
前回のブログにてアドバイスして頂いたみん友の皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
クリアー施工前に仮合わせしてみたら、確かに光沢がなく違和感あったためやはりクリアー施工は必須だと再認識しました(゚o゚;;
使ったのはこれ!ホルツのウレタンクリアースプレー!
2液タイプで施工が難しいというレビューもあったんですが、
仕上がりはかなり評判よかったんでちょっと高価でしたが、たまたま生活用品を買いにドイトに売ってたので思わず買って、買ったら施工したくなっちゃいますよね( ̄▽ ̄)ww
その気持ちが先走ってしまい水研ぎを忘れていた自分ですorz
とりあえず脱脂だけ洗剤で洗ってから、施工しました。いやーやろうと思ってたのにすっかり忘れてた💦
一回目薄め。。10分後、
二回目一気に!!という人もいらっしゃる用でしたが、自分はとりあえず普通に全体に吹いて。。10分後、
三回目なくなる寸前まで!とちょうどいい量で一本使いました(^-^)
仕上がりがこちら!
すごい綺麗にできました((((;゚Д゚)))))))
水研ぎしてからだったらもっと綺麗にできたのかな?まぁ結果オーライでしたo(^▽^)o
あ、ちなみにまた室内でやりましたよー笑
上塗り程匂いはキツくなかったです👍笑 ただ室内だから風とかも気にせず、ほこりなどもプラズマクラスター➕掃除機などで掃除してからやったので全くつかなかったです((((;゚Д゚)))))))笑
1時間おいて、トランクに移動。
1週間後仕事が休みなのでコンパウンド施工に入りたいと思います(=゚ω゚)ノがっちり固まってるといいなぁ。

Posted at 2015/11/19 21:52:15 | |
トラックバック(0) | 日記