• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2006年12月24日 イイね!

感激!WRAPPERS!

感激!WRAPPERS!半年前に購入した汎用品ボディカバー。
注文していた、WRAPPERSが納品されたので、これにてお役御免となりました。
良くぞ、頑張ってくれた!ご苦労様。

発注先のアルカディアさん。
メールの対応、納期の期日、全て対応が良く、初めてでしたが安心して注文できました。

注文したのは「Aタイプ」。
裏が軽く起毛しています。
結構厚手なので、たたむのは苦労しそう。
まぁ慣れれば大丈夫でしょう。

さて、被せてみたところ・・・
まさしく、ぴったり!感激!

ミラー位置、お尻から屋根、フロントにかけてのラインなど、綺麗にぴったりです。採寸されてるのだから当たりって言えばそうですが・・・。
ん~、最初からコレを買えばよかった。

果たしてどれくらいの耐久力があるかな~。

縛るヒモには以前のカバーに付いてたプラスチックの締め具を移植しました。


Posted at 2006/12/24 21:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月23日 イイね!

88サーモ

88サーモ今日は、お世話になってるショップへサーモを購入へ!
水温がぜんぜん上がらないのであります。

何が問題かって、
ヒーターからぬるい空気しか出てこないのです。。。
寒い。
エンジンには調度良いんだろうけど。

水温計も真ん中ちょい左から右に来ません。

先日、話を伺ってると、夏と冬ではサーモ交換を勧められました。
良く考えれば、ミニみたいなアナログな車は言われてみれば当然です汗

でもってお店の前をお借りして交換作業開始。
ちょっと手伝ってもらっちゃったけど、問題なく交換完了。

水温計の針も真ん中を指し、ヒーターも効いてます!

74サーモへの交換は5月位が良いとの事です。

それにしてもお店で借りたスナップオンの工具、非常に使いやすくて感動しました。
がたつき無いのは当然!
何と言っても、ネジからの抜けが良い!
欲しいなー。。。


整備手帳へアップ!
Posted at 2006/12/23 19:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月18日 イイね!

ファンネル化へ!

ファンネル化へ!今年最後のパーツ購入は、ファンネルに決定!


HIF44に換装の際、アイドルアップを取っ払って(HIF44用をもってなかったので・・・)から、純正エアクリにこだわる必要が薄れてきてました。


ラッパタイプよりカールタイプが欲しかったので、ネットで探してみたけど、
HIF44用はあまりない様子・・・。
ラッパは結構あるんだけどなぁ。

ハーレー用のでもイケるかなと探してみても、ヒットせず。。。。

結局ST製で一番長い低速重視で60mmにしました。
それにパイパークロスのスポンジをかぶせる予定。
はやりミニはスタートダッシュ命でしょ!

そんでもって早速注文。

果たして、どんなレスポンスになるのかなぁ。
品物到着が楽しみ。ヾ(゚ω゚)ノ゛
Posted at 2006/12/18 23:32:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月12日 イイね!

アイドリングって・・・?

アイドリングって・・・?今日は休暇をもらったので、午前中用事を済ませ、先日のグリルボタン付けるゾ!
・・・と張り切っていたら・・・
・・・極寒&雨・・・。サブッ!

天気は午後まで持つかと思ってたのに~。。。
屋根つきガレージが愛しいこの頃。


ウチの青バンはアイドリングが↑くらいが一番安定します。
どことも共鳴せず、快調です。
ただ、いつもこの位置にならず、もうチョイ下だったり、上だったり。
ん~??
ミニってこんなものなのかな~。
Posted at 2006/12/12 21:51:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月03日 イイね!

ヒゲ磨き

ヒゲ磨き夕方、ひとしきり家行事も終わり、ミニイジリ。

そして、サンバイザー装着!
まさか、サンバイザー用の穴が開いているなんて思いもよりませんでした。。。
作業時間5分。車内がとてもクルマ的な雰囲気になりました笑


さて次は延び延びになっていた、グリルボタンの装着、と思い、グリルを取ると・・・

あれ???

ボディ側にグリルボタンを固定するネジを取り付ける場所がない・・・
左は何とかなりそうだけど、右が調度エアコンのパイプが裏を通っており、ちょっと無理そう・・・って言うことでまた延期・・・悲

暗く、寒くなってきたので、はずしたグリルとヒゲ部分も外して持ち帰り、シコシコ磨き上げて上げました。

磨き系はやればやるほど光り輝くので、とっても好きな作業です。
Posted at 2006/12/03 18:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation