他)
愛犬ヽ(・∀・)ノ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation