• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

車検完了!

車検完了!青バンに乗り始めて2回目の車検が完了!

いろいろ問題点が見つかってしまいましたが
色んな意味で、見つかってよかったです。

まず、
今回のメインである、電磁ポンプ化。
予想以上に動作音がコンコン、ココンと車内に響きますが、快調です!
特に問題点なし!

2点目、インマニへの水流し。
体感は出来ませんが、エンジン周りがスッキリしました。

3点目、車高アップ。
あまりにお腹を擦りすぎるので、少し上げてもらいました。
近所のイトーヨーカ堂の自走駐車場で体感できそうな感じw

4点目、メカポン穴をブローバイ取り出しに変更。
こちらも体感はできませんが、とりあえず、やっておきました。

他にもいろいろ、ありますが、自分で取り付けた部品達は、今回の
車検で組み直されたので、綺麗になっとりました!
Posted at 2007/02/04 16:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月22日 イイね!

ただいま、車検中・・・!

ただいま、車検中・・・!只今、青バン車検中。

ウチは、1年車検。
しかし、バンの税金は安いから全く問題なしです。

その分、いろいろ、毎年手を加えている気がしないでもないですが笑



今回のメニュー
・電ポン取り付け
・メカポンを取り外した穴をブローバイ取り出し口に(写真)
・インマニに水を回す
・車高を少々上げる
・LCBの再取り付け

しかし、ショップより電信!
「オイル漏れ発見」「センターメーターケーブル折れた」
との事。
そういえば、駐車場に少しお漏らししてました。忘れてた。。。
センターメータのケーブル、この前ファンネル取り付けの際
超強引に曲げたのが原因か。。。
結構折れやすいそうです(言い訳)
ロングの方が耐久性がないとも伺いました。

年一回の定期健診なので、正直不具合はドンドン見つかってくれー!

写真提供:loop Kさん→サンクス!
Posted at 2007/01/22 12:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月08日 イイね!

ファンネル化 コンプリート?

ファンネル化 コンプリート?昨年12月に注文したファンネルとエアクリーナー。
年末ギリギリに到着しました。
なんでも、在庫していたファンネルに歪みがあったため、出荷できず、メーカーへ再発注→発送となったとの事。
上記事情をわざわざお電話にて連絡を頂きました。



年末、正月と取り付け作業が出来なかったので、本日取り付け作業!

ファンネル自体のつくりは、、、
ん~、接合部分の塗装?がはげてたり、見た目はそんなによくないかも。
エアクリをかぶせてしまうので、気になりませんが。

純正のエアクリを外して、取り付け完了!

で、早速試走!

ヤバ過ぎます。この吸気音・・・。
回せば、回すほど、良い音に・・・。

長めのファンネルですが、いつもより+500回転くらいは簡単に吹け上がっていく感じ!
吹け上がりと加速は、純正エアクリとは比較になりません。

でも、下の方でゴボゴボなって加速していかない事も。。。
どこを調整すれば良いのだろう???
また、エントツから伸びているブローバイのホースも宙ぶらりん。
大気開放状態なので、これも何とかしないと車検通りません・・・。
取り合えず、純正に戻して本日終了。

しかし、まだまだ、煮詰めて行くと良くなる可能性大です!

あ~、あと恐らく、高速道路での会話は無理です笑

整備手帳にアップ!
Posted at 2007/01/08 16:05:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation