• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

タイヤ片ベリ・・・

タイヤ片ベリ・・・タイヤが限界に近づいてきました。

ポジティブ具合がキツイのか、外側の減りが顕著です。
左側なんてトゥルトゥル坊主・・・。

主治医は車検ごとにローテーションしてくれてた、と以前話していました。

って事は、ウチの車は1年車検なので、最低1年に一回ローテされていた事になります。

運転の仕方が下手なのが影響しているのかなぁ・・・涙

早く良さげなホイール出てこないかしら??
っていうか145で交換しちゃおうか?


洗車時に、細部を確認した事で、ボロボロ課題が出てきました。汗

Posted at 2008/10/28 00:09:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年10月27日 イイね!

ボディのサビ・・・

ボディのサビ・・・先日の洗車の際、
ボディのサビの醜さを改めて確認。。。

こんなにひどかったかぁ~?????


特にヒドいのが、右ドアヒンジの付け根下。
サビのモッコリしたヤツが爆発してます。
触るとボロボロと・・・。オロオロ・・・

その他、給油口下とリアドア下が結構ヤバめ・・・。
内包して塗装がモッコリしてるところは星の数ほどあります。

コレって、もう素人レベルでは修復無理でしょうか??
もしくは、コレも「味」としての趣になるのか?


オンボロ状態に磨きがかかって来ました涙




Posted at 2008/10/27 23:52:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年10月26日 イイね!

手洗い洗車

手洗い洗車ミニ買って以来、初めて手洗い洗車しました笑

過去、GSの洗車機に入れた事が一度ありますが、基本的にナチュラル洗車です。

最近、ミニに乗る時間が激減していたので、愛を込めて洗車する事に。

ミニ用の洗車道具は持ってないので、前車の時使っていた(4年前か…?)シャンプーとワックスが発掘出来たのでそれを使います。
ザ~っとホコリを洗い流し、シャンプーでゴシゴシ。

水分を拭き取って、拭き取り要らずのワックスをヌリヌリして完了。

意外に輝くポテンシャルをボディは持っていました笑

しかし、油分の様な妙な染み状の跡?が取れません…。
もっと磨き込む必要がありそうな感じ?

ヨシッ!
次回はもう少し念入りに洗ってあげよう~。
Posted at 2008/10/26 18:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2008年10月03日 イイね!

初人間ドック!

初人間ドック!本日、初ドック!

そして初バリウムを体験。

ウチの健保では三十路で一回人間ドックが発生します。
みんな30になったらやるものだと思っていたのですが、会社によって違うそうな。

8:30よりドック開始。
健康診断メニューがシステマチックにテキパキと進行します。

身長、体重、腹囲、視力、聴力、内科検診・・・などなど。

そしてやってきました、バリウムタイム!!
色んな話を事前に聞いていたので、チョット楽しみでした。
「バリウムは味が付いている」、「その日は白い○ん○が出る」とか笑

まず、発泡剤を流し込みます。
ゲップをこらえて、バリウムを飲む

・・・まずい!!!
もう一杯!とは絶対言えない。

なんだこりゃ?
味が良くわかりません。
取りあえず喉ゴシが最悪・・・。

機械の上で指示に従いゴロゴロ・・・。
あ~キモチワルイ。。。

・・・と途中で発泡剤が発泡が足らないとかで、発泡剤を強制追加オーダー・・・。
マジッスカ。助けて。

台の上で動き回ること10分位、やっと終了。汗

部屋を出るとき、下剤を渡され一気飲み。
1時間後、もの凄い事になりました汗。そして今なお、腹に爆弾を抱えてる気分です。

バリウムを胃カメラにチェンジすることも可能だったそうですが、ソッチはどうだったのか気になります。

検査後の説明で、尿酸値が高いのが引き続いている様子。
一ヶ月後に再検査となりましたとさ・・・。




Posted at 2008/10/03 17:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年09月02日 イイね!

水浸しでした・・・

水浸しでした・・・本日夕方、土曜日の雨の中のストール以来、3日ぶりに車のドアを開けました。

開けて早々、モワァッと何だか臭い…

古い車独特の、あの「良い匂い」ではなく、カビ臭いというか、湿気臭いと言うか…?

発生原を特定すべく、警察犬よろしく、荷室や座席、フロアの匂いを嗅ぎます…

…フロアだ…臭い
確実に臭い…

恐る恐るマットとカーペットをめくり、防音?のゴムとフェルトが圧着された様なシートをめく…

ズッシリと水分を吸い込んでます~汗
ビチョビチョです~涙
フロア自体にも水とサビが…
ぐわぁ~非ッ常に醜い事になってる・・・号泣

まさかこんな事になっているなんて。。。

水はドコから入り込んだんだ~?と見るとフロアに10mm程度の穴が?

コ、コレはもしかして、先日の305で、yossyさんのレースカーでワンウェイバルブ化していたという穴か??

原因はココなのかなぁ…
逆にココじゃないと困るッ。

この穴って水抜き用?
っていうか、この「穴」はデフォルトで蓋無し?
いずれにせよ蓋します。

ムムム…

フェルトの防音カーペットは交換ですな~
…直にフロアマットでフェルトは必要ないかも?
Posted at 2008/09/02 22:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation