• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴ@神戸のブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

黄信号

信号の各色が変わる間隔って場所ごとに違いますよね

交通量等に応じて点灯時間を変えるのは、まあ当たり前ですわな

でも1つ前々から疑問だった事があるんです


それは「黄色」信号の点灯時間です


黄色の点灯時間が他より長いのは分かるんです
その交差点の道幅とかで長くした方がいいのでしょう

それは理解できます


しかし逆に点灯時間が異様に短い黄色信号ありません?

個人的には大阪に行った時に感じる事が多いのですが、初見の交差点で青から黄色になってすぐ位で交差点に侵入

後続がいたので急ブレーキするのも悪いと思い侵入したのですが一瞬(に思える)で黄色から赤に変わり焦ったりします


長いのは分かりますが、極端に短くする理由が全く分かりません

どんな理由があるんでしょう?
Posted at 2019/12/28 16:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係
2019年10月08日 イイね!

マツダは今「危機」なのか?

最近のネット記事を見ると、一時の「MAZDA3スゲーぞ!」な記事から一転して

「MAZDA3苦戦」

「MAZDA北米をはじめ売上低迷」

…といったネガティブな内容が目立ちます


果たして今、マツダは危機なのか?




【私の結論】マツダは危機だと思う


しかも個人的には「かなりの危機」に見えます

何故か?


マツダは過去何度も「危機」「危機」と言われてきました(実際ヤバかった)

そんな時必然か偶然か大ヒットモデルが誕生し救われてきました

古くは5代目ファミリアに初代ロードスター、そして初代デミオ……


しかし現在のマツダから過去の事例のような「大ヒットモデル」が出現する感じがしないのよ…


確かに今のラインナップはどの車種もデザインはとても美しく、目をひきます

しかしそれは車好きから見た話

車に疎い人が見れば今のマツダ車は「全部一緒」です

本来多くの層が購買層となるべきモデル(MAZDA2、3、CX-3)については、その居住性など正直同乗者に優しいモデルとは言えないと思います

「キレイだけどそれだけ」と多くの人が感じてしまってるのではないか?
それでいて価格や値引きには強気

そこから大ヒットモデルなんて出る訳がない……と思えてしまうのです



更にマツダ最大の悪い癖が「詳しい人にしか理解されない多くの人は特に求めてない技術に心血を注ぐ」事です

それが悪いわけじゃない

そのおかげで私が愛してやまなかったロータリーエンジンを世に出し続けてくれたんやから


でも結局大多数の人にとってはロータリーなんか「燃費クソ悪いエンジン」という認識でしかないのだ

ミラーサイクルエンジンなんてどれだけの人がその存在を知ってる?


そして今マツダが満を持して送り出すのが「SKYACTIVE-X」ですよ!

しかしこれも恐らく一部の人にしか理解されないと思う

発売もずれ込み、ハイオク仕様に変更になり、価格は通常エンジンより50万高い

そしてそう劇的にエンジンフィールは変わらない……って誰が買うんや?


「いやいや乗ってもないのにそんな事言うなよ!」とお叱り受けるかもしれんけど、一般的なユーザーがハッキリ違いが分かり且つその価格差でも納得できるシロモノにはどうしても思えんのです

それが今のマツダを救う切り札にまでなれるとは思えないのです



ディーラーをレクサスみたいにしてブランド力をつけようと頑張るマツダ

それはそれでいいと思うけど、ブランドイメージってのは一朝一夕につくもんでもない


イメージ確立が先か?

企業体力が尽きるのが先か?

何か今のマツダはとても危ない橋を渡っているような気がしてしょーがない


少なくとも私が死ぬまでは無くならないでほしい

ホンマに頼むわマツダ!!


(1人のマツダ大好きなおっさんより)
Posted at 2019/10/08 20:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係
2019年09月29日 イイね!

のんびりグランピング

以前利用したキャンプ場がとても居心地よかったので、今週後半休みをとってまた行って来ました~





いつもの3匹も勿論一緒です(^_^)


前回と同じくキャンプ場に行く前にドッグカフェでランチ



ノルンを可愛いと言ってくださったおねーさん2人を交え犬談義しました


超可愛いポメラニアンズを飼ってはりました
ホンマに可愛い♥️


ランチを終え丹波市のキャンプ場「森のひととき」へ




森のマイナスイオンをいっぱいに浴びます


今回は最大6人が泊まれるロッジを使用させて頂きました

日数も一泊だとバタバタするので二泊三日に


室内は広々しててワンコ達もはしゃいでます





台所と部屋が二部屋なのですが、そのうちの1室が和室でした

「えー和室かよ…」と思ったのですが、畳をよく見ると……




もしワンコが誤ってオシッコしてしまっても弾いてくれる畳調タイプでした

足跡マークも可愛い♥️


そして専用庭はドッグランになってます




ご機嫌なキース


ドッグランで遊んだり森のなかを散歩したりと皆で楽しみました🎵


そしてちょろっとだけ車も撮影(笑)






晩御飯は勿論バーベキュー

初日は海鮮と焼き鳥
二日目は肉‼️



美味しかったです(^q^)


楽しい時間はあっという間に終わります(涙)

正直何泊か追加したかった(笑)

でも3日間思いきり楽しんで皆満足


帰りの車中ではお疲れ & おねむモードでした


明日からまた仕事や……

行きたくねーなー(笑)
Posted at 2019/09/29 19:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2019年09月09日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月16日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
3連メーターやフルバケなど殆どがN-BOXからの移設です
新たに購入したのは…
・ヘッドアップディスプレー(外したいけど)
・スロコン
・SLD
…辺りかな?
一番のお気に入りは、インチダウンさせて履き替えたホイールですかねー



仕様によくマッチしてると思ってます

■愛車のイイね!数(2019年09月09日時点)
48イイね!

■これからいじりたいところは・・・
キャリパーの塗装はやりたいかも
前車みたく派手さでゴリ押しするのではなく、地味に主張する所はしてる…みたいな外観が目標ですかね

■愛車に一言
こいつのせいで大排気量の沼にドップリ浸かってしまいました
不満は全くありません


………もう少し燃費良ければいいかな?(笑)
まぁそこも含めて可愛げのあるパートナーだと思います(^_^)





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/09/14 19:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月05日 イイね!

タイヤレターへの誘い

一時我がチームのご近所会でも流行った?タイヤレター

かかる費用の割にはとても目立ちコスパの良い弄りと言えるかもしれません

今まで色々な材料で施工してきたので、少しまとめておきたいと思います


前車のN-BOXに初めてのタイヤレターをした時は、皆様ご存知のポスカ(水性)を使用しました



NASCAR仕様だったのでイエローレターに



水性は油性と比べると耐久性に難があるかなと思いますが、塗りやすさは水性が断トツだと感じます

重ね塗りは勿論必要ですがタイヤへののりもよく、修正時の(黒色での)重ね塗りも色乗りしやすく楽です




ブレイドでも以前水性ポスカで塗り塗りしました




しかしそこは水性、しばらくするとこのように色落ちが顕著です…

水性は塗りやすいのは良いですが、マメに補修が必須になりますね



次は「染めQ」です



皮等の染色に使われるスプレータイプの塗料ですが、タイヤレターに使用している記事を見たので使ってみました



スプレーの場合テンプレが必要だったり周りのマスキングが必要だったりと結構手間です

染めQの感想は「なかなか色がのらない❗」でした

確か10回近く重ね塗りしたと思います
スプレーする施工自体は塗るよりも断然ラクですが、重ね塗りと準備にめっちゃ時間を取るなぁと感じ、これ1度しかしてません

でもさすが耐久性・色落ちは優秀でした



次はホムセンで見つけたこいつ



謳い文句にひかれて買いました

油性のソリッドマーカーです



クレヨンとかクーピーペンシルみたいなペン先です

しかーし、これはダメでした

インクではなくペン先自体を削って(クレヨンみたく)色をつけていくので細かい施工が出来ません

凸部でフラットな面ならまだ大丈夫かも知れませんが、私のタイヤのロゴ部は凹状でフラットでもなく全く使い物になりませんでした……



そして今、またタイヤレター塗り始めてます(笑)

今回は初の油性マーカーです



耐久性を求めました

そしていざ使用したのですが、塗りにくい‼️ってかインクの出がメチャクチャ悪い
塗るのにかなり時間を要します



悪戦苦闘しつつやっと一本完成(汗)

全て終わるのはいつの事やら…( ´△`)


とりあえず残り3本頑張ります





Posted at 2019/09/05 20:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シルファちゃん bBかな?(2回目)」
何シテル?   08/01 09:01
他人様が見て役に立つような弄りや情報は何もありません。 アホみたいな事しかしてません。 その上、スキルや知識も皆無です。 ワタシの弄りはみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お出かけ東京 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 21:27:25
88Factory★☆ N-WGN専用 キーホールカバー 鍵穴隠し(👉︎ ՞ਊ ՞) 春の新色 New桜登場( &#180;Д`)ノ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 14:05:09
ホンダ Nボックスカスタム カドBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 20:33:56

愛車一覧

トヨタ ブレイド マスターP (トヨタ ブレイド)
とっても快適♥️ 前オーナーさんがエアロ、グリル、マフラーをフルモデリスタにしていたラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時トヨタカローラ店に元同級生の女の子が勤めており、 そこからセリカGT-Rにしようと契 ...
ホンダ N-BOX 頭の悪そうなN-Box (ホンダ N-BOX)
なんちゃってNASCAR仕様 【フロント】  ・グリル:自作ハニカムメッシュグリル & ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation