• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

「工具の本」購入~♪

「工具の本」購入~♪この記事は、工具の本 2007 について書いています。

↑yossyさんのトコで2008年版が発売されている事を知り、本日FGにて「工具の本2008」を購入!

FG往訪ついでに、1/4のラチェットを眺める・・・。
主治医オススメのスイベルが良いな~と思い、取りあえずSnap-onを手に取って見てみる。よくわからないけど、回し心地はとても良いです。しかし、価格があっさり諭吉越え・・・涙。

ココはお財布に優しいDEENコーナーへ。
おぉー!さすがDEEN!価格はSnap-onの約半分。
72枚ギアは超好みですが、何だか、柄の形状が気に食わない・・・。
ムムム・・・。

車に嫁さんと子供を待たせていた為、ココは一旦諦め、本のみ購入して今日は退散。

さて、家に帰り、本を読んでみると、
記事の内容が前回より濃くなっている気がします。読み応えアリ!
スイベルの特集も半ページあり!
何!Snap-onのスイベルは構造が廉価板と一緒?壊れやすいのかな?
DEEN、Ko-Kenは構造が違うらしい。

熟慮して決めることにします。

今回の工具の本には価格が掲載されてないのがちょっと残念。

明日は、主治医のトコに行く予定。
何だか、クラッチのつながりに違和感ありなのです。。。汗
気のせいなら良いのだけど・・・。


Posted at 2008/03/08 23:05:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2008年01月03日 イイね!

初走&初売

初走&初売3日
今日は午後からミニ初走行&FG初売りへ!

とりあえず、
自宅→IKEA港北→FG港北→自宅
というご近所走行。

実は港北のIKEA、今回が初めて。
よりによって初めてが正月っていうのもどうかと思うのだけど・・・
嫁さんがご近所のママ友からいろんな情報を得ているらしく、一度行ってみたいという要望により「駐車場並ばなかったらね」という条件付でGO!
IKEA自体にはいってみたいけど、基本的に並ぶのが嫌なので・・・。

ひそかにメチャ混みなのを期待しつつ、第3京浜港北出口から車を走らせると・・・
ヤベー、すんなりゲートイン。
車はすぐに停められちゃった。

しかし店内はメチャ混み・・・汗
通路も人でイッパイ。空気も悪い。しかし店内のディスプレイは楽しい。

嫁さんといろいろ物色しつつ、お目当てのキッズコーナーへ。
アレコレ見るも、どれもハートにズキューンと響かず???
嫁さんもどうもピンと来るものがないご様子。

アレレ?結局、何も買わず退散。ウチラって一体・・・汗汗汗
次はもっと空いてる平日にゆっくり見てみよう。

次は3日が初売りのファクトリーギアへ!!!
私的にはこっちがメイン♪
嫁さんから「六角レンチがほしい」という話を聞いていたので、まずはそれを物色。
何でも、職場で子供の机の高さ調整に結構な頻度で使うそうな。

雑誌で確認済みだった、ボンダスのが良いなぁと見ると結構良いお値段。
ミトロイ、PBも同じく。
店内のDeenコーナーに2300円台を発見。しかしインチのみ・・・。
諦めて会計をするとき、店員さんに聞いたところ、特価品のKTCがあるとの事!
即買!

今日の戦利品は
・KTCの携帯用ツールバック
・KTCのボールポイント付き六角レンチセット
・メガネ整理用のクリップ?

今年はこのツールバックで車載工具持ち運ぶ予定。
「必要最低限車載工具」を吟味して揃えていこう!ウヒウヒ。

っていうか、荷物と工具であふれている、荷室の整理しなきゃ・・・。
Posted at 2008/01/04 12:23:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2007年12月13日 イイね!

工具の本

工具の本「工具の本2007」を購入。

ファクトリーギア主幹の本なので、随所にDeenの売り込みが目立ちます爆

内容は、HAZET、PBなどの現地向上往訪報告や、TOYOTA F1、BRAVUSでの
工具利用についてなど、普段見ることができないところなので興味深いッス。

途中からは分類別の工具紹介。

SNAP-ON、NEPROSと並んでDeenを紹介してます。
TOPクラスの工具達と同等だ!って事のアピールなのかな~なんて・・・。

紹介されてた工具の中で、気になった工具といえば
MITOLOYユニバーサル板ラチェットレンチ)(1丁4サイズ/15度首振り/ギアラチェ)
見た目がかーなりダサいけど、緊急用として持ち運ぶにはかなり省スペース化が図れそう。

しかし、「工具の本」。
この内容で1500円は高いかな~・・・。
思わずamazonでポチッと購入ボタンを押してしまいました。
立ち読みしてたら、まず買わなかっただろうなとほんの少しだけ後悔。
Posted at 2007/12/13 12:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation