• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

浜名湖の戦利品!

浜名湖の戦利品!今回の浜名湖での戦利品。

ガレモにて、ローバックシート、ワンプレスフルホイールキャップ。
kentaさんのところでLLBeanのトートバック。
Bezonbiさんからステッカーを頂き~、
クラブサイトでダブルロックのシートレール、
後は粉砕した、バックランプを100円、「MINI」と「AUTOMATIC」のエンブレムを100円で~。
帰りがけに三ケ日みかんと浜松ギョウザをゲッツ!
(もちろん、うなぎパイパイとしらすパイパイも購入w)

さて、シートレール。
シートレールはyossyさんや417さんよりダブルロックが絶対良いとの話を覚えていたので、見つけたとたん飛びつきましたが、コレ、コブラやコルビュー系装着不可でした・・・涙
一応買うとき、コブラとはOKって聞いたのですが。。。
言われてみれば、売ってた方は「OKだと”思う”けど、スパルコ付けてた」って言ってたっけ。。。
超作りはガッチリしていて、左にオフセットするステーまで付いていますが、全ッ然、ローバックに穴が合いません。

当面、ローバックは座椅子になります笑

運転席にスパルコ入れて、助手席にローバック入れようかと悩み中。。。



それにしても、みかんが甘くて旨いです。
渋滞中にバクバク食べてしまいましたwww




Posted at 2009/11/02 09:01:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年08月17日 イイね!

オバフェン加工

オバフェン加工オバフェンのアウターヒンジ部分を削ります。

金鋸で必要ない部分を三角に切り落として、後はヤスリで削る!削る!

シコシコ・・・
シコシコ・・・

丸型とかまぼこ型を駆使してキレイに仕上げて行きます。

簡単に削れるので意外に進捗が良いです。

今回TSUBOSANのヤスリを買って見ました。
コレは、雑誌やFGで売っているモノと柄の色も違うし値段もお安かったので、ピンキリの「キリ」商品だと思いますが、結構削れます。

夜が明けたら、車に合わせてみます。


Posted at 2009/08/17 04:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年08月05日 イイね!

続・ナット・・・解決?

続・ナット・・・解決?なかなか解決できずにいたスペーサのナット。

18mmで締めることで解決しました。

亀さんに電話して、他のナットと交換してもらうも(11/16のソケットにナットが入っている写真付きで送ってもらいましたが・・・)、やはり入らず・・・。

FG下町店で、スナップオン、ネプロス、スタンダートのKTC、DEEN・・・11/16を試しますが、やはり入りません。

申し訳ないですが、ナットのサイズも11/16サイズではなく、亀さん家のソケットもどうやら11/16でないと思われます。。。

さて、ストレートで買った18mmのソケットが肉厚すぎて、スペーサのエグリの部分にソケットが入らず、18mmはダメだと思い、11/16に拘っていたのですが、FGで見る18mmのソケットはどれも薄肉で入りそうです。
その中でも、DEENのソケットはスナップオンよりも、ネプロスよりも若干薄く、11/16と直径は大差ありません。お値段もスナップオンの1/3程度!

ということで、DEENの18mmで締めることにしました。
若干遊びがありますが、ナメルような事はないと思います。


今回の一件で18mmと11/16のソケットが一気に6個も増えました(笑)www
最初から、こうなっておけば、余計な買い物しなくて済んだのに・・・苦笑

しかしまぁ、ネジのネタで良い思いはしたことないなぁ・・・


Posted at 2009/08/06 00:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年07月27日 イイね!

ナット~涙

ナット~涙亀製スペーサのナット。。。

日曜日にFGに行って、「コレを締められる工具下さいな!」と聞いてみたら、イロイロ見てくれた結果、「ありません」とお姉ちゃんに言われてしまいました涙
FGの店員さんも、デジタルのノギスで測ってくれて・・・やはりサイズは17.5強mm。
工具屋に置いてないのだから締められるはずがありません。

・・・ということで、本日夕方、亀さんに電話。
どんな感じの対応されるか、ドキドキ電話かけるも、メチャメチャ丁寧な電話対応でちょっと拍子抜け(笑)

今、お店にある在庫のスペーサに付属するナットは「11/16」だそうで、ちゃんとはまるらしい。
とりあえず、もう一度11/16のソケットで試してみて、駄目な個数を教えてくれれば郵送してくれるとのこと。

ということで、早速8個のナットを11/16に入れてみます。
って言うか、いまさらなのですが、念のため。

やはり入りません。
ナットが大きすぎて、先っちょしか入りません。

手持ちのノギスで測るとやはり17.5mmオーバー
(最近ノギスで小数点以下が測れる事を知りました汗)


明日、電話して交換してもらうこととします~。

でもでも、何でこんななの~?????
Posted at 2009/07/27 22:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | モブログ
2009年07月19日 イイね!

ホイールスペーサ21mm

ホイールスペーサ21mm先日スペーサ10mm投入と判明した訳ですが、どうせはみ出すんだし…と思い、スタッド交換無しでイケる、ホイールスペーサを購入してみました。

21mm厚です…

後ろだけモテ~っとはみ出して、チョロQみたいになってしまいそうな感が…(笑)

やっちゃったかな…汗

それにしても、付属のナットに合うソケットがありませんでした。

17mmで入らず、11/16でもなく…18mmはセットに無く。

ノギスで計ると17.5位?

なんだコレ?

とりあえず18mmをストレートで購入しよう~


Posted at 2009/07/19 21:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | モブログ

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation