• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

エンジン停止…

土曜日。
強めの雨の中、地元の尻手黒川線を東名に乗る為走っていました。

土橋の交差点で信号待ちで停車すると…

あれ?
ワイパー止まってる?
いくらレバーを動かしても、反応なし…

このまま東名に乗るには危険なので、東名入口をスルーし裏道入って東名の高架下で原因調査しようと思った矢先…!
突然のエンジンストール!!

何度か、キーをひねりますが、セルは回るもののエンジン始動せず…

こんな交通量多いトコで…勘弁して下さい…

嫁にハンドル操作をお願いし、道路脇に退避…ぐぁ…ココ微妙に坂になってる…。
エンヤコラ動かします。

幸い、東名と一般道の合流路にデカイトラックが路駐していた為、その前に停車。
道路状況は迷惑になってないはず…。

脇に寄せたトコで再度エンジン始動。
…なんと一発でかかりました…汗
タコメーターが一瞬、誤作動しましたが、その後は問題なし…。

分からん。
一体何が原因なのでしょうか???

その時の使用電装品は、ワイパー、クーラーのみ。

ストールまでの経緯としては、ワイパー停止→エンジン停止(燃料ポンプ停止?)

同じ様な経験された方、いらっしゃいますでしょうか…。

いつもなら主治医のトコに駆け込むのに…涙
Posted at 2008/08/31 10:01:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2008年08月18日 イイね!

最後のお客・・・

最後のお客・・・本日からSummer休み。

305に向けてオイル交換だーっと、主治医のトコへ電話。

・・・出ない・・・?
お盆休み?
しつこく鳴らす・・・。

「loopでーす」
おぉ出た出た。

本日お休みだけど、今日なら良いとの事???

早速、午後主治医のもとへ。
お店に着くとシャッター閉まってます。
休みなのね~。

「お盆休み中ですか?」
「いやいや、お盆休みっていうか、ココ辞めたんだよ」
「マジッスカ!!!」

話を聞くと、シャチョーさんのご意向により、ミニ屋終了だそうで・・・。
メカニックタニさんは7月末で、主治医は、直前に入庫したCJの修理が終わったら終了だそうです。。。涙
もう、お客は取らないらしいので、自分が最後の客になりそうです。


ミニの楽しさを教えてもらった店であり、ミニ友もたくさんできました。。。涙

これからのメンテはドコにお願いしよう。。。
近所だと、敷居の高いアノ店かなぁ・・・。

主治医の師匠という方を紹介して頂いたけど、チト遠い・・・。
故障時に行くのは無理っぽい。。。


とりあえず、305はお店で出るらしいので、応援シマッス。


あぁ・・・どうすんべぇ~~。






Posted at 2008/08/18 22:53:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年08月03日 イイね!

ステディのブッシュ交換

ステディのブッシュ交換305までの課題、その1。
「ステディのブッシュ交換」

前日から、スパメン4を熟読しイメトレ。
ぱっと見、困難な作業はない様子。
メカニック-タニさんに言われた通りやればなんて事ない作業の「はず」。

早速作業開始。
交換するブッシュは主治医のトコで買ってきたモノ。
圧入タイプのブッシュです。
1mm少し、通常タイプより厚いそうです。

取りあえず、ボルト関係を外して行きます。
チョット固かったけど、ココまで問題なし。
ワッシャー等の紛失もなく順調です。

取り外したステディから古いブッシュを取り出すのも、挟み込む2ピースタイプなので楽チン。
新しいブッシュも、シリコンスプレーしてポンプラでグリッと入れれば難なく挿入完了。

さて、元に戻そう。
エンジン側のステディ取り付けにボルトの先が入りづらかった事意外はすんなり完了。
揺らしてみても、グラグラ感はほぼなくなりました。

今までにない、順調な作業でした!

ラチェットするスペースはあるけど、自分の持っているソケットではチョット狭い感じ。
背の低いソケットがあれば、もっと作業効率が良かったなぁ、と次回への収穫もありました。

整備手帳にアップップ。
Posted at 2008/08/03 14:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年07月18日 イイね!

金食い虫

先日交換したキーシリンダー。

どうも、シリンダに刺ってる配線が熱持ってます。
ずっとは持てない位の熱さ…

主治医にメールで問い合わせると、配線全体が痛んでるかもしれないとの事。

しかし、全部交換は高くつくので、とりあえず、リレーを噛まして様子を見よう、となりました。

あと、送風機状態のクーラー。

こちらもガス漏れの可能性大だけど修理は、コレマタ高いそうで…
クーラー故障のお客は場合、修理か毎年ガス充填かかなり迷うそうです。

ウチは後者という事にしようかと思ってます涙

ムムム
なんだか最近、細かいトラブルが頻繁。

嫁から「金食い虫」の称号を与えられました~。

とりあえず明日はガス充填に、主治医のもとへ~ッ
Posted at 2008/07/18 18:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2008年07月13日 イイね!

クーラーが効かない…

日曜日、子供と二人でミニで二子玉方面に買い物。

246に出ると早速渋滞…

オリャ!
クーラーオンッ!

冷えない…
いつまでたっても冷えない…
冷たい空気はホンノリ出ている感じ?程度。
しかし車内の熱気にかき消されてるのか、吹き出し口から10cm位で「普通の風」に…

おかしい…

去年、ガスは充填したから今年は大丈夫だと思うんだけど…

ガスって毎年入れるものですか~???

息子よ…
こんな車で苦労かけます…ごめんね~涙

Posted at 2008/07/14 22:54:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation