• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とがっちのブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

車検☆構造変更☆in鮫洲

と言うわけで、29日のACGイベント終了後、車検に向けてバタバタと準備しました。
①フロント両側ウィンドーのスモーク
②フェンダーウィンカーが無い
③重量増加によるタイヤのロードインデックスの対応
etc
大きくは①から③の改善や照査がメインでしたが、これが意外とめんどくさかった・・・
フィルムは断熱+色つきと言うこともあり、断熱フィルムが厚いため、なんら問題なくそのまま綺麗にはがれました。
そして重量は近くの産業廃棄物業者の重量計測器へ・・・1箇所500円で測定。前軸、後軸、全部と3箇所。
結果は(燃料が満タン)
フロントが1330kg
リアが1370kg
合計2700kg
お、重い・・・・・・・・(汗 でも重量バランスはほぼ50%×50%!!
BMWばりです☆笑
305/35-24 ADVAN S.Tを装着してますがロードインデックス→112.
つまり1本あたりの耐過重は1120Kg。
よって意外と余裕のようです☆
そして一番難関だったのがウィンカー・・・・
両面テープで適当にと思っていましたが、運輸局いわく両面テープでの固定は不適切な処置→不合格。とのこと・・・・
かといって穴を開けたり、ボルト止めもする気は無い!!!
のでドンだけ本物に見えるか勝負です!!!!
そこで発見したのがバイクのパーツメーカー『プロト』製貼り付けれるウィンカー発見☆
http://www.plotonline.com/catalog/catalog07_08/pdf/electrical/elect01.pdf

オーダーをかけてギリギリ到着☆かなり焦った!!!

そしてもうひとつはブレーキ・・・
リアのローターがジャダーが発生。
いろいろ調べてガレージトドロキ製のブレンボロータスキャリパーキットにあうメーカを発見!!これまたギリ!!ドリルドtypeからスリットへ変更で耐久性はアップですがやはり見た目はドリルドかなと思いましたが、よし!!(大ハプニングはあれど無事装着完了)


1ラウンドから4ラウンドまですべて予約していざ東京へ!!!!!
さすがに3時発は・・・・眠い眠い。そして首都高の渋滞に巻き込まれながらも無事鮫洲には八時には到着。
1ラウンドに受付をして、何とか構造変更のラインへ!!
無事乗車定員の変更と、重量の変更はドキドキしながら終了☆
そして、普通の継続のラインへ再び並び1時間・・・・さすがに東京は込みますね・・・周りにはアストンマーチン、フェラ^リにベントレーの各新車が・・・
さすが東京・・・
ライトの高さが合わず・・・再検査。。。陸自の目の前にある工場で調整リベンジ!!無事合格しましたが、今度はマフラーの音がうるさいとのことで、検査。
84dbで無事合格。
長々書きましたがかなり波乱万丈な車検のたびでした。。。
帰りは築地や神田によっておいしいものを食べ帰路へ。。。

これで無事構造変更も完了し、安心して乗れます☆
Posted at 2007/09/02 19:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月26日 イイね!

ACGCの競技規則・・・他・・愚痴

ACGCの競技規則・・・他・・愚痴2007から変更になったようです・・・
イースコーポレーションの取扱商品が装着されている車はボーナス最高で110点!
普通に考えてありえないボーナス得点です。

イース製品が一切付いていない車は勝てない!!と言うことのようです。

やる気がなくなりました・・・
面白くない。
ただ金儲けのようなものに見えてきます。
オーディオ業界やカスタム車を盛り上げるためのものではないのですか?

正直、逆の立場から考えれば、ビジネスとしてはわからないでもないのですが・・・

なんか残念です。


ちなみにフロントスピーカーが壊れました。
車検が明後日・・・・
金がなすぎて、車を維持するのも困難な感じになってきました・・・
本気でどうしよう・・・・・・。
Posted at 2007/08/27 22:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月26日 イイね!

ACGC東北☆

久しぶりにイベントに行ってきます☆
ACG東北!!!ん~~~特に何も準備もしてないし、進化もしてないですが・・・・イベント自体の雰囲気を楽しんで期待と思ってます☆
宮城県の名取で行なわれるのでご来場の方はランクルを見かけたら声をかけてくださいねぇ~~~
ちなみにACGCアマチュアクラスに参戦です☆
Posted at 2007/08/26 06:19:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月05日 イイね!

車検・・・

9月車検だと想ってましたが、今月車検とは・・・・。
きゃなりやばい。。。。
まずは構造変更等もしなければならないということで、品川ナンバーなので鮫洲(東京)の陸運局へ持ち込みです・・・山形で構造変更等するとナンバーが変わるらしい(山形ナンバー嫌だし。。。)

それよりも、現時点でフェンダーウィンカーなし、車両重量増加によるタイヤのロードインデックスが対応しているか、ヘッドレストモニター、フルスモークと改善箇所多々・・・さらにはブレーキにおいてはローターのジャダーまで出ており、交換はかなりの金額。。。

さらにスピーカーは調子が悪く交換したいし、イベントも近い。。。。
ん~~~~かなりの財政難。さらには時間が(汗
Posted at 2007/08/05 23:27:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「街乗りできるスポーツカー http://cvw.jp/b/231333/48723046/
何シテル?   10/21 06:32
ど~~もです☆ 車が大好き。小学校から全く変わらずここまで来ました。子供4人なので制約はありますが嫁さんの理解はある方なので??車貧乏一筋です!車と子供の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

とがっちさんのポルシェ 718 ボクスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 21:39:24
ポルシェ(純正) ショートシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 01:46:58
トヨタ(純正) エスクァイア用リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 20:58:25

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
90を最初に所有。110をふとしたことで所有→子供4人なのでサードシートの狭さに、130 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
会社用としては買いましたが、やっぱりまずは乗ってみるっという習性がありますwww子供4人 ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
約2年待ち。 やっと2023.5納車。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2022年8月にスパイダーをオーダー。 信じて待っていたにも関わらず、、、さらにディーラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation