• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

360プラグへ交換

360プラグへ交換今日はスーパーへ買い物前にチョチョイとプラグ交換。

交換する物は、先日デルタのセールでゲットした360マルチスパークプラグ。
L字の電極部分がなく、中心電極からプラグのフチ(?)に向かって3段階でスパークするらしい…。

まず、今付いてるイリジウムプラグを外す。やはりこのプラグは焼け色で燃焼状態を判断するのは難しいような…。

さて、5分ほどで交換完了し、早速始動!

快調にアイドリングしてます。
暖気も完了し出発♪

全くイリプラグと遜色無し!
もしかしら、少し下の方が若干力強いかも?!

ぬぉ!

いつもは2速にシフトダウンしていた坂道も3速のまま力強く登って行きます!

こりゃ良い!
プラグがなじんで来ると、もっと良くなるそうです。

newデスビの力もあるだろうけど、なかなか価値ある物と思います。
あ~、でも通常プライスじゃ買いません笑

Posted at 2008/01/27 14:10:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月15日 イイね!

ブツ納品

ブツ納品火曜日、やっとデルタから品物到着…

今週末、天気が良かったら取り付け予定♪

買った物は、みんカラの皆さんを参考に真似してみました。マネマネ~
Posted at 2008/01/16 09:37:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 通販 | 日記
2008年01月14日 イイね!

新年初イベント♪

新年初イベント♪今日は日産スタジアムでの、ニューイヤーミーティング。

2008年の初イベントです。

お店のお客さん達と港北周辺で待ち合わせて、いざ会場へ!
スタジアムまでの道のり、見かけるミニはウチら位?
あれ?大丈夫か…?
駐車場に着くと、いました、ミニがたくさん。
隣で嫁さんが興奮してます。

主治医のお店に顔を出し、早速ミニのフリマ会場をぶらり。

正直、車検上がりで結構物欲が満たされているので、あまり買う気なし…(予算もない涙)

ミニのフリマ会場では機関車トーマスのオモチャ一個10円×10個購入(ミニに関係なし笑)

今日は2階のスタジアム周りでも別のフリマ開催中~。

そちらで、子供用ポール・スミスミニ型リュック(↑写真)をゲット~!
それも100円!
ミニに乗らない人にはそんなもんの価値か…。

あとは嫁さんに連れられ子供の洋服買ったり、嫁さんの洋服買ったり。

あれ、予想通りこっちがメインになってる??笑

買い物終了し主治医のトコでお話タイム。
おっ?結構、物が売れてますね!タイヤも2セット無くなってる!

しかし、あまりの寒さの為、子供が調子崩さないよう、昼過ぎには主治医に「帰ります」と告げて、早々に帰路へ。。。

今年は出来るだけイベント参加したいな~。
次は何だろう???ワクワク


Posted at 2008/01/14 15:03:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年01月13日 イイね!

届かない・・・

届かない・・・年始早々に頼んだアウトデルタのネット通販が1週間たっても届かない・・・

何でも配送にテンパってるらしい涙
明日か明後日の発送だそうな・・・。

投売りの360プラグとステアリングアジャスタ楽しみにしてるのに~!!!!
Posted at 2008/01/13 23:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通販 | 日記
2008年01月12日 イイね!

車検完了!!

車検完了!!土曜日、青バン車検完了!!

今回のメインはなんといってもフルトラ化。

選択肢として考えたのは
・65Dの純正フルトラデスビ
・ULTRAを装着してフルトラ化
・ルーメニションなどでフルトラ化
・123イグニッションでフルトラ化

ULTRAとルーメニションは元のデスビにビックアップを組み込んだり、外部にアンプを別でつけたりとちょっと面倒でトラブルの確立が高まりそう。

後は純正と123。
純正でも良かったけど、ここは面白いものを!
って事で、123イグニッションを奢ってみましたッ!

この123、ダイアル一つで希望の進角に内臓のプロセッサー?が自動的に判断してくれるとの事。デフォルトで車種別、エンジン別でダイアルが決まっていて、うちの場合、ミニ1000用に合わせるだけで、勝手に的確な進角に移動してくれちゃいます。※正直進角についてあまり理解していません汗

取り付けた感想として、
・アイドリング超安定
・低回転がモリモリ
・タコメータが暴れない
・エンジン静かになった?
・フケがよくなった?

恐らく、前のポイント式がダメダメだったのかもしれないけど、デスビの交換はパワーアップアイテムだと思ってなかったので、正直驚きました。
あまりの違い振りに、車の乗るのがますます楽しみになりそです♪

車検の時調査してもらった、フロント中央付近からのシャリシャリ音は、「スピードメータのギア音」・・・
チョチョッと主治医が油さしたら一発で音が消えちゃました汗
・・・気がつけなかった自分が情けない・・・。

Posted at 2008/01/13 23:25:56 | コメント(4) | トラックバック(1) | 車検 | 日記

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 345
678 91011 12
13 14 1516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation