• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

ネジはイズコへ・・・

ネジはイズコへ・・・D93JからSF248のテッチンに交換しました。

あわせて、オバフェン仕様もとりあえず終了。
開けてしまった穴はサビチェンジャーで処理してとりあえず放置です。

リアから交換してフロントも後1本、と思ってタイヤを外すと・・・
ガタッとフロントブレーキのドラムが外れました????
何で?

よく見ると、ハブとドラムを固定するネジが2本ともありません。
嘘?!
反対側も念のため、もう一度外して見ると、やはりこちらもありません。

タイヤが付いてれば、ホイールがあたっている部分なので、ネジが紛失することはないはず。
ナンダコリャ!

とりあえず、ガレモWESTに電話します。
ネジの在庫はあるとのこと。
だけど、自走してお店に行っても大丈夫らしい。。。???
まぁ今まで走ってましたから。

タイヤつけてれば、ホイールナットで止まっているはずなので、言われてみれば・・・。


ガレモに着くと、ネジが用意されていました。
詳しく話を聞くと、ネジが付いてない車も結構あるとか・・・。
1本で止まっているのも多いそうで。。。
さすがミニ!
適当すぎます笑!!
車検の時のメンテナンス時に「付け忘れた」可能性はあえて考えないことにします。。。


とアイルトン氏がサクッとタイヤ外して付けてくれました。
しかし、リフトとエアツールがあると、いとも簡単に交換できるのですね~。
しょぼいジャッキと十字のレンチで汗ダクダクで交換したのに、モノの10分もかからず。。。

ネジ4本で1500円弱。
予備のストップランプとウィンカー用のランプも購入。

みなさんのドラムも見てみましょう!ネジ付いてないかも!

あっ4ドラ車は自分とTやまさんくらい?笑www








Posted at 2009/09/14 21:42:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年08月25日 イイね!

DAVIDさんでオイル交換

DAVIDさんでオイル交換午前中に電話でアポを取り、昼前にDAVIDさんへ!

もう~ココのオイルのトリコです。
下からググッッと来るトルク感を体感できるこのオイルは素晴らしいの一言!!
上は回らない、って言ってましたが、富士では7000近くまでブイーンと回ってましたよ!

作業が手早すぎて、15分程度で交換終了・・・早ッ!

お話を伺うと、
305のに展示してあったミュージアム開催に向けて、前準備が超大変だったらしく、まったく疲れが抜けていないとか・・・
ご苦労さまです。。。


環八を快走し→第3京浜→IKEAで買い物して帰りました。
IKEAで買い物は平日に限りますね!


Posted at 2009/08/25 17:39:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年08月20日 イイね!

ワコーズFUEL1注入~!

ワコーズFUEL1注入~!コノ手の商品は、体感したことありませんが、おまじない程度にガソリンタンクへ注~入~。

40~50Lのガソリンに一本、との事なので、半分入れておきました。

305当日におまじない効いて、効果爆発!?(笑)www
Posted at 2009/08/21 00:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2009年07月11日 イイね!

クーラガス充填!

クーラガス充填!今日は、ガレモwestへクーラーガス充填へ。

13時に来て~との事だったので、子どもを乗せてイザ向かいます。
ガレモに着くまでに子供は夢の中へ・・・昼寝してしまいました涙

到着後、S藤さんがガスの残量などチェックしてくれます。
なんと、ガスはあまり減っていない様子で、色々調べてくれました。
ガス減りだけが原因ではなく、全体的にクーラーシステム事態が老いている感じです。

ガスの充填と合わせて、S藤さんオススメのNUTECのCompBOOSTなる商品も投入してみました。
何でもエアコン利用時のパワーロスが減るとか何とか・・・。

作業完了後、普通にクーラー利用出来る様になりました。
ん~快適!!!

NUTECの効果は・・・ワカラン・・・。

支払い金額が、nutec代が入っているにも関わらず割安だったのが嬉しかったです嬉
Posted at 2009/07/11 17:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年06月24日 イイね!

青バンの色って・・・?

青バンの色って一体なんて「青」なんでしょうか?

フェンダー装着の際、色塗りは同色が基本だと思ったけど、ウチの青はなんて色なのか知らず。。。

ヤフって見てたら、こんなサイトを発見~。

各車両の画像色を見る限り「Nautilus」かなぁ~???
この特に特徴のない、めたぁ~っ」とした青・・・笑www

しかし、こんなにいろんな「青」があるとは驚きです。
サーフブルーの爽やかさはやはり素敵。
タヒチブルーのギラギラな感じも捨てがたい。
でもソリッドな色合いがミニには似合いますかね~。


・・・でも「Nautilus」はどこで手に入るのやら・・・爆


追記:
ミニにも「コーションプレート」なる識別板が付いていたんですね。
知りませんでした。。。
ウチのミニも確認してみよう~!!
Posted at 2009/06/24 14:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation