• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とがっちのブログ一覧

2008年08月26日 イイね!

今、宅建講習会中

タイトル通り宅建講習会中ですが、もう疲れました~

妄想の世界に入ってます。今後なにを弄ろうかと(o^∀^o)

まず、いまいち調子の悪いブレーキをなんとかしたい。ゴワンゴワンと走行中も引きずり音みたいなのが出てかなり困ってます。ローターのジャダーかと思いローター交換もしましたが直りません。特に左にハンドル切ったときにはげしく音がでる傾向(T_T)なんなんだろう。

次に足まわり強化。やはりオーリンズがやばいらしいのでつけてみたい!そして鍛造のホイールへの変更も!
あとはシグナス顔面&ケツを移植!あとはぁ~細かいところは死ぬほどありますが(笑)
そしてスーパーチャージャー!あとは内装を強化!ダッシュやドアパネも張り替えなどしたいです!

myコンセプトは車は速くはしってなんぼ!!24inchだろうがガンガン走れる車にしたいっす(o^∀^o)


でもスポーツカーも乗りたい!!最終目標はフェラーリ☆だけどとりあえずGT-R!日本最高スポーツカーはまず乗っておきたいです☆
あとはタンドラ欲しいです!FJもかなり欲しいです(笑)
あとセダンはヤッパリ定番でロリンザーのコンプリートSクラス!!

宝くじ当たらんかなぁ~(≧∇≦)

Posted at 2008/08/26 19:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月24日 イイね!

高畠ワイナリー

高畠ワイナリーそういえば、高畠ワイナリーに行ってきました。
ワインの製作過程や、直売所があり試飲もしこたまできます(笑)
運転手だったので食べたのはワインソフトクリームのみ(汗

今度運転手してくれる方大募集です(笑)

是非是非試飲に行ってみてください☆飲み放題状態ですから!!
Posted at 2008/09/02 15:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月24日 イイね!

ジムニー不調・・。

ジムニー不調・・。みんカラ同居人タカティーのJB23Ⅳ型が遂に・・・不調。
タカティー号は営業で使っているため、約4年で間もなく13万キロ。結構お疲れモードでした。
今回、「スピードが出なくなって・・・全然ふけないし・・・燃料がいってないみたい・・・クラッチも結構ヤバイし・・」との電話で普段はプラドで転勤先から帰ってくるのですが今回はジムニーで帰ってきました。
で、今日は朝から自分達の主治医の車屋サンに集合!!8時半集合ですが今起きました(汗)たいしたこと無いと良いのですが。。。。

写真はまだまだ元気だった頃の2005年岩手わんこ蕎麦ツアーのとき(笑)
Posted at 2008/08/24 08:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月22日 イイね!

高速道路での作業。

高速道路での作業。開通前の高速道路での作業はありましたが、開通されたところでの高速道路での作業は初ということで、わざわざ昼からスーツから作業着に着替えて現場に行ってきました!!
どうも、黄色の回転灯をつけないとダメらしく、前々から会社で一つはと思っていたので思い切って購入!!意外と高く約1万円・・・・経理に怒られそうです(汗)

回転灯は説明書的には120キロまで堪えるとのこと(マグネットだけで)。
意外と明るさもばっちりで、トンネル中ではなぜか自分の車がカッコよく見えました(ただたんに作業者なのに)。

某高速道路の中は今すごいことになってました(汗
トンネルは通行止め中です。地球の力はすごい(汗

NEXCO的にこんなふざけた改造車で現場に行ってる俺は異例な感じ(笑

同乗していったネクスコの人も・・・「元気のいいマフラーだね~!笑」と言ってました・・・。愛嬌愛敬☆

Posted at 2008/08/22 19:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月21日 イイね!

トレーラー牽引のために車検証記載

トレーラー牽引のために車検証記載トレーラーを引っ張るにあたって、一応事故やトラブル時に対応できるために、法に乗っ取り手続きをしました。

まず、軽自動車検査協会に行き何を出せばいいのかを具体的に聞いたところ、法的に問題なくトレーラーを引っ張る際は・・・

①牽引車両側に何キロまで引張れるかを車検証に記載してもらう。
②被牽引車両(トレーラー側)にけん引する車両情報を登録(明記)する。

今回購入予定のトレーラーは最大積載量350kg、車両重量190kgのトレーラーで、総車両重量540kg。

①と②では計算方法が違うので①と②では引張れるトレーラーの総重量が相違ある場合があるそうですが、まずは①で検討・・・・結果写真の車検証のようなブレーキ装置なしのトレーラーについては500kgまだいけるとのこと。
となると今回購入予定のトレーラーは540なので・・・
不適格・・・・。

であれば、②で計算すればもしかしたら引っ張っれるかもと言うことで計算しましたが・・・350kgの積載トレーラー(総重量540)は駄目でした。
と言うことで購入するトレーラーの積載量は200kgに落して購入決定☆
車検証にも①の方法で記載。これで安心して総重量500kg以下のトレーラーは堂々と牽引できることになりました☆
Posted at 2008/08/21 12:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「街乗りできるスポーツカー http://cvw.jp/b/231333/48723046/
何シテル?   10/21 06:32
ど~~もです☆ 車が大好き。小学校から全く変わらずここまで来ました。子供4人なので制約はありますが嫁さんの理解はある方なので??車貧乏一筋です!車と子供の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

とがっちさんのポルシェ 718 ボクスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 21:39:24
ポルシェ(純正) ショートシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 01:46:58
トヨタ(純正) エスクァイア用リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 20:58:25

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
90を最初に所有。110をふとしたことで所有→子供4人なのでサードシートの狭さに、130 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
会社用としては買いましたが、やっぱりまずは乗ってみるっという習性がありますwww子供4人 ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
約2年待ち。 やっと2023.5納車。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2022年8月にスパイダーをオーダー。 信じて待っていたにも関わらず、、、さらにディーラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation