• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

バッテリー寿命…?

自分は完全なサンデードライバーです。
週末、エンジンをかけようとすると、うんともすんとも言わず。
もう一度、回すとかかる。
二・三回まわしてもかからない時も…

でも、周り始めるといつも通りです。

スタータは元気の無い回り方ではありません。

あと、スピーカーから音が聞こえないと思ったら、突然フェードイン。

コレって、バッテリー寿命???

っていうか、GWもしっかり働いた自分の体内バッテリーは、かなり消耗してます汗


車も自分も夏を超えられるのか~?!(笑)

ブログ一覧 | トラブル | モブログ
Posted at 2011/05/10 09:14:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月10日 9:30
バッテリー寿命だと、1回セル止まっちゃうと、もう回りませんね。
バッテリー端子の接触不良かも知れません。
端子磨いてしっかり固定して様子見ては如何ですか〜?

体内バッテリーはノンビリ充電してくださいw
コメントへの返答
2011年5月11日 1:46
端子ですね!
週末確認してみます~

体内バッテリーはいつ充電できるやら…(笑)

2011年5月10日 10:30
アーシングしませう^^

RT40でやってますが、2か月放置でもセル一発ですよ^^
コメントへの返答
2011年5月11日 1:48
アーシングはルーカスちゃんが張られてます~

今となっては効果が当たり前になっちゃってますね(笑)
2011年5月10日 14:31
417さんの言うとおり端子かも?
あとスターターまわりの配線も要チェックです。
いちおうバッテリーの液量チェックと、ついでにサル除去の錠剤投入して見ては?
コメントへの返答
2011年5月11日 1:49
スタータ周りッスね!
そちらもみて見ます。

確かバッテリーは開けられないタイプだったような…。

週末みてます。
2011年5月11日 0:17
古い車乗ってた時

キーシリンダーの裏の銅通端子部分が汚れで抵抗になって

キー回しても始動不調になった事が有るので要確認!

キーシリンダー下に洗浄液受けを付けて キー穴から接点スプレーで洗浄したら良くなる事も考えられます。


コメントへの返答
2011年5月11日 1:52
確かにそこもありえますね~
確認してみます。

そういえば、キーシリンダ交換してたりします。
確か、それもリレー入れて…


プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation