• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青バンのブログ一覧

2009年11月05日 イイね!

FIAT ABARTH 750 RECORD MONZA

FIAT ABARTH 750 RECORD MONZA会社の売店で売ってました!

定価800円弱が580円!
即買いです。

・・・冷静に考えると、そんなに安くないですね。。。

このレコルトモンツァのほかに、チンクとアルファが2種類、あとはチシタリア???知りません。。。
ベージュのチンクが欲しいぃ

本体はブリキでできてます。
プルバックカーではなく、押すと、ギョギョギョーって走るタイプです。

経年劣化によるサビが出るらしいwww
今時、そんな注意書きのあるおもちゃ見たことありません笑

Posted at 2009/11/06 00:09:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月03日 イイね!

バックランプ修理

バックランプ修理浜名湖で粉砕した、バックランプを修理です。

クラブサイトに駐車でバックした際、土手が見えずに、バックランプがクラッシュ。
ガラスとランプが粉々に砕け散ってました。

フリマ会場でバックランプを探すも・・・ない。。。
小さい丸型のレアそうなヤツや、LUCASのスポットっぽいのはかなりありますが、値段が半端ないです。。。

・・・と一ッ番端っこのフリマサイトにありました!
値段を聞くと100円でよいとの事。
かなりサビがひどいです。磨いてもダメそう。。。しょうがない。

早速、車に合わせて見ると、自分の原型は全体がガラスで、今回のものは枠がついたガラス。
ちょっと形状が違うんですね~。

強引に取り付けようと思いましたが、なんだか時間がかかりそう。。。
とりあえず、フリマで買った方に生きたランプが付いていたので、それだけ装着。

本日、車から外してニコイチにして見ました。枠だけサビサビ。。。
若干丸みの違いから強引にネジ止めして枠を取り付けましたが、まぁ大丈夫でしょう。
ピカールで磨いてあげて終了。

原型のオカマ側はサビ一つありません!磨いたらピカピカになりました。
もったいなかったなぁ涙


寒いので、取り付けは週末にします。。。




Posted at 2009/11/03 20:10:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年11月02日 イイね!

浜名湖の戦利品!

浜名湖の戦利品!今回の浜名湖での戦利品。

ガレモにて、ローバックシート、ワンプレスフルホイールキャップ。
kentaさんのところでLLBeanのトートバック。
Bezonbiさんからステッカーを頂き~、
クラブサイトでダブルロックのシートレール、
後は粉砕した、バックランプを100円、「MINI」と「AUTOMATIC」のエンブレムを100円で~。
帰りがけに三ケ日みかんと浜松ギョウザをゲッツ!
(もちろん、うなぎパイパイとしらすパイパイも購入w)

さて、シートレール。
シートレールはyossyさんや417さんよりダブルロックが絶対良いとの話を覚えていたので、見つけたとたん飛びつきましたが、コレ、コブラやコルビュー系装着不可でした・・・涙
一応買うとき、コブラとはOKって聞いたのですが。。。
言われてみれば、売ってた方は「OKだと”思う”けど、スパルコ付けてた」って言ってたっけ。。。
超作りはガッチリしていて、左にオフセットするステーまで付いていますが、全ッ然、ローバックに穴が合いません。

当面、ローバックは座椅子になります笑

運転席にスパルコ入れて、助手席にローバック入れようかと悩み中。。。



それにしても、みかんが甘くて旨いです。
渋滞中にバクバク食べてしまいましたwww




Posted at 2009/11/02 09:01:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年11月01日 イイね!

浜名湖ミニデイに行ってきました!!

浜名湖ミニデイに行ってきました!!浜名湖ミニデイに行ってきました!!
ミニでは、初めての長距離運転です。

AM4時にERA乗りのオジサマ、モージさんと港北PAで待ち合わせ。
すぐに、mini.comさんとの待ち合わせ場所、駒門PAに向かいます。

港北から駒門まで、オジサン速い速い・・・
今日はSタイヤの方が良かったか・・・笑

駒門PAに着くと、右前のワンプレスホイールキャップが飛んでなくなってました涙・・・悲しい。
ドコで落としたのかしら・・・

しばらくすると。mini.comさん登場。
3台で次の休憩場所、牧の原SAを目指します。
牧の原を7時回った頃に出発。
8時過ぎには現地に到着しました。

早速クラブサイトに車を止めます。
・・・車をクラブサイトにバックで入れた際、後ろの土手が見えずにバックランプ粉砕・・・涙

とりあえず、タープを設営。
一応、日陰ができました。
ちょうど、taka3255さん到着。

挨拶をして、こちらは早速、モージさんとフリマを徘徊します。
クラブサイト側のフリマはまだ準備中のところが多いので後回し。
ショップテントとフリマ区画に向かいます。

ショップテントにて、DAVIDのTさん発見!
いつものデモカーが鎮座しています。
yossyさんが借りてましたが、コレはれっきとした「代車」だそうで、馬車馬のように使ってクレとの事笑
しかし臨月の妊婦さんが運転するのは・・・と若干驚いていました笑www

次はガレモ。
S藤さんとS口さんにご挨拶。
S藤さんから、「このバケットもってて!半額でいいから」と早速ローバックシートをゲッツ!!!!
来る時なくした、ホイールキャップも半額にまけてもらいました。

次はフリマ区画にいるはずのkentaさんを探します。
・・・がなかなか、赤のトラベラーが見つかりません。
グルっと回って、・・・中の方に行くと、いました!
場所は早いもの順だそうで、若干遅れたら、奥まった場所になってしまったとの事。
kentaさんのところでは、お目当てのバックを物色。
いやーこんなカラー、見たことないです。即買い!ww

クラブサイト側のフリマを覗くと、ダブルロックのシートレールが!
5000円との事で、値段交渉しましたが、だめだそうで、しょうがなく言い値で購入。
コレは、後に失敗と判明・・・涙

あとは子供のミニカーなんかを探しましたが、ほぼナシ・・・。残念。
去年は10円とか大量にあったのに。
もう一つお目当てのモトリタクロレザーを探しますが、みんな高い。。。
ボロでも諭吉オーバーです。諦めます。

しばらくクラブサイトでのんびりしてると、417さんと('w')とお友だちの監督さん到着。
初めてお会いする('w')さんの巨人ぶりに驚愕しました笑www

その後、bezonbiさん到着。
ステッカーを販売されるとの事。・・・エッ無人販売ですか笑
コレがかなりお客が来てました。ちゃんとみんなお金入れましたよ!w
自分も帰りがけにステッカーもらってしまいました笑アザース!

その後、417さんとだべったり、モージさんに大工の話を聞いたり笑
抽選は当たらず。
15時前には帰路につきました。

お約束の渋滞の洗礼を受け、雨の中20時ごろ自宅到着。
帰り5時間ならマーマーでしょうか?

浜名湖までなら、運転できる自信もついたので、来年の渚園開催も是非参加したいと思います。
Posted at 2009/11/02 09:00:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「充電中

何シテル?   08/24 11:44
ミニ~! こんなに面白い車がいたなんて! 今や、家族の一員です。 自分で作業をモットーにがんばってます。 ショップに駆け込むことも多々ありますが。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34 567
8 9 1011 12 13 14
15 161718 192021
2223 24 252627 28
29 30     

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
ミニのVAN青色です 雪降る、2005年3月初旬 某世田谷の有名ショップに電話したとこ ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミステリアス・ユーティリティー=MU いすゞのクロカンです。 普通は買わない、このスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation