• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2008年07月06日 イイね!

キーシリンダー交換・・・

キーシリンダー交換・・・港北方面に買い物に行った帰り道、突然、コラムカバーの隙間からモクモク煙が・・・!!!!

なんだー!?!?!?

取りあえず、道路脇に止めて、エンジン停止。

コラムカバーを開けると、わからん・・・煙の発生源が・・・

試しにもう一度エンジンかけてみる。
一発始動。
なんら、問題ありません。

「煙出てるよ!!」
嫁が鍵の付け根を指差してます。
しかし、私が見たときには煙は確認できず。。。
キーシリンダーの配線を触ると異常に熱い。
ムムム・・・

取りあえず、現状を主治医に電話で報告。
コッチに向かった方が良いとの事。
幸い、主治医の店から第三京浜一本の場所にいたので、即主治医のもとへ!

到着後、メカニック-タニさんと主治医でシリンダー周辺と電装周りをチェック。
結果、キーシリンダーの内部接点が異常に熱を持っているそうで、シリンダー内部を清掃しても状況改善できず、交換となりました。

そして、交換作業。
ココのパーツ、取り付けネジの頭がねじ切りになっているそうで、たたき壊してネジを緩めるしかないそうで、いろいろ試した結果この方法が一番早との事です。

2人がかりで作業して頂き、1時間ほどで終了。
ありがとうございました!!!


しかし、結構なお値段のするパーツだったので、かなり痛い出費・・・。
メインキーが新品になったのは嬉しいのですが・・・涙
Posted at 2008/07/08 08:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年06月16日 イイね!

駐車場ライフ(その1)

駐車場ライフ(その1)ウチの駐車場、敷地的にはミニ2.5台分あるにも関わらず、この花壇のおかげで、車が止められません…。

「ミニ2.5台」と言うのがミソで、花壇敷地部分は幅2m弱しかないので、恐らく通常の5ナンバー車では、無理です…汗…セマイイエ…

こんな、狭いトコに車止めないだろ?と設計の段階で花壇になったのかな~?
あくまで予想ですが。
そんな話を主治医とお店でしていると
「モージーさんに頼んでみたら」
と。
冗談(たぶん笑)で主治医とメカニックタニさんの二人でハンマーで叩き壊してくれると話してましたが、丁重にお断り笑

お店のお客さん、赤ERA乗りのモージーさんの職業は大工さん。
しかし、花壇の破壊を頼めるかわからないし、こんなプライベートなお願いを急に頼む勇気もない…
そんな、心境を察してくれた主治医が

「電話出来ないんでしょ?一発電話入れといてあげるよ」

まったく手間のかかる客で申し訳ないです…汗

主治医の電話の後、自宅に帰り、早速モージーさんに電話。
当日に現調して頂けました。

そんでもって、本日作業日!
モージーさんwith息子さんで朝から来て頂いてます。

自分はこれから出勤なので、超お任せで申し訳ないです…

帰って来たら、どうなってるのかな~!?
Posted at 2008/06/16 09:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2008年06月07日 イイね!

ロアホース交換

ロアホース交換今日はショップへロアホースの交換へ。

自分でやっても良いのだけど、去年の困難ップリが脳裏に浮かび、ココはお店にお願いしちゃました。。。情けない。

車をお店に持っていくと、早速メカニックのタニさんが作業してくれました。
ライトをもって中を覗くと・・・

ピューッ!!!


ロアホースの上方向に伸びている部分の付け根に亀裂が入ってます。
タニさんがホースをグリグリ外すと、ボロッともげました。

アララ・・・
去年の夏交換したので、1年持たなかったって事ですかぁ・・・。
自分でやった去年の交換時に少し強引な取り付けをしたので、ソレが原因かと思ってましたが、別の箇所とはちょっとビツクリ。
っていうか、ココって年次で交換するパーツですか???

さて、タニさんの交換作業ですが、ラジエタを外さず交換してました!
それも30分強で・・・早ッ
タニさん曰く
「メカニックはいかに楽して作業しようか常に考えてる」
だそうです。
自分でやったら、ラジエタ外して・・・って考えていたので目からウロコ。

交換のコツを教えてもらい、夏の305に向けてのお話を少しして帰宅。

取り合えず、タイヤ交換はやりますかぁ。
ディスクブレーキは予算が・・・涙
Posted at 2008/06/07 21:47:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年06月01日 イイね!

転居&異動・・・

転居&異動・・・超怒涛の5月が終了・・・

気が付けば、みんカラ更新も1ヶ月ブリとは・・・涙

引越しに備え、4月末から準備を開始したと思えば、5月頭に異動となる事が決定・・・滝汗
まぁ、頑張れば準備もできるか、と甘く見ていたら、超多忙・・・
ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!

昼間は慣れない仕事に終われ、夜は遅くまで引越し準備。
昼間も合間を見て、業者やらに連絡。

今まで仕事もプライベートもこんな忙しかった事はなかったなぁ・・・

でもって、引越し完了。
生活インフラ周りの整理に結構手間がかかってしまいました。

駐車場が前より狭くなりました涙
徒歩4分が3秒になったのはありがたいですが。
賃貸とはいえ、幅3メートルの駐車場は広かったなぁと改めて実感。

new駐車上は屋根無し。男のガレージの夢もはかなく散りました。
ガレージライフ、ならぬ駐車場ライフを満喫します悲

そんでもって、水漏れ・・・
コンクリに1本の道筋が・・・
ロアのホースから逝っちゃってる様子です。
ロアホースは去年変えたばかりなのになぁ。


って言うか、こうなる前に、コンクリ塗装したかったのに~!!!!!

Posted at 2008/06/02 01:38:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年04月28日 イイね!

明日に備えて・・・

明日に備えて・・・本日は所用でお休みをもらっていたので、そちらが終わり次第、ミニイジリ。

明日のミニデイの道のりに備えてサーモを74に交換~。
88では渋滞が心配なので・・・。

MITで買った、スクレーバでエンジン側に残ったガスケットを削ります。
ん~。。。
なんだか使いづらい・・・。
ステンの板部分が柔らかすぎてチカラを入れるとグニャっとなってしまいます。

油断して手袋を外し作業してたら、サクッとスクレーバで親指をカット・・・。
アイタタ・・なんだかぁ・・・もぉ。
後持ち手以外、全て「刃」という形が危険です。
買い換えてぇ~

しかし、作業自体は最近は慣れたモノだぜ!とサックリ作業完了。

クーラントを補充してエンジン始動!

アレ??
サーモのトコからジワジワ漏れてきます。

もう一度開けて、サーモの蓋(?)を見ると古いガスケットがビッチリ!
こちらをシコシコするの忘れてました汗。

もう一度、補充しなおして様子を見たところ、問題なし。

作業に慣れは禁物です爆(・・・こんなミス、オレダケ??)


Posted at 2008/04/28 17:53:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation