• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

車検&修理

日曜日、ガレモに車を車検に出して来ました。

自宅でJAF呼んで、ガレモまでドナドナ。
5kmチョイなので、無料でした。
会員になって始めての利用。。。


さて青バンですが、正直、最近ボディ周りの劣化が激しい。
ドアレバー折れたり、ドア自体上手く開かなくなってきてたり、雨漏りも継続して酷い。
ボディの塗装もサビも・・・

あと、後ろに窓がないので、子供は相~当~楽しくないらしい。。
最近乗るたび文句ブーブー。
まー後ろに座ると前すらも見えないので、そりゃそうか・・・
ミニ自体は好きらしいです。

で先日のマフラー脱落涙

1年車検のおかげか、オイル交換もマメにしているおかげ
なのかエンジンと足回りは絶好調なのが、唯一の良い所。

これから、嫁さんにも積極的に運転してもらっていかなくていけない状況、
且つ子供も大きくなってきてこの車で良いのか???
と悩んでしまうのであります。

2台持ちも考えるけど、サンデードライバーの自分はますます乗る機会が減るだろうし。。
なるべくなら1台持ちで乗って行きたいところです。


・・・とガレモに到着後、3110さんに乗り換えを検討しつつ相談。

とりあえず、「青バンは二束三文ですか?」と笑
予想通り、ボディのヤレ具合がひどいので、ちょっと厳しいらしい。。。

ということで、今回は乗り換えるにしても先立つものもないので、
車検&マフラー修理&+αでお願いしてきました。


15日の日産スタジアムNYMは徒歩+電車で参ります笑


あぁどうしようかなぁ~・・・







ブログ一覧 | 車検 | 日記
Posted at 2012/01/10 02:32:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

大丈夫です、青バンさん 其ノ二 From [ サーキットライフと修理日記 ] 2012年1月26日 21:54
マルツーのリアの車高が下がり過ぎているような気がしたので、調整してもらいにガレモ西へ。 アイルトン先生に忙しい合間を縫ってサクっとやってもらいました。 けっこう高めに設定してもらったので、次回筑波を ...
ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年1月10日 8:09
お悩みのようですね
若い家族がミニを維持していくためには
ミニは家族の成長に見合った車か?が
大きなハードルです。

今まで私が見てきた若い方々の場合、
大抵はミニとサヨナラしました。
だからミニ乗りは若い人(~40歳)が
多いのではないかと分析してます。
そして子育てが一段落した(50歳~)頃
人によっては、ミニにまた乗り始める
パターンが多いのではないでしょうか?

これから一番お金の掛かる時期です。
ミニは一度小休止して、今は車よりも
子供の為を思ったほうが良いと思います。
ミニが本当に好きならば、いつか再び
ミニに乗ることができると思いますよ。


コメントへの返答
2012年1月11日 1:01
貴重なご意見ありがとうございます!!

なるほど、なるほど。
家族の成長と共に歩めると思ってましたが、さすがにミニ(ましてやバン)。ちょっと厳しいのが現実です。

そうなんです。
これからお金が出続けていく時期なのにってのも強く思います。
でも乗り続けて行きたい気持ちの方が強いのも事実です。。
車検は通したので、ゆっくり1年考えます。
2012年1月10日 10:00
個人バイバイだったら、青バン号、結構イイ値段付くと思いますよ〜
お店買取だと一般人向けに売るための整備補修で高くなっちゃいますからね…
窓無しバンの閉鎖感はちょと子供には可愛そうですね(汗
エアコンが使える高年式サルーンを探しましょう〜♪
コメントへの返答
2012年1月11日 1:03
いやーー
どうでしょう。
ボディのヤレ具合ったらないです。

窓があればー。
実家のボロい普通のワンボックス乗るだけで外が見えると楽しいみたいです。。

高年式サルーン萌
2012年1月10日 10:49
大丈夫ですか?青バンさんってタイトルだし・・。
でも、一年車検は大変ですね。
リアに小さく小窓の穴を空けるとか。
代車貸してって3110さんに
お願いしてみましょう♪
コメントへの返答
2012年1月11日 1:05
今まで、1年車検は古い車ゆえの必要経費だと思ってましたが。。。ムムム。

車検上がってきたら、ユックリ考えます。

ガレ西っていつも代車出ちゃってるのであります涙
2012年1月10日 15:03
やはり子供の成長は影響しますよね。
うちは家族用があるからいいけど、ミニだけだったら絶対に乗れていなかったと思う。
お子さん一人で三人家族ならいけるんじゃないかな?
でもリアに窓があったほうが・・・。

ところで15日は一人?
青バンさんだけなら江田まで来てくれれば乗せていくけど?

代車が長期で出ちゃってるからねえ。
コメントへの返答
2012年1月11日 1:10
家族が増えるとか、子供の成長とか、車事情を考える一番の要因です。
1人じゃ好きな車乗ってられますから・・・

お気遣いありがとうございます!
後でメッセします!

今までガレモで代車借りれた事ありません涙

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation