• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

我が家に仲間入り!

我が家に仲間入り!先週の木曜日夜にGODさんから引き取り、翌日の金曜日に無事名義変更を済ませ、我が家の仲間入りとなりました。

名義変更、揃える書類が多いものの、現地では親切な職員さんばかりで簡単に手続きを終わらせる事ができました。




備忘録的に名義変更の手続きの流れを・・・

①車庫証明の取得
 所轄の警察書で車庫証明を取得します。自動車保管場所届出書、保管場所標章交付申請書を記入し警察に提出。費用は2600円。自分の地元警察は中2日で出来上がりました。

②印鑑証明
 役所で印鑑証明を取得。新所有者が名義変更に行く場合は、新所有者の印鑑証明が必要。
 自分の役所での費用は300円。

③譲渡証明書
 旧所有者の方に記載してもらいます。車の型式、旧所有者のお名前、住所、捺印など。
 
④委任状
 新所有者が1人で名義変更に行く場合に必要。新旧所有者の氏名、住所、捺印が必要。

⑤車検証
 旧所有者名義の車検証。もちろん車検が残っているもの。

⑥自賠責保健証明書
 旧所有者名義の自賠責証明書。こちらも期間内のもの。

ここまでが事前に揃えるもの。
残りは名義変更当日、運輸支局での手続きになります。

⑦運輸支局窓口にて必要書類の確認と手数料納付書?をもらう。
 運輸支局には建物が一杯ありますが、手続きの窓口(川崎は建物に書いてある)に書類一式を
 提出し不足がないか確認をします。確認後、手数料の納付書をもらい、印紙を購入する為に
 別の建物に行きます。

⑧印紙と購入と申請書の用紙代を支払う
 別の建物に移動し、申請書の用紙代と印紙を買います。
 事前に⑦の窓口のお姉さんが、必要な部分の記載をしてくれているので、
 印紙購入の窓口に見せるだけです。
 申請書は20円。印紙は移転登録については500円。

⑨窓口に戻り、申請書の記入
 ⑦の窓口に戻り、申請書に必要事項を記入します。記入場所に例が書いてあるので移転登録の
 記載例を見つつ、記入すればOK。記入後、必要書類全てを窓口に提出します。

⑩車検証をもらう
 ⑦の窓口にて名義変更後の車検証をもらいます。
 車検証上の名義は変わりました!
 次に自動車税に関する名義変更を行うために税事務所に移動します。

⑪自動車税の名義変更申告を行う
 税事務所に移動し、自動車税関連の名義変更申告を行います。
 窓口の方が、記載方法を教えてくれるので、それに沿って車検証の内容を写すだけでOK!
 申請完了後、ナンバー交付の窓口に移動します。

⑫ナンバー外す
 封印場所に車を移動して、今付いているナンバーを外します。封印は真ん中のフタ部分をこじると
 ペロンと取れます。封印丸ごと外そうと思って苦戦しました。。汗

 後ろで別の車のナンバーを外していた、スキンヘッドのオジサンが外してくれました!笑
 マイナスドライバーが外しやすいです。

⑬新ナンバーの交付
 ナンバー交付の窓口で旧ナンバーを返却と書類を提出し、新ナンバーをもらいます。
 費用は自分の地域だと1440円。
 ここで自分のナンバーが決定します!!

   自分の新ナンバーは若干微妙なナンバーに・・・
   川崎の運輸支局に遊ばれたか笑
   見る機会があれば、笑ってやってくださいwww

⑭新ナンバーを取り付けと封印
 もらったナンバーを取り付けます。取り付け後、ナンバーをもらった窓口に行き封印をお願いします。
 封印オジサンが車体番号を確認後、ペコっと封印してくれます。

 車検証が返却されてコレにて名義変更完了♪


午前の窓口受付は11:45までなので、注意が必要です。
11:45までに窓口関係を完了させれば、ナンバー交付については昼当番がいるそうなので時間を過ぎても大丈夫との事。


さぁ2年後はユーザー車検に挑戦します!


 
Posted at 2012/09/29 00:12:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2009年10月10日 イイね!

川崎IC前のディーラー

川崎IC前のディーラー東名川崎ICの出入り口にあった、T系のディーラー、なくなっちゃいました~?

特に思い入れがあるわけではないですが、ニポン最強?のT系の店舗でもなくなるんだなぁと、ビツクリしました。

単なる改装中だったりして(笑)


Posted at 2009/10/10 20:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | モブログ
2009年05月29日 イイね!

今日のタクシー…

今日のタクシー…なんだか、今日はハズレを引いてしまったようです涙

車両は光岡のレトロ調な車両(名前知りません)。

とりあえず、ラジオ(AM)から妙な音楽が流れてます…

そして、何だか、アイドリングが不安定です…
基本ガコンガコン、そして時々変なノッキング…
ブレーキからキョーって音が聞こえてます。
車自体が古いのか?
前回の新型クラウンは最高の乗り心地だったのに~


…ったく
…寝れねーよ~


暗闇でもライトの形だけでタクシーの車両が判別出来るよう、スキルアップしなければ~。

Posted at 2009/05/30 03:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | モブログ
2009年04月01日 イイね!

今日のタクシー

今日のタクシーの運チャン運転上手い!
只今、首都高バトルヨロシク、軽快に走行中。

コーナリングはオーバードライブボタンを巧みに操り、曲がります。

今日は、今までのファステストラップで家まで着きそうです。

…ちょっと飛ばし過ぎかも…


眠~zzZ

Posted at 2009/04/01 03:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | モブログ
2009年02月18日 イイね!

新型?コインパーキング

新型?コインパーキング昨日、コインパーキングに車を停めた時、このタイプの板を初めて見ました。

下から板ごと上がってくるようです。
※上がっている状態は未確認…

板に厚みが比較的ないので、ミニの地上高に優しい仕様ですね~。

Posted at 2009/02/19 13:21:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | モブログ

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation