• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- mini888 -のブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

旅、車、人。

旅、車、人。



10月1日。

あることを知りました。




10月の2、3、4が休みで3連休( ̄∀ ̄)
行きたいと思ってた角島に行くしかないと思い、10月2日(金)に予定を立てて準備して行くことに!





車中泊仕様(笑)
で、実際に毛布かぶって寝るも、旅後に23:00~6:00くらいまで寝て風邪気味になったのは内緒ですw



10月3日。
00:40頃に家を出ました。


早すぎたかなぁって思ってたんですが、、、


予想してなかった…



錦帯橋の撮影が暗すぎてできない( ̄ー ̄)

(笑)


じゃなくて、これ。



朝日なんて想定してませんでした。
明るくなってきたなぁって思ってチラッと後ろを見たら撮影せざるを得なかったのでw

見たくても太陽とは真逆に走行中(笑)

道の駅『北浦街道 豊北』で撮影しましたヽ(・∀・)ノ
すごい綺麗だったのでこれからハマる可能性あるかもしれません(笑)



もう角島も近いので自分はカメラ持って近くを行き、Nは休軽。笑



ここからも角島大橋が見えます!



そして撮影ポイントへ(・ω・)ノ



ここでこんな自転車を見かけて、話しかけないのももったいないので話しかけました(笑)

すると、なんと新潟から五ヶ月もかけて来てたらしいです(^^;
その方も「こんなことやるもんじゃないですね(笑)」と言ってました(笑)

みんカラのことも知ってて記載許可は頂いてます。笑

この後、また角島灯台付近で会いました( ̄∀ ̄)









自分で撮ったものだと思えません。(笑)(笑)
牛もいましたよ(-ω-)

にしてもすごいいい場所でした!
海見ながら走る…

旅が好きで撮影が好きで車が好きな自分にはここは絶対にスポーツカーで来るべきだと思いました(笑)

s6とかで走ったら気持ちいいだろうなぁ~


と、思い、





来ましたヽ(・∀・)ノ(笑)
といっても、CR-Z乗りのみん友さん、ELYZESTさんことエリさんのもとへ寄りました!

すぐわかったらしく、ここへ来たときに迎えてくれました(笑)

そして店内でカルピスを頂きながらずっと雑談w
で、s6の試乗車があるので運転しました( ̄▽ ̄)



初、6MTスポーツカー(笑)
普段トラックは運転してるんですが下手なギアチェンジに繋ぎw
オープンで海を見ながらバイパスを6速で颯爽と走るs6は最高でした!

本当にセカンドカーに欲しくなりますw

運転しながらもまた雑談をしながら、1時間ぐらい滞在してすいませんでした(笑)


ていうか本当に仕事中だったのか不思議です。笑
エリさん、ありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ


その後はひろしさんから連絡が来るも、
本当は17:00頃には合流する予定だったんですが、



龍宮の潮吹に寄り、



千畳敷にも行ってきますといいここへ来て、



更にはもう一度角島へ行ってきますと言い、夕暮れ撮影へ!



夕方の角島も最高でした!
来た方はぜひ昼も夜も行ってきてくださいヽ(・∀・)ノ



そしてやっとひろしさんのもとへ。
行ったときには19:30( ̄∀ ̄;)



ひろしさんの車を発見し、盗撮?笑

セキュリティプレートがピカピカしてたのですぐにわかりました( ̄ー ̄)

そしたらひろしさん登場して、そこで少し雑談し、
ご飯食べず待っててくれました(ノД`)
そしてご一緒することに!



焼き鳥屋さん、2軒目はあえて控えます。笑
そしてラーメン屋さんとはしごしてもらいました!

まだ会うのも3度目で、オフでも挨拶程度にしかお話してませんでしたが、なぜか4時間近く一緒にいました(笑)
長い時間雑談しながら関西オフや九州オフのお話をしたり、
楽しい時間を過ごさせていただきました!

しかも支払いはすべてひろしさん(T_T)
お土産までいただきました。

本当に楽しかったですし、また山口来たらよろしくお願いします( ̄▽ ̄)

ありがとうございました!












10月4日、06:00頃、車内にて起床。
すっかり家かと思ってたんですが、車の中だと気づいた時にまだ走って帰らかいと行けないのかと(^^;;



道端にいた猫。
野良猫?ですが野良猫Rさんではないですよ(・ω・)ノ(笑)





猫とともに。



そして日本海を眺めながら広島に向けて帰りました。



最後に通り道だったのでここにも。





予定ではただ角島に行って、あいた時間を利用していろんな名所に行く予定でした。
が、エリさんともひろしさんともお会いできて普通に良い思い出になってしまいました。(笑)

まだまだ寄ってない場所がたくさんあったので次はいつ?
また寄ろうと思います!


楽しい3連休になりました!
明日からまた仕事頑張ってきます(´-ω-`)


ブログ、抑え目に書いたつもりですが、長いな~って思ってたらすいません(笑)



フォトギャラリーもアップしてるのでよかったらご覧下さい( ̄ー ̄)


あと…



燃費、走行距離はこんな感じでした(-ω-;)


では~。


『広島→角島』
『角島大橋→角島』
『角島周辺スポット』
『山口→広島』
Posted at 2015/10/04 22:09:26 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

シルバーウィーク。


最近なにかしら悩みが出てきたmini888です(笑)

シルバーウィーク・・・・


休みがない方に比べたら3日も休みがあったので全然良いほうですねm(_ _)m






初日。



自分も山口に行ってひろしさんのところへ行く予定ではあったんですが、走行距離はまぁ無視するとして、金銭的問題もあったので残念ながら控えることにしました(-''-)

せっかくなので行きたかったんですが…
また今度角島のほうに遊びに行くことにします!



で、ある方から
「Noneおやじさんが来るのでお好み焼き食べに行こう。」
との連絡が来たので結局ここでお金を使うw



夕食場所の近くのセブンイレブンで合流!
よく知った道で、よく知った場所なのに道間違えてましたw

自分が行った頃にはもうマーちゃんさんもおやじさんもいて、立ち話してました(・ω・)ノ

そこで少々長話もしつつ、



夕食は『楓』というお好み焼き屋さんへ~。
広島人なのに基本的に関西風しか頼みませんが、今回は広島風w

広島来た方はよかったらここへお越しください( ̄ー ̄)
美味しかったです!


それで、おやじさんからあるものを渡されたんですが…



まさかのひろしさんからのお土産がやってきました(ノД`)
このしそわかめすごい美味しかったので嬉しかったです(笑)

かまぼこも美味しく頂きますm(_ _)m


それから、立ち話してたときにあみねこの話になったりしてたんですが自分が

「あみねこすごい欲しいんですよ。」

とかジャンケン大会のこととか言ってたら
おやじさんが

「あれ、一体も持ってないの?」

と言ってごそごそし始め…



まさかの頂きました( ;∀;)
これがシルバーウィーク中で1番嬉しかったです(笑)
しかもこのタイプ、数少ないらしいですね( ̄∀ ̄;)

大那さんにもお礼を言っておきました。

あとバックランプやカーボンシート少しもらったりいろいろありがとうございましたm(_ _)m



マーちゃんさんの誘いがなければこんな報酬を手にすることができなかったので、マーちゃんさんにも感謝してます。笑


マーちゃんさん、おやじさん、そしてひろしさん、ありがとうございましたm(_ _)m





で、2日目。



広島は天気もよく、山巡りでもしてこようかなと6:30頃から家でて山に向かってました。



下道で2時間半程度走ってましたが、マイカラー塗装してある内装に、新しくやってきたあみねこもいたので運転は毎回楽しいのでとくに眠たくなりません( ̄ー ̄)


そして朝日山というところに着き、





もちろん朝日は見れてませんw



スマホなので無理やりパノラマ(笑)



駐車場から50mも歩いたら山頂なんですが、なんか草むらからガサガサ音聞こえるし、野生のリスかなにかがいて少し怯えてましたw

終いには草むらから鳥が飛び出てくるしw

道が少し狭いですがまぁまぁ良い眺めでした。
ただ夜は危ないので来てはいけません。
多分野生のなにかに襲われますw



その後、エデンの海へ向かい、



「エデンの海なう!」
って呟いたのを見て、まさかの



修司くんと臨時プチオフてきな感じになってました(笑)


ちょうど昼前なのと、まだ起床1時間後の修司くんがご飯食べに行こうと言ったのでついていき、



速すぎて一時的に本当に車が見えなくなってましたw



そしてまたお好み焼き!笑
でもここ、有名らしいところで『ほり川』というところです。

ここも美味しかったです!
福山のほう行かれる方はここに案内されてください(笑)



そしてまた山登り。



これに関しては繋げる程でもないですね。笑
ちなみに筆影山という場所です!




途中で撮影してみたり、



cmで使えそうなカーブですね(-ω-)





ガタガタしてみたり(笑)



最後に少し話したりして解散しましたヽ(・∀・)ノ
またよろしく~。



そして帰りは大渋滞にやられ(笑)



欲に負け、カーボンシート1m (¥1,700) で購入しw



SABでカッターだけ購入し、



このブログ用の画像編集してたら身動きがとれなくなりw
(ここまで昨日の出来事。笑)



リアガーニッシュにカーボンシートを貼り、



あみねこに癒され、



勉強してたんですが、休憩中にブログ書いてました。
将来デザイン系の仕事したいのでとりあえず少しずつ勉強してます(-ω-)



ずっと広島にいたにもかかわらず、予定もなかったのになにかとプチオフを2回もしてました(笑)

やっぱりこういう車関係の仲間もいいですね( ̄∀ ̄)

これも車楽というグループのおかげです。






そして九州オフまでにまだいじりたいところあるけど、お金ないのでもうなにもできそうにないmini888でした(笑)



おしまい。


Posted at 2015/09/22 18:19:04 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年09月21日 イイね!

あれ・・・


ある方に、

「練習用に使っていいよ。」

とカーボンシートをいただいて、Aピラー?を外してさっき貼り付けて遊んでたんですが(・ω・)




わりといい感じ( ̄∀ ̄)
ちょっと気泡入ったけど(^^;



これ。





1個車側にクリップ残ったので頑張って取ろうとしてたら

「あっ」

落ちましたヽ(・∀・)ノ

・・・。






もう手の届かないとこまで行ってしまったので、走行中にこのクリップが中でカラカラ鳴らなければいいけど(ノД`)




こういう、やりたくなったらすぐやってしまう病気?(笑)を治さないといけないですw





おわり。
Posted at 2015/09/21 21:30:57 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年09月13日 イイね!

“ Garage-927 ”


昨日、友人の奢りでくら寿司に行って6人で110枚食べてきた mini888 です。笑

で、タイトル通り、某所 “ Garage 927 ” である作業をしに行きました!
いや、やっていただきました(笑)


ひとまず待ち合わせ場所で合流~
の前に余裕持って集合する25分くらい前に着いてしまって少し暇を持て余してましたw
ここまで書いたら誰かわかりますね(-ω-)

もちろん、



この方ですヽ(・∀・)ノ
広島デカール工房テラ宣伝部w
927さんの車は見かけたら一瞬でわかりますね( ̄∀ ̄)

最初、作業開始が9:00の予定だったはずなんですが、9:00頃に集まってここで多分25分くらい話してて作業場所に着いたのがほぼ10:00(笑)

デットニング中の927さん号は車内が大変なことになってました(・ω・)ノ
写真は後ほどm(_ _)m


多少話した後は現地に向かい~





良い天気(˘ω˘)
偽物のような雲がたくさんありました。



ついて行くこと約15分…




某所、“ Garage 927 ” へ到着しました!
いいですね~、ガレージあると( ̄▽ ̄)




ひとまずピットインしてから作業に取り掛かるため、いろいろとセッティング…





あ、その前にまた長いブログになるかも知れないので飽きたらバックボタンで。(笑)(笑)




フロント側をジャッキアップして、ナットを緩めてタイヤを外していきます。




その間に自分は927さんから頂いたこれでフロントナンバーの下側の裏を少し埋めてました。
N-wgn乗りの方ならわかるかもしれませんが、ナンバープレートがプラプラしてるのでそれ防止てきな感じで(笑)



ここからガコン、とやって、



取り外し完了!
あ、やったのは927さんですw


それで肝心の今日の目的は…

ホイール交換とキャリパー塗装です( ̄∀ ̄)
1ヶ月くらい?前に927さんがホイール交換ついでにやってくれるとのことで、お願いしてました。
関西オフでやるにはもったいなかったのでやりませんでしたがw
ていうか、雨だったし(・ω・)…





で、(笑)
タイヤ外してまずはキャリパー塗装から!
の前に、掃除までしてもらってたんですが





すごい汚れてますね(°д°)
なのですごく綺麗になりました。


その間、自分はガレージを物色してました(笑)



おぉー、これはヽ(・∀・)ノ
なんのあれかは想像か本人に聞くかでよろしくお願いします(笑)



そして、デットニングするために外されて置かれてるドア内張り。
ちなみに手前にあるのが今回いただくホイールです( ̄ー ̄)




無料(タダ)じゃないですよ。笑




そうこうしてる間に927さんはマスキング開始。



超丁寧にやってくれました!
マスキングも手早い( ̄▽ ̄;)




それから赤塗料でペタペタしていただいてる間、自分はまたガレージを物色、

で、背後に人の気配があると思ったら…













(°д°)







っていうのは冗談でww
自分も927さんに塗って頂いてる間は反対側をマスキングしてましたよヽ(・∀・)ノ





わりとあんまり隙間なく埋めました!
927さんも少しやってくれました。
でも多分自分のほうがこっちは手を出しました。(笑)(笑)


その時も927さんは、



キャリパーのこっちのほうまで(笑)
正直こんな奥底までのぞき込むような変人はいないと思いますけどねw

すごい丁寧にいけるとこまでやってくださいました(ノД`)





こんな感じ~(・ω・)ノ
十分すぎます!
すごい隅々までやってくれたので本当に感謝です。
仕上がりがとても楽しみでした( ̄∀ ̄)





まぁその頃また物色してたんですがww

なんか変な虫がいて、息吹きかけても近づいても気づいてないのかなんとなく逃げないだけなのか、動かないんでつい撮影したのがこれ。




なかなか可愛い顔してませんか?(笑)
この子が全然逃げないのでつい撮ってしまいましたw

気づいたらいなくなってたんですけどね。

その後は927さんの車を撮影したり(-ω-)







もちろん927さんのキャリパーも真っ赤ですヽ(・∀・)ノ









かっこいい( ̄∀ ̄)
いっぱい貼ってるのに全面散らかってる感が全くないです。
やっぱ車体色が黒だと差し色で赤とか青入れることですごい引き立てる?ことができますね(・ω・)

自分の場合、もともと色のある青に赤を差し色で入れてるんで、インパクトは少し弱めです(´-ω-`)

にしても赤黒は相性が良い。

ていうか、どの車買っても多分なにかしらステッカーは貼ると思いますw

てことはCR-Zに乗り換えたらずぃー君もデカール車になっちゃいますね( ̄ー ̄)笑



927さん号を撮り終えた後また戻り、また物色(笑)



こんなものや…



こんなものまで!

便利グッズがたくさんありました。笑
ひとつくらいなにか取ってもバレなかった気が…ww
てのは冗談で(笑)



これは噂のアレです。
わりと時間かかってるそうです(°д°)



そして、ぼちぼち半乾きになってきたキャリパーの養生を剥がしていき…
これも927さんです(笑)



おぉ…



おぉ~ヽ(・∀・)ノ
綺麗に塗れてます!

ていうか普通に完璧です。
自分のもの以上に見えないとこまで丁寧にペタペタとやってくれましたm(_ _)m
ありがとうございました(ノД`)



そんな頃自分はまた変なことをしてたんですが。(笑)



これわりと良い感じ(笑)
とか思ったんですが、これ運転すると
どうなるかわかりますよね(-ω-)


後ろが全く見えません(笑)
とりあえず天井にマスキングテープで仮止めしとこうと思っても落ちてくるので速攻でとりましたw


あとこれ。



前回購入したSYARAKUステッカー( ̄ー ̄)
ここ空いてたので貼っちゃいました。
ほんの少しだけ斜め(笑)


で、マスキングも剥がして塗装を乾かしてる間にある物を買いに927さんのN-oneでイエローハットへ( ̄∀ ̄)



ご存知の通り、車内はすごいことに(笑)



レカロシート…

高いけど欲しくなりますね。
にしても、927さんのN-one、車高下げてるにもかかわらず乗り心地は悪くなかったです。
これなら自分も下げたいな~って少し思いました。笑


そしてイエローハットでいろいろ見ながら目的の物も購入し、帰宅し、装着!



5mmのスペーサーです(-ω-)
頂くホイールをつけたら少し内側に沈むそうなので(うろおぼえw)キャリパーに当たるわけではないですがどうせなんで買いましたヽ(・∀・)ノ



ノーマル。



で、装着( ̄ー ̄)
こうしてみると純正ホイールのシルバーがくすんで見える(笑)

スポーク?って言うんでしたっけ、
あれの本数は同じでパッと見似てるところはあるんですが、かっこいいデザインです( ̄∀ ̄)
ブラックのところはラメが入ってて綺麗です。
そしてチラ見えするキャリパー。(笑)



927さんの便利グッズで全部均等に締めていただきましたm(_ _)m



うん、



いい感じ( ̄▽ ̄)

以前このホイールを頂く話になって写真も貰い、加工して仮装着みたいな画像作ってたりしたんですが、やっぱり本当につけるとかっこいい。



ナットも頂きました(ノД`)
ありがとうございますm(_ _)m



超綺麗(笑)

コーティング今度しとこうと思います。笑





とりあえず目的の作業が無事終了したので、待ちに待った昼食へ(笑)



ひとまず手ぬぐいここに置いてみました。
美恵丸さんから頂いたN-wgnがいい押さえに(笑)

N-wgnは置いてくのでお留守番。










閉まる時こんなことしてましたw



927さんカー、
N-oneではなくFitに同乗させていただきお好み焼きを食べに~



ムーミンハウス。
調べてもムーミンの家とか出てきてたらしいので探すのが大変そうな店ですw



で、頼んだのはトリプル2個とシングル(笑)
鉄板、ほぼギリギリですw
1,000円のわりには美味かったし、量もあって良かったですヽ(・∀・)ノ

ていうか、ココちゃん?めちゃ可愛かった(笑)


お腹も満たしてまた帰宅して~



最後に空気圧の点検までやっていただきました!
サービス精神旺盛なGarage927でした(笑)

最後にいろいろ話したりして、車の撮影もしたりして、荷物も積んで、








高速から帰宅~!



してたんですが、SYARAKU手ぬぐいが反射して前がめっちゃ見づらい(笑)(笑)
どこに置くかまた考え直します(-ω-)












こんな感じです( ̄∇ ̄)ノ
ホイールもとても綺麗で、差し色でキャリパー塗装でまた赤を入れることができました!
自分の家だと927さんのように道具を持ってないのでできなかったことができたので大満足です\(^o^)/


次はデッドニングを…(笑)




この後、友人とラーメン食べに行ったんですが、ちょっと流石に書きすぎなのでここで終わりますw






927さん、ありがとうございましたm(_ _)m






では~


Posted at 2015/09/14 11:17:18 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・ □ Honda “ N-WGN Custom " - 2014/11/30 - 納車 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こう12さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 05:52:04
メーターパネルLED化です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/17 01:36:57
ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 15:56:23

愛車一覧

ホンダ CR-Z Compact Renaissance Zero. (ホンダ CR-Z)
◇ 1/10 - CR-Z納車。 中古でワンオーナー、87,000kmスタート。 〘 ...
その他 画像保存庫 Nikon D750 (その他 画像保存庫)
〝 Nikon - D750 〟 ▫FXフォーマット ▫有効画素数 : 2432万画素 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽ N-WGN custom FF - タ ...
イタリアその他 その他 ロビン (イタリアその他 その他)
愛犬ヽ(・∀・)ノ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation