• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

原宿渋滞

原宿渋滞日曜日、我が妹の結婚式に列席すべく、藤沢まで。

第三京浜→横浜新道→1号→30号と車で移動します。
恐らく空いてれば一時間かからない道なのに、案の定、到着まで一時間半…。

有名な?1号の原宿交差点渋滞が原因です。

この交差点過ぎれば、後はスイスイ。

何故、渋滞するのか、理由が良くわからんです。そんなに右左折車両がいるわけでもなく…?

来年度中には交差点が立体交差するようで、渋滞解消するのかな~。

帰りも同様に渋滞しとりました…涙



披露宴で思わず泣いてしまったのは、妹に秘密です…オトコナキ…

Posted at 2008/10/13 13:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2008年09月28日 イイね!

鋸山ツーリング

鋸山ツーリング日曜日。
yossyさんを隊長に、元ループメンバーによるツーリングが開催されました。

今回の参加者は1.3インジェクションのyossyさん、ERAターボのモージーさん+息子さん、キャブクーパの水色さん、1000の問題児君+アーモンドグリーンさん、VANのMiniBlueVanの車5台人間7名です。

7:00に第三京浜保土ヶ谷パーキング集合、久里浜からフェリーで金谷へ渡り、内房渚ラインから鋸山へ。

鋸山のヒルクライムダウン(人も車も汗)、大仏見学のあと、内房渚ラインへ戻り昼飯を「ばんや」でとりました。
かなりメニュー迷いましたが、自分は穴子海老天重を注文。
旨っ!
ここは是非リピートして、他のメニューも食したいです。

昼飯後、干物購入して、ばんやを出発。
内房渚ラインから「道の駅富浦」で休憩。
枇杷ソフトクリームを食しました。
枇杷だけの味ではない気がしますが、旨いです。

続いて、南房パラダイスへ。
平砂浦の海でたそがれ…
サーファー見学&サーフィン談義。
そして、南房パラダイス駐車場でミニ試乗会を開催。みんな、性格が違うミニなので楽しすぎ笑。

お次は房総半島最南端の野島崎へ。yossyさんと問題児君の「俺が最南端対決」を観戦笑。

日も暮れて来たところで、yossyさんお気に入りの鰻屋さんへ移動。

雰囲気の良いお店で鰻重に舌鼓。
満腹になった所で、帰路につきます。

鴨川から有料道路を経由して暴走スカイライン。
イニシャルDよろしく、先行車のテールランプを追いかけます。
街灯がない道を自分のライトだけで走るのが超怖い。汗
yossyさんやモージさんはコーナーの度に消えていきます・・・。
料金所が見えて一安心。。。

その後、アクアライン→海ほたるで休憩→尻手黒川経由で自宅へ。

走行距離250km弱
総ツーリング時間15時間
渋滞は一切なく天候も曇りをキープ。
睡魔に襲われることなく、人間も絶好調。

とても充実した一日でした。

素敵なツーリングを企画&隊長をしてくれたyossyさんありがとうございました!!
Posted at 2008/09/29 14:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年08月23日 イイね!

305に行って来ました♪

305に行って来ました♪土曜日、305に参戦してきました~

あいにく、終日ほぼ雨というお天気でしたが、1日詰まりに詰まった内容でした。

主治医号のクラッシュで青ざめ…

yossyさんの素敵な旨々ランチでまったりした時間を過ごし…

フリー走行でヒヤヒヤしながらもサーキット走行を楽しんで~

一緒に行ったミニ友の給油キャップカギ忘れで給油不可騒動など笑

主治医のお店の事などでテンション下がり気味でしたが、やはりサーキット走ったり、ミニ仲間の人達と会うと、ミニは良いと再確認。

来年はピーカンの305になりますように♪

写真は最後の抽選会で当たった、スモーク&BBQグリル…
ありがたく頂戴してまいりました。

っていうか、サルーンボディじゃこんなデカイの積めなくない??笑www
Posted at 2008/08/24 14:57:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2008年08月12日 イイね!

大アマゾン展

大アマゾン展車と全く関係ないネタですが・・・。

今日は、前の職場の方との飲み会。
・・・とその前に、二子玉の高島屋で開催中の「大アマゾン展」へ!

展事物の詳細は全くの不明ですが、タダ券があるとの事なので、行ってみました。

待ち合わせ後、高島屋の西館へ。
さてさて、展示されているものは・・・なまず!

他にも魚や両生類もいるけど、基本はナマズ!!

中に入ると、アマゾン川に見立てた順路を辿り、水槽にいるナマズを観賞します。

小さいナマズや、大きいナマズ、擬態してるナマズや、白いナマズ・・・
ナマズでいっぱい・・・。

水族館系は好きなので、結構楽しめました。

お近くの方は是非(?)笑
ちなみに正規の入場料は600円です(値段相応?)



Posted at 2008/08/12 23:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年08月02日 イイね!

ヨコスカサマーフェスタ'08

ヨコスカサマーフェスタ'08土曜日、ヨコスカサマーフェスタへ!

海上自衛隊横須賀地方総監部の一般解放日。
艦艇や潜水艦が一般公開され搭乗できます!

今年は車で行って、汐入駅前のダイエーに駐車しようと思っていたのに、財布一式会社に忘れた・・・。
免許不携帯となってしまうので、電車でGO!私的にはこちらでも○笑

田園都市線→市営地下鉄→京急と乗り継ぎ、汐入に到着。

ヴェルニー公園のフリマを見ながら、横須賀地方総監部に到着。
入り口で荷物検査を受け、内部へ。

前の職場で知り合ったUsuちゃんと連絡を取り、取りあえず昼飯。
もちろん、本場の横須賀海軍カレー。
激ウマ~。

腹を満たしたところで船見学へ!

今年の見学できる船は5隻(1隻は米軍基地から)。
Usuちゃん情報によると、呉から来てるとのことです。
去年見た、イージス艦「あたご」はやはり来てません。。。
まぁあんな事故起こして来るはずもなく・・・。

子どもと一緒に護衛艦「ひえい」に乗艦します。

グルグル順路にそって回ります。
甲板にはヘリが4機。
こんな近くで見るのは初めて。メーター機器類が萌えます。

甲板より上の階は急なタラップを登らねばならず、子供と嫁さんは待たせて、Usuちゃんの解説付きで順路を回ります。

ASROCやらCIWSなど、まさに「ジパング」(週刊モーニング)の世界・・・。

船を一周して、引き続き、「いなずま」「さざなみ」と続くところだけど、嫁さん達を待たせているので、Usuちゃんと別れ、ウチラ家族は帰路につきます。

汐入のダイエーのタリーズでお茶して電車に揺られて帰宅。

来年も来よう~!








Posted at 2008/08/03 08:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation