• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

FG初体験♪

FG初体験♪実は「工具専門店」初体験。

基本的に使っている工具は、

・MasterGrip詰め合わせ
・ストレートの通販で買ったモノ
・学生時代からのモノ
・ホムセンの工具

日常メンテレベルであれば、一応手持ちの工具で何とかなっていたし、
ブランド工具は価格的に、現状の小遣いレベルじゃ手が出ない事もわかってた(←これが一番涙)ので・・・。
「工具専門店」=「高級ブランド工具専門店」というチョット敷居が高いイメージもあってなかなか踏み出せず。

しかし、いろんな人のブログを読むと、自分の知識不足を痛烈に実感・・・
最近はその中途半端な知識で自分のメンテ作業にも恥ずかしい影響が・・・

ということで、勉強がてら、一番近所のファクリーギア港北店へ!
駐車場に着くと、赤いランチアデルタと良い雰囲気に錆びたVW猫バスが止まってる♪

さて早速、店内を物色・・・やはりブランド工具がズラリと並ぶ。ワクワク

今回の一番のお目当ては「ピッチゲージ」。

見た感じ、ミリ用とインチ用?の2種類と、他は・・・バイクのスプロケ?
いやいやココは工具屋さん、と手にとって見てみると
真ん中の穴でボルトの直径を測って側面でピッチを測れるスケール!
なんと値段も790円!!!!即買い。

次は気になってた3/8ショートラチェットを物色。
SNAP-ONもネプロスも見たけど・・・ん~・・・やっぱり小遣いじゃ手が出ない。。。
コリコリ回して遊んびまくって棚に返した・・・。

FGと言えばDeen、と言うことで見てみると・・・
おぉ小遣いプライス♪こんなに値段が違うんだ!
持ち手がちょっと華奢な感じで、見た目もゴムグリップで上位ブランドと比べれば、まったく違うけど、
72枚ギアを回すときのコリコリ感がはじめての感触で気に入ったッ!(´∀`)9
それもセールで5%オフッ。これも買い。

あとは山積みされてたHAZETのトートツールトレイ。
ツールトレイは子供のおもちゃ入れにするか、自分で使うか思案中。

時間無くなって帰ってきちゃったけど、見たりない!

しかし、今回は「工具専門店」は敷居が高いという、超勝手な思い込みが吹き飛んだ~。
行って良かったファクトリーギア♪これからもお世話になります。

会計の時にいた、ツールドフランスでマイヨジョンヌ?って感じの服装に身を包んだ、めがねの少年はいったい何を買って行ったんだろう。。。キニナル!
Posted at 2007/11/27 12:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
45678910
1112 1314151617
18 1920 21222324
2526 27282930 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation