• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

FG初体験♪

FG初体験♪実は「工具専門店」初体験。

基本的に使っている工具は、

・MasterGrip詰め合わせ
・ストレートの通販で買ったモノ
・学生時代からのモノ
・ホムセンの工具

日常メンテレベルであれば、一応手持ちの工具で何とかなっていたし、
ブランド工具は価格的に、現状の小遣いレベルじゃ手が出ない事もわかってた(←これが一番涙)ので・・・。
「工具専門店」=「高級ブランド工具専門店」というチョット敷居が高いイメージもあってなかなか踏み出せず。

しかし、いろんな人のブログを読むと、自分の知識不足を痛烈に実感・・・
最近はその中途半端な知識で自分のメンテ作業にも恥ずかしい影響が・・・

ということで、勉強がてら、一番近所のファクリーギア港北店へ!
駐車場に着くと、赤いランチアデルタと良い雰囲気に錆びたVW猫バスが止まってる♪

さて早速、店内を物色・・・やはりブランド工具がズラリと並ぶ。ワクワク

今回の一番のお目当ては「ピッチゲージ」。

見た感じ、ミリ用とインチ用?の2種類と、他は・・・バイクのスプロケ?
いやいやココは工具屋さん、と手にとって見てみると
真ん中の穴でボルトの直径を測って側面でピッチを測れるスケール!
なんと値段も790円!!!!即買い。

次は気になってた3/8ショートラチェットを物色。
SNAP-ONもネプロスも見たけど・・・ん~・・・やっぱり小遣いじゃ手が出ない。。。
コリコリ回して遊んびまくって棚に返した・・・。

FGと言えばDeen、と言うことで見てみると・・・
おぉ小遣いプライス♪こんなに値段が違うんだ!
持ち手がちょっと華奢な感じで、見た目もゴムグリップで上位ブランドと比べれば、まったく違うけど、
72枚ギアを回すときのコリコリ感がはじめての感触で気に入ったッ!(´∀`)9
それもセールで5%オフッ。これも買い。

あとは山積みされてたHAZETのトートツールトレイ。
ツールトレイは子供のおもちゃ入れにするか、自分で使うか思案中。

時間無くなって帰ってきちゃったけど、見たりない!

しかし、今回は「工具専門店」は敷居が高いという、超勝手な思い込みが吹き飛んだ~。
行って良かったファクトリーギア♪これからもお世話になります。

会計の時にいた、ツールドフランスでマイヨジョンヌ?って感じの服装に身を包んだ、めがねの少年はいったい何を買って行ったんだろう。。。キニナル!
Posted at 2007/11/27 12:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

小田原BBQ

小田原BBQ日曜日、お店のERA乗りのお客さん幹事で小田原へBBQ!

本当はツーリングもあったけど、朝から子供の機嫌が悪く、グズリまくりで当家は現地へ直行・・・涙
富士山の絶景ポイントなどに行ったらしい・・・チィ~ッ

遅れて到着。
もうすでに材料は切られ、準備状態。
おっ!yossyさんが火を起こしてる真っ最中!しかもフイゴ持参!

遅れてスミマセーン・・・。
そして、あまりお手伝いもできず。。。

たわいもない話から、車話、そして出産話まで!爆
超楽しい1日でした。

帰り道、小田厚→東名大渋滞。
子供は泣き叫び、後もうちょっとで東名乗るってトコでこちらの膀胱タンクは9割程度までたまってきた。。。
嫁さんと話しながら気を紛らわせて、海老名に滑り込み。
ココで主治医に電話して自由解散~。

海老名以降は超快調!
自分も軽量化されてスピードアップ!

20時前には家に到着。
スゲー運転してたな~・・・。

朝のドタバタでカメラを忘れたので、現地の写真一切なし涙

写真はBBQ会場「小田原市いこいの森」の管理等で売られていた200円のみかん。
車の中で半分くらいたべちゃった。
これが激ウマ!


Posted at 2007/11/26 23:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月21日 イイね!

新チャイルドシート取り付け♪

新チャイルドシート取り付け♪今まで使っていたチャイルドシートが小さくなってきて、そろそろ卒業時期。
ひとつ上の大きさのシートにレベルアップ!

まず、先日macsekiさんに開けてもらった穴にアイボルトを取り付け作業。
鉄工ヤスリでゴリゴリ穴を広げて、デカワッシャーでボディの鉄板を挟んで取り付け。場所はタイヤハウスの後ろあたり。

次に、ラチェットで締め付ける荷締めロープでチャイルドシートの固定作業。
シートが動かない程度にガッチリ固定。

バッチリ理想通りに固定できた~!!
正直予想ガイ笑
思いっきり蹴っ飛ばしたり、揺らしても、ビクともせず。
ナイスです。
このチャイルドシートも適度な大きさでGOOD(頂き物♪)

早速、子供と奥様を乗せて見たけど、まったく問題なし!
助手席が復活したので、奥様のリアシートでの横座りの体育座りが
無くなった事が一番デカイかも。

しかし、2人目が出来たら、取り付けるスペースはもうなし・・・
さすがに4人乗りは無理かなぁ・・・。






Posted at 2007/11/21 23:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月19日 イイね!

続・ねじ山

続・ねじ山アイボルトに合う、六角ナットをとりあえずネットで検索していると、「三和鋲螺」というネジ屋さんを発見!
「インチねじのコンビニエンスストア日本一を目指しています」だそうです。
これは期待大!!!

場所は、虎ノ門(神谷町の方が近)。
会社から銀座線で10分もかからない!
コレは会社帰りに行くべし!

今日は、仕事の相方に早々に帰る旨伝え、退社。

銀座線に揺られ、虎ノ門から国道一号を東京タワー目がけて5分強・・・。

おぉ~ありました!「三和鋲螺」♪
見た目普通の町の工具屋さん。
店内に入ると、レジの奥にはびっしりネジ関係の在庫が。

早速、アイボルトとナットを見せて、
私  :「ボルトに合うナットありますか?」
店主:「このナット緩め止めのナットだから手じゃ回らないよ?」
私  :「えっ?でも工具使っても締まらなかったですよ・・・?」
店主:「そうかな~・・・」

緩め止め??ナットにそんな種類があるの???
と少々テンパりながら、とりあえずナットを購入。
SUSナット1個125円×4個。店にいた時間1分程度。。。
そそくさと退散涙

確かに、アイボルト側を手で持って、メガネでナットを締めて見たけど途中までしか締まらなかった。
ナットの相手がスタッドなボルトだと工具で締められるのかなぁ?

ムムムム・・・・。

もっと話を聞いてくればよかったとかなり後悔・・・。
工具売り場も見たかった。

場所は近いので、また行ってみよう。

もちろん、お店の写真は撮り忘れ涙涙







Posted at 2007/11/19 23:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月13日 イイね!

ねじ山

ねじ山先日、主治医殿に頂いたアイボルト。

一緒にもらったナットはネジの頭がでる寸前までしか締め込めなかった・・・。
これじゃミニの薄い鉄板ははさめない。

ナットを買うなら、ここはちゃんとストレスプレート付きのナットにしようと思い、ストリートライフへGO!

→→→車を飛ばしてショップ前に到着するも、火曜日定休日・・・涙

しょうがなくロイヤルホームセンターで6角ナットを購入。

帰ってナットとアイボルトと試しにドッキング!

あれ????
入らない?っていうか噛み合わない?
最初の一回転はかろうじて回るから、ボルトの直径はあってると思う・・・。

まさか、ねじ山っていろんなサイズがあるのか??
よーく見ると、アイボルト側のねじ山の方が細い(詰ってる)感じ。

みんな一緒かと思ってた~・・・。(/ω\)ハズカシーィ

デカデカワッシャーも買っちゃったから、ストレスプレート付きは諦めようと思うけど、対応できるナットはホームセンターで買えるのかなぁ?
Posted at 2007/11/15 12:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
45678910
1112 1314151617
18 1920 21222324
2526 27282930 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation