• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月06日

キーシリンダー交換・・・

キーシリンダー交換・・・ 港北方面に買い物に行った帰り道、突然、コラムカバーの隙間からモクモク煙が・・・!!!!

なんだー!?!?!?

取りあえず、道路脇に止めて、エンジン停止。

コラムカバーを開けると、わからん・・・煙の発生源が・・・

試しにもう一度エンジンかけてみる。
一発始動。
なんら、問題ありません。

「煙出てるよ!!」
嫁が鍵の付け根を指差してます。
しかし、私が見たときには煙は確認できず。。。
キーシリンダーの配線を触ると異常に熱い。
ムムム・・・

取りあえず、現状を主治医に電話で報告。
コッチに向かった方が良いとの事。
幸い、主治医の店から第三京浜一本の場所にいたので、即主治医のもとへ!

到着後、メカニック-タニさんと主治医でシリンダー周辺と電装周りをチェック。
結果、キーシリンダーの内部接点が異常に熱を持っているそうで、シリンダー内部を清掃しても状況改善できず、交換となりました。

そして、交換作業。
ココのパーツ、取り付けネジの頭がねじ切りになっているそうで、たたき壊してネジを緩めるしかないそうで、いろいろ試した結果この方法が一番早との事です。

2人がかりで作業して頂き、1時間ほどで終了。
ありがとうございました!!!


しかし、結構なお値段のするパーツだったので、かなり痛い出費・・・。
メインキーが新品になったのは嬉しいのですが・・・涙
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2008/07/08 08:27:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

おはようございます。
138タワー観光さん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年7月8日 9:44
早期解決で良かったですね!

熱、光、煙、音・・・。
多方面で色々トラブル話を聞きますが
ミニは本当に怖いクルマです^^;
自分もそろそろ何か来そうな気がして、
実はビクビクしてます。
コメントへの返答
2008年7月8日 15:05
不動に陥らなくて良かったです…汗

確かに、熱と音には超敏感です。
実は、音関係で一点気になってるトコがあったりします…
早く直さねば~
2008年7月8日 11:20
中古のキーシリンダーでスペアキーなしだったら一個余っていたんですが…
ここのねじ切りのネジはけっこう大変です。
どうやって外したのか気になる。
ワタシならドリルで穴を開けて逆ネジ立てるかスプラインのツールを叩き込んで外します。

どうせならセンターキー化してしまえばよかったのでは?
コメントへの返答
2008年7月8日 15:14
中古あったんですか~涙
新品はなかなかよいお値段でした…

主治医も逆ネジを実行したらしいですが、今回やった台座ごと壊して、ネジの先端をだして、タガネとペンチで回す方法が効率が良いそうです。

センターキー化は全く頭になかったです涙

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation