• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

WITに行って来ました!

WITに行って来ました!今日はさっさと仕事を片付けて、ワールドインポートツールズへ。

お目当てはトルクレンチです。

交換するタイヤが出来たので、これを機会に手ルクレンチからの卒業を図ります(笑)

ネットで散々見て、価格からSIGNETで心は固まっていましたが一応、他のも物色します。

見た目はスナップオン最高最強。
金属柄のスマートな作りがかっちょいいです。
スタビレーもめちゃ良いです……がどちらもお財布に余裕がないため、見るだけ涙。

と言うことで、やはりSIGNETにしました。
店員さんの丁寧な使い方のご指導付き(嬉

大は小を兼ねるかと思い、トルク幅30Nm~210Nmまでかけられるヤツを選択しましたが、ソケットは1/2…。
1/2のソケットは手持ちには無く。。。


…週末はFGに行こう~。

Posted at 2009/02/27 18:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | モブログ
2009年02月24日 イイね!

サーキット効果??

サーキット効果??うちの息子、
歩けるようになってから外を歩くとき、バイクや車が横を通るだけで、大きな音に「怖い怖い、ガッコ~~(抱っこ)」だったのですが、日曜日にサーキットを爆音で走るミニを見てから、一切そんな事言わなくなりました。大きな音になれてしまったようです。

絵本に出てくる「ミニのブンブン」の実物が走っていたので、本人も当日興奮気味でした。

今日の朝、保育園に行くとき、自分から「手っ手でアンヨ」
ぐぉ~!
マジッすか~嬉涙
ミニ効果ですか~!

毎朝、
「ガッコ(抱っこ)、ガッコ(抱っこ)、ベビカー嫌!」
だったのに・・・

ミニってすばらしいと思える一瞬でした笑

これをネタに嫁さんと子供をイベントに連れ出そうと思います笑www

Posted at 2009/02/24 12:03:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年02月22日 イイね!

GO!mini!2009に行ってきました

GO!mini!2009に行ってきました今日は、今年初のサーキットイベント&初の筑波、「GO!mini!2009」でした。

家から気合を入れゼッケンを装着して出発です。

朝おーしゃんずメンバーと近所で待ち合わせますが、ブレーキランプスイッチが折れているのが発見され、出発前に1台離脱。。。
2台で現地に向かいます。

守谷SAで休憩を取ると、昨晩夜なべして作った、大2枚、小2枚のうち、大1枚飛んでいった様で紛失(涙)大と小1枚の「2」が紛失(涙)
まともに残っていたのは小1枚となっていました。。。

そんなこんなで、あっさり1時間チョイで筑波に到着。

ブリーフィング→車検を受け、筑波のフリーランにいよいよ臨みます!!

今回は3本目と5本目にエントリー。
3本目スタート直後から、いつものゴボウ抜かれです汗。
みんなチョッ速!!!!

筑波は富士と違って、各コーナーが厳しい!
車から聞いた事のない軋み音が聞こえます。ギコギコ!
ライン取りもなにもありません。ハンドルをねじるのみ。。。
車内では身体がシートから落ちそうです。アワワ・・・

汗ダクで10分を終えます。。。

引き続き5本目。
今回は、周りのペースが3本目ほどではありません。
速い車と同じラインを真似して取ろうとしますが、うまく曲がれません。

難しい。

途中、417さんに余裕でパスされ、O黒白さんのゼッケンが猛スピードで迫ってきたが見えたと思ったら瞬殺でパス笑www

後半は中々楽しめました!
しかし、車の限界がつかめず、何処まで踏んでよいのかわからんでした。

課題も山積。
ノーマルシートでサーキット走行はもう限界です。ズルズル滑って体が固定されず怖すぎ。
ショックの固さを調整せず、普段乗りのまま走ってしまい、失敗。
やはり、GT4でイメトレが必要です。

サーキット走行・・・奥深し!


最後に
今日1日おとうちゃんの趣味に付き合ってくれた、嫁と息子に感謝!
ありがとう!




Posted at 2009/02/22 21:35:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年02月21日 イイね!

ゼッケンサークル作成完了!

ゼッケンサークル作成完了!ゼッケンサークル作成完了!

長津田のスーパービバホームにてマグネットシートをゲット!

先日LIMITで買ったサークルを貼り付けて、切り出して、数字を貼って完成です。

しかしアイドラのゼッケンの大きさ規定は50cm以上。
フォントの指定があるのかも知れませんが、適当に作りましたv

まぁエセカフェレーサーですから細かいことは気にしません笑

当日、あまり近くで見ないで下さい。
手作り感150%です。

なんつったって、数字の部分は黒画用紙ですから~笑www
Posted at 2009/02/22 01:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

タイヤ組み上げ完了!

タイヤ組み上げ完了!木曜日

仕事を早めに切り上げ、車にタイヤとホイールを積み込み、いざ港北のアバーロへ。

18:30頃到着し作業をお願いします。

まずはD93Jとアルミの組み上げ。
こちらはすぐに作業完了。30分もかかりませんでした。

お次はテッチンのSF248。
タイヤを車とホイールから外す作業が加わるので結構時間がかかります。

しかし、タイヤ交換作業は見ていて楽しいですね。
タイヤチェンジャーの上でグニグニ、グルグル。
手際の良い作業ににプロの仕事を感じます。

ショップのおじさんなどと話しているうちに、閉店の20:00頃交換終了

SF248/4本、タイヤ組み上げ8本、バランス取り8本、バルブ交換8本、工賃で30000円ジャストでした。

帰りはSF248です。
新品タイヤの転がり方とハンドルの軽さに驚きました!
青葉から川崎まで高速1区間利用しましたが、100km前後で出ていたブルブルもなくなってます!

いよいよ、週末はD93Jを取り付け予定!!
ウヒウヒ!
Posted at 2009/02/20 11:47:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ装着 | モブログ

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 4 5 67
8910 11 121314
15 1617 1819 20 21
2223 242526 2728

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation