• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

フルバケ装着~!!

フルバケ装着~!! 先日、譲ってもらったCOBRAのフルバケを装着しました。

早速、座って見ると・・・
下半身+肋骨下位までのサポートがたまりません。
ペダルを上から踏みつける様なポジションも、普通の車のポジションに近づきました。

・・・しかし・・・
足下のドラポジと引き換えに、左肩を入れないと、1速へのシフトが届かなくなりました汗
背中が凝ってます・・・汗
ハンドルももっと下に下げて、手前に来ないとちょっと違和感ありまくりです。

シートだけじゃダメなんですね~。
ベストなドラポジ探して行きたいと思います。

あと、
ウッドなステアリングとフルバケの組合わせは「ナイ」です笑!カッコ悪い~
3点式のシートベルトもやる気が感じられません笑(公道は4点式ダメなんでしたっけ?)

そして嫁から・・・
「車の方向性が見えなくなってるけど、気のせい?」

気のせいじゃありません・・・
ブログ一覧 | パーツ装着 | 日記
Posted at 2010/01/17 21:09:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年1月17日 22:42
装着しましたね!
ベストドラポジまで頑張って下さい!

方向性は・・・後からついてきますよ(笑
コメントへの返答
2010年1月18日 23:29
おぉ!
なんてポジティブな考えなんでしょうか!

後からついてくることを願います・・・。
2010年1月17日 22:49
大丈夫ですか!?青バンさん(笑
方向性がまったく見えません。
やっぱりここは赤いモトリタでw
そのうちサイドステーは専用品に変えて下さいね。
ショルダーサポートは慣れると癖になりますよ〜
コメントへの返答
2010年1月18日 23:31
ダメかもしれません笑
ヤッパリ見えてこないですね・・・

ショルダーはまだ体感できませんでした・・・
だって、肩浮かさないとシフトチェンジできないのです。
2010年1月17日 23:48
大丈夫ですか!?青バンさん(汗
前からツッコミ入れようと思ってたけど、嫁さんから入りましたか〜(笑

ステアリングアジャスターとレイルのクイックシフト入れてベストポジションにしてください。あ、ステアリングも50mmスペーサー入れてと・・・
コメントへの返答
2010年1月18日 23:32
いまのトコダメです笑www
ウッドハンドルは前から突っ込み入っていたような・・・笑

ステアリングアジャスタはゴッツイの入っているので、もうチョイ下げてみま~す。
2010年1月18日 6:08
大丈夫です!青バンさん(認
ドラポジスパイラルへようこそ~ヾ(^o^)/
でも‥慣れてしまえば暫くは‥ダメですな(ToT)
シフト、アジャスター、ステー加工‥お楽しみが増えましたね~!
コメントへの返答
2010年1月18日 23:33
ここに肯定してくれる方が~笑www

まさにスパイラル。
先が見えません汗

とりあえず、ハンドルとシフトです。。。
2010年1月18日 12:38
嫁さまきついですねー
これからはそっち方面ですね

楽しみです
コメントへの返答
2010年1月18日 23:34
どっち方面?でしょう笑www

嫁の素直な意見が時に、自分の過ちを気がつかせてくれます・・・苦笑

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation