• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

韓国旅行記

韓国旅行記韓国一日目

金浦空港に着いてからの最初のミッションは韓国のスイカ、T-moneyカードを買うことです。

事前の情報で、コンビニに売っている事は知っていたので、意を決して、ファミマに突入。
「ティーマニーカードジュセヨ」(T-moneyカード下さい)
通じたようで、カードを選べといろんな種類を見せてくれました。
「イゴ」(これ)
と指差し、一番無難なカードを選びます。
「チュンジュネジュセヨ」(チャージしてください)
と2万ウォン(1600円)を出します。

・・・お姉さんが何かしゃべって困ってます。。。汗

良くわからない、やり取りをして、結局、カードの購入代金を引いた額をチャージしてくれました。

後で考えると、おそらく、会計の終わっていないカードに対してチャージしろ、と言ったので、それはできないってことだったのではないかと思います。

とりあえず、コレでカードはゲットできました。
AREX(ソウル-インチョン空港を結ぶ空港鉄道)に乗り最初の目的地に向かいます。


そこは、ソウル競馬場!!笑
一人なので、史跡めぐりをしても良いのですが、説明を聞かないとわからないのでパス。
買い物も友だちと合流してからと思ったのでパス。
残るは競馬場(笑

ソウル駅でAREXから地下鉄4号線に乗り換え。
なかなか順調です。
乗り換えの看板を見ながら、そんなに迷う事もなく乗り換えに成功!
あとは「競馬公園駅」の番号になるまで、地下鉄に乗ればたぶん着きます。

ソウルの地下鉄は、日本より若干広めです。
けど、乗ってくる人の量も、パないです。
車内で突然、実演販売なんかが始まったりしました。
若者は高齢の方が乗ってくれば、すぐ席譲るし、譲られた人もそれを断りません。
さすが、目上の方を敬う国。日本もこうなって欲しいですね。

そんなこんなで、朝の軽いラッシュくらいの中、目的地の競馬公園駅に到着。

次は競馬新聞をゲットします。
駅構内には競馬新聞の売店が立ち並んでいるので、一番料金表示がわかりやすかったところで
1000ウォン(80円)で新聞を購入。信じられない安さです。

途中、1000ウォンの海苔巻きなんかを買って、800ウォン(64円)の入場料を払っていざ競馬開始です。

こちらも事前情報で、先行馬を買うべし、との事だったので、読めない競馬新聞を解読し、馬券を購入。
日本語のパンフレットがあるので、それを見ながら、購入すれば問題ありません。

・・・と5~9レースまでやりましたが、3レースもあたってしまいました!
事前情報どおり、先行馬が逃げ残って勝つパターン笑
5000ウォン(400円)ほど勝って、退散。

その後、ホテルまで順調に到着。
以外に何とかなるものです。

20時ごろ友だちと合流し、ミョンドンの呼び込みのアジュマに半ば拉致された焼肉屋で夕食をとって、1日目終了。


1日目で一番緊張したのは、入国審査の時か?笑
2度目の15年ぶりの海外にしては上出来な1日目でした。



そして、2日目に続く・・・?



Posted at 2011/04/21 01:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920 21 22 23
24 252627282930

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation