• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- mini888 -のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

謎の事態の犯人。


先ほど何シテルで、



こんなこと呟いてました。



で、



緊急搬送(T_T)



自分のとこのディーラーへ運んでいただき、
整備士の方に原因を探ってもらってました。





台車は青のN-wgn(笑)


はぁー、
1週間くらい帰って来んのんかなー。

って思ってた矢先に、担当の人から電話。






「 エンジンかかりましたよ~(笑) 」



はや(笑)









この事件の原因は、簡単に言うと自分の勘違いでした( ̄ー ̄;)





↑赤線から常時電源を取ってるんですが、
ここのヒューズを抜いて、なぜかこの2個上のとこにこのヒューズを刺してました(^^;

上の写真の状態が正しいものですが、
この常時電源を引っ張っているところがイグニッションスタートストップスイッチ、
つまりエンジンをかけるボタンのヒューズでした。







説明してもらう際に、資料で教えて頂いたのでついでに

「 これ頂けますか?(笑) 」

と聞いたらもらえたので( ̄∀ ̄)


これに書いてありますが、
自分はなぜか11番のヒューズを抜いて、9番の未使用のヒューズに電源取り出し用のヒューズを刺していました。


これが原因でスタートボタンが無反応だったってわけです。




単なる自分の謎の勘違いが変な事件を起こしました( ̄▽ ̄;)




レッカーは保険で無料でしたが、
さすがに整備士の方には8km程度離れた場所にも駆けつけていただき、原因も探ってもらい、
これを無料でっていうのは個人的に悪いなと思ったので料金のことを聞きました。



すると、相談はしたらしいですが

「 今回は無料でいいですよ(^^) 」

と(T_T)



今回改めて優しさを感じました。

本当にありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)m





心配してくださった方、コメントをくれた方、
ありがとうございましたm(_ _)m


無事に戻ってきました( ̄▽ ̄)






ほんとによかった~。


あ、以前買ったフットランプもヒューズボックスから電源をとることにも成功しました( ̄ー ̄)





これつけてたのが、オプションカプラー?で
ETCの取り付けにもそれが使われてて、ETCのオプションカプラーを抜いてフットライトのカプラーをつけてました。

なのでETCが作動しない状態だったのでヒューズボックスから電源をとる必要があったので今回こんなことをしました。







でも本当にすぐ帰ってきてよかったです。

やっぱり自分の車に乗れなくなるのはさみしいので






気にかけてくださった方、ご迷惑をおかけしました(^^;







あ~、治ってよかった~(笑)







では( ̄ー ̄)

Posted at 2016/04/10 18:34:05 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

Garage 927、何回目?(笑)


ある物を取り付けるため、927さん邸へこっそり遊びに行きました( ̄∀ ̄)

ていうか今日雨降るとか言ってたのにわりと17:00頃まで持ってくれたので、
927さん邸へ行くまでに少し桜撮りながら向かいました。



まぁさすが田舎道!







ところどころに桜がいっぱいある( ̄▽ ̄)





↑ここ見つけた時はテンション上がりました(笑)







あえて通りゆく車入れてみたり、





綺麗な桜並木でした!







もっとテクあればもっと上手く撮れるんだろうなぁ(*_*)





↑車は入れませんでしたが、こんなにいいところも。





そして、Garage927へ到着~。
とりあえずいろいろ取り引き等して(笑)

作業開始~( ̄∀ ̄)





バンパー外して…





今回つけるやつ!

以前の関西オフで Kaaaz さんから頂きましたヽ(・∀・)ノ
欲しい欲しい言ってたらプレゼントしてくださいました。(笑)
ありがとうございましたm(_ _)m


パターンは 点灯、点滅 がありますが、とりあえずスモール連動で点灯だけにしてます。







足りない道具はホームセンターで揃えながら…





ついた~( ̄▽ ̄)
良い感じ!
でもリフレクターがさみしい(笑)

927さんありがとうございました~m(_ _)m

いろいろレクチャー受けながら作業したので、
わりと自分でも今後いろいろできそうです。





そして結構前に貼ってたこのSYARAKUデカールのズレ。笑

ズレすぎなので剥がしました( ̄ー ̄;)





ステッカーなら一撃で剥がせますが、デカール剥がすの大変w
これだけでも10分くらいかかってたような(^^;


そして気がつけば時間も14:00頃。





またご馳走していただくことになり買い出し(笑)
この前も行ったようなw


そうそう、こんなものもありました。





N-oneチョコ半額。(笑)
927さんが持っていきました(笑)

これもったいなくていまいち食べれなさそう。


そして帰宅し、待っている間に、





927さんのカメラ借りていろいろ見てました(笑)
持った瞬間に自分の安物デジイチとの違いがすごく伝わりますヽ(・∀・)ノ…


以前行きたかったけど行けなかった岡山サーキットの写真とかもいろいろ見てましたが、さすが部長なので写真は凄かったです( ̄▽ ̄)


その後はココちゃんと掃除機で遊んでました(笑)


て、あ(°д°)
料理の写真撮ってなかった(T_T)

でも毎度奥さんの手料理は美味しいです!

ご馳走でした~(・ω・)ノ



その後は、927さんが桜撮りに行くけど来る?
と誘われたのでどうせなのでついていくことに。





安定のツーショットのわからなさ( ̄ー ̄)
こんな感じでいいやってもうなんか諦めました(笑)







927さんのN、近々進化しますよ~( ̄∀ ̄)
自分は一足先に見ましたが(笑)





桜撮る前に軽く撮影会。





ていうかこれ、やっぱりバックフォグの位置おかしい。(笑)
SYARAKUデカールもズレとったけど、これもこれで左寄っとるw

斜めから撮れば気になりませんが(^^;

まぁとりあえずこれでいいや(笑)





そろそろ同じ構図ばかりで見飽きてきますw
また時間があるとき構図の勉強しよ(´-ω-`)





ココちゃんの写真も1枚( ̄ー ̄)
ココちゃんめっちゃ元気すぎ(笑)
ていうかファンクラブできるんじゃないかな。笑

エルサは大丈夫?



あ!
それと、突然きたN360?がなぜか自分と927さんが並べてる隣につけて、持ち主はどこかへ歩いていきました(笑)





珍しい( ̄▽ ̄)
自分あんまり詳しくないですが、ナンバーも過去のやつだしエンブレムも昔のやつ!

こういう旧車わりと好きです!

アラレちゃんでこういう車あったなぁ、そいえば。





一応スリーショット。笑



最後は桜撮って~、










結構撮ってたんですが、
927さんのカメラ借りて撮ってたらなんかちょっとテンション下がって、微妙なのはほとんど削除しました(笑)


いまは車のパーツよりカメラとレンズが欲しくなってる mini888 でした。笑




次はリフレクターとかかなぁ

927さん、ありがとうございました~( ̄∀ ̄)
また時間があるとき遊びに行きますね。笑









では!




Posted at 2016/04/03 22:58:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

キタァー( ̄∀ ̄)


この前はモンエナ120本当たって、
今回はみんカラステッカー当選しました( ̄▽ ̄)


ウッドミッツさん、ありがとうございますm(_ _)m


届くの楽しみにしてますヽ(・∀・)ノ

この記事は、\当選発表/ みんカラステッカー プレゼント企画について書いています。
Posted at 2016/04/03 13:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月02日 イイね!

桜散策 2016?


今日は休みだったので桜探してたmini83です( ̄∀ ̄)

どこにあるのかわからないのでとりあえずネットで検索。


でも休日なので名所行ってもお花見する人が多いので~、
桜散策 兼 ドライブしてきました(・ω・)



その前に通勤ルートに気になるところがあったのでまずそこへ!

あ、画像多めなブログかもしれないので( ̄ー ̄;)





いつも行く時には若干、死角になって見えなかったところなんですが
帰るときに気がついて気になってました。

車降りて見てみたら立派な桜の木ヽ(・∀・)ノ









桜で前ボケをつくる贅沢技(笑)







そして桜も~









まだ満開ではありませんでしたが、





綺麗に五分咲き( ̄▽ ̄)

冬桜さん、どうですか?(笑)


そして一旦家に帰って写真整理。
昼食とってまた桜探し。笑



あ、上の写真も、いまから載せる写真も道端にあった桜の木です( ̄∀ ̄)





運転してて前ばかり見るのが普通ですが、
少しいろんなところ見てるとこんなとこもありました。







なんかおるって思ったら虫。笑





これはなんかのプロフィール画像用に使ってます(笑)





見事にポツンと桜の木。

たくさん並んでるのもいいですが、
一本だけっていうのもアリかな( ̄ー ̄)


そしてまた走り続け~、

発見したけど通り過ぎてやっぱ気になってUターンして侵入(笑)





これでも検索してもパッと出てこない隠れ名所?
友達と4人くらいで見てる方もいました。









でもやっぱりたくさんあるほうが写真も撮りやすい(笑)











ロードスター?が写ってますが、上四枚の写真の木のすぐ前に家が一軒ありました。
あ、庭に侵入してるわけじゃないですよ( ̄▽ ̄;)

家からすぐ見えるのでここ羨ましいです。





桜並木見つけても車とは撮れない場所も(^^;





↑側道を行ったらこんなに良い場所もありました( ̄∀ ̄)


そして、広島の人ならわかるかもって感じの 土師ダムの八千代湖!





ここが本体の場所ではありませんが、土師ダムがある八千代湖周辺をぐるーっと回ってたらひとつだけある側道でいい場所がありましたヽ(・∀・)ノ











ここの桜、全部で5500本あるらしいです!
ていうかいま調べてみたら広島県内2位の場所でした(笑)

桜はソメイヨシノ?

本数はほんとに凄いです。
満開は来週くらいかな。
でも明日の雨でやばいような(*_*)



そしてまた来た道を走って家へ向かいました。笑



で、やっぱり行く時に気づかなかった場所発見。

自宅からすぐ近くでした。





高いところに桜が12本近く並んでたので近くまで行って車止めて登ったらいいところ見つけました( ̄▽ ̄)

ここなら独占してお花見できそうです。笑





7割くらいは綺麗に五分咲きしてました!





あと紫のなにかも。
ちょっと名前はわかりません。笑










案外ネットでは掲載されてない場所に名所があったり、
視点を変えてみたら見つかるものがたくさんありました。

テレビで 「前だけを見ろ。」 ってよくは聞きませんけど、よく聞きますが、
わりと視野を広げたり、寄り道するのもありだな~って
今日ある意味学びました。(笑)



まぁ田舎ならではの良いところです!





探せば家が見えるかな。笑




以上、桜レポート2016でした(笑)




では(・ω・)ノ



Posted at 2016/04/02 19:14:32 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年03月29日 イイね!

ワンから in クレ


こんばんは~、mini83です。
この前暖かくて車のシート倒して2時間近くぼーっとしてました(笑)


たまたま今日は休みだったので、愛犬連れてどこかへ行こうと考えてました。

朝起きて散歩連れてく素振り見せたらわんさか吠えまくるので(笑)

その前に洗車して準備して出発~(・ω・)






↑これ、新作のエナジードリンクです。(笑)
ライジンのグリーンウイング!
味はまぁエナジードリンクな感じw


風が好きな愛犬ロビンはバサバサなりながら外眺めてます。





途中運転席側にきたら、







まーなかなか邪魔(笑)
毛布替わりにはなるけど( ̄ー ̄;)


途中、道行く子供たちがロビン見て笑顔になるところはこっちもいい気分になります(˘ω˘)



あ、タイトルの クレ は広島の呉というところです!
大和ミュージアムとかで有名なような…



かれこれ60km走って到着~。

したけど、







エンジン止めても動かずにしばらくこの状態(笑)
可愛いので許しますが(笑)


天気もいいと思ってたら雲が霧状になってて微妙~(*_*)


で、ちょっとのんびりしたところで散歩。









こういうところなら車の通行もないのでなにもつける必要もなく自由にさせてます(・ω・)ノ

人がいたらたまに走っていきますが(笑)

吠えるだけで噛まないのでよしとして、





枯れきっとる。
(笑)
編集で少し色あげてますけど、多分ここは秋辺りにくるところな気がします(^^;

あ、ちなみに野呂山というところです!

桜はなさそうかな~。





小休憩しつつ、







写真も撮りつつ。





2~30分散歩して車へ戻る~。




関西オフくらいから全然散歩に連れてけてなかったので(笑)
満足したかな~。

また時間があるときに遠出しよ( ̄ー ̄)





帰りは膝の上に20分くらいいたので流石に邪魔で助手席に移したらもう疲れて寝てました(笑)





家帰ったら爆睡~。

って自分も用事あってドコモ行きたかったのに疲れて爆睡(笑)

また今度行こ。笑



では~。








あ、桜並木みたいなとこがあって車停めて撮影してたんですが、次のお客さんがきてあまり撮れませんでした。笑




では(・ω・)ノ












あ、あと3日前はぐりぐり行きました。





安定のえび~( ̄∀ ̄)





とコロッケのソテーてきななにか。

肉の写真は撮ってません(笑)






以上m(_ _)m
Posted at 2016/03/29 21:41:57 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・ □ Honda “ N-WGN Custom " - 2014/11/30 - 納車 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こう12さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 05:52:04
メーターパネルLED化です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/17 01:36:57
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 15:56:23

愛車一覧

ホンダ CR-Z Compact Renaissance Zero. (ホンダ CR-Z)
◇ 1/10 - CR-Z納車。 中古でワンオーナー、87,000kmスタート。 〘 ...
その他 画像保存庫 Nikon D750 (その他 画像保存庫)
〝 Nikon - D750 〟 ▫FXフォーマット ▫有効画素数 : 2432万画素 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽ N-WGN custom FF - タ ...
イタリアその他 その他 ロビン (イタリアその他 その他)
愛犬ヽ(・∀・)ノ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation