• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴ@神戸のブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

先週の弄り3題。

自宅待機4日め、時間を持て余しているパピ5です(_ _;)。


体調はお陰様で腹の調子がイマイチな以外は回復しました。

重ねて皆さまも、お気を付け下さいね。




さて、ワタシがノロに侵される直前にやっていた

どうでも良い弄りを、ヒマなので(笑)UPしときます。


何も参考になりませんので念の為(^^;)。




(その1) カーボンシート貼り貼り。

作業難易度:★   満足度:0点

・モンエナ仕様の車で一般的なのが、黒地に白とグリーンの塗装色です。
 
 と言う訳で、グリーンのカーボンシート(激安)を購入。



・確かにグリーンだけど、何かビミョー。 …何かに似てるんよなぁ…。

 とりあえずメッキ部分をグリーンにしていくつもりなので、ピラーに貼ってみる。




………(_ _;)。

何やろう、この「貼り終えたのにまだ作業途中」感は…。








………… !!!  分かった!!!










これや! 養生テープにそっくりなんだわコレ(爆)!





もうアカン。

もう養生テープにしか見えへん(爆)。


「何やアレ、養生テープ剥がし忘れてるで」

って思われるわ絶対(^^;)。


…と言う訳で、速攻剥がしました。


えーもう、2メートル分も買ったのにー…。






(2) ダミーダクトの取り付け

作業難易度:★   満足度:採点不能点

・買って2年が経とうとしているこのパーツ。
 
 今日こそつけるぞ!!




…どこにどうつけよう…(延々と悩む)…。





で、結局場所を決められずまた放置(_ _;)。

でも3パターンまで候補絞りました!(頑張った)



ぱたーん1

片側に2つ並べてみた


ぱたーん2

両側に1個ずつ


ぱたーん3

シンプルに片側1つ


どれが良いでしょう?

もう面倒くさいので、一番支持が多かったヤツでいきます(投げやり)。







(その3) 「Line Maker」という商品を使ってみる。

作業難易度:★   満足度:10点/100(商品は良い商品ですよ)

・要はパーツの隙間に埋め込んでラインとして見せるグッズです。




・とりあえず、商品の参考写真にもなっている頭上のランプにつけてみます。



・こうやって隙間にヘラで押し込んでいくだけです。




あっと言う間に完成。

継ぎ目が汚いんやが…(←カットの仕方が雑すぎ)


まぁいいや、さぁ次はどこにつけようかな~。




(延々と場所を探す)







…思いつかん…(_ _;)。




え~他に映えそうな場所なんかある???

全然思いつかず、これで終了(^^;)。




トータル4時間以上使って、完成したのは最後のランプ周りだけと言う…(笑)。




そしてこの直後、ノロに侵されたのでした(苦笑)。
Posted at 2015/02/26 16:56:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2015年02月03日 イイね!

【急募】(笑)

【急募】ドリル職人/お手伝いさん(若干名)

【仕事内容】「泥よけ」の取り付けと、ゴムスプレー塗装

【詳細】
 (ドリル職人)…ドリルお持ちの方優遇
 (お手伝いさん)…スプレー塗装経験ある方
            (無くても横で応援して頂ければOK(笑))

【募集人数】各若干名

【報酬】お昼ごはん(爆)




…とまぁ冗談はさておき(結構本気ですが)

泥よけのブツが揃ったので、いよいよ取り付けたいと思います。



ゴム部分は今後の車のデザインを考慮して「白」にしました。
(汚れ目立つやろな~(^^;))

あとはパーツレビューにも書いた、JAOSのパーツを取りつけてカットするだけです。



で、元々はこれも「超強力両面テープ」で(車に)貼ればいいや!

…と思っていましたが、やはり場所的にもし外れたら…と考えると怖いので

ボルト締めしないといかんかなぁと思っています。


しかし、ワタシ「ドリル」持ってないの…(^^;)。

と言う訳で、【急募】に至りました。


どなたかご協力頂ければ嬉しいのですが…。


まぁ誰もいなきゃ「キリ」か何かで開けりゃいいか(爆)。



ちなみに場所はここ。



リヤのフェンダーカバー部分なので、樹脂製だと思うからキリでもいけそうだけど…(笑)。



それから「ゴムスプレー」ですが、これは経験あるヒト是非欲しいです。


アドバイザーいないと、面倒臭がりなワタシの事

「ウェットティッシュで拭いていきなりスプレーして終わり」

になると思う…(冗談抜きで)



日程ですが、今週土曜か来週の水曜日(祝日)辺りで考えています。

場所は「サンシャインワーフ」か「堺浜」、個人的には「AB土山」(笑)。


場所に関しては、来て頂ける方がいらっしゃれば、その方に会わせます。



お忙しい最中とは思いますが、是非とも…m(_ _)m
Posted at 2015/02/03 19:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2014年11月25日 イイね!

車検に向けて気になる事。

車検に向けて気になる事。実は車検まであと5か月と迫ってきたNボ。


今回は「点検パック」にも入ってる事だし

デラ車検を考えていますが


実はワタシ今迄デラで車検通した事が有りません。



何かデラの車検って「厳しい」イメージが有るんですが

実際の所どうなんでしょう?

色々言われそうでやだなぁ…。




最近特に気になるのがマフラー。


勿論「車検対応」とは有るんだけど、結局検査でアウトなら同じ事ですもんね。

まだ買って2年も経ってないので問題ないとは思うんだけど…。


まぁ車内で音を聞く事が殆どなので、中でこもって大きく聞こえてるんだろうけど



最近はヨメから

「ねぇ、この車、うるさいよね」と真顔で言われたりと…(^^;)。


大丈夫だろうとは思いつつ、車検当日に向けて何か不安…。



あ、そうそう

「零1000」つけてから、何かマフラーの音がデカくなった気がするんですが

これは気のせいなんでしょうかね?

おかげで吸気音が全然聞こえんですが…(笑)




ちなみにウチの柿本GTBox06S

メーカーによる「近接排気騒音値」は83db(NA)。


数字見てもピンとこないんで、色々調べてみました。



80db…「うるさくて我慢出来ない」レベル。
     例①地下鉄・電車の車内
     例②ピアノ(距離1m)
     例③布団たたき(距離1.5m)
     例④麻雀牌をかき混ぜる音(距離1m)

なんだそうですが…

更に分からなくなった…(苦笑)。


この4つが同じ音量とは思えんのだが(^^;)。



ちなみにJASMAの適合基準95dbなんですが

90db…例①犬の鳴き声(5m)
      例②騒々しい工場の中
      例③カラオケ(店内中央)
      例④ブルドーザー(5m)

なんですと。

更に更に分からんくなった(爆)。


ブルドーザーよりデカい音してても良いって事か?


あーーもう分からん過ぎてどうでもよくなってきた(笑)。
Posted at 2014/11/25 21:02:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2014年11月19日 イイね!

ムフフの正体。

本日ワタシは仕事を休み、一人ABへ…。




何故なら今日、以前から「ムフフ」と気持ち悪い笑いを書き続けてきた

ブツをGetする為である。








その「ブツ」とは…











そう! Workさんの「エクイップ01」だぁ!!

買っちゃったよー高かったけど…(今履いてるホイール3セット買ってもお釣りがくる(苦笑))。



サイズは15インチの5.5J。


「ひろし。」さんからのリクエスト、4~4.5Jは…無理っす(^^;)。





最終候補としては、「スピードスターMk2」、「RS8」と01の3つでしたが

Mk2はサイズライナップ上、NBOXには装着不可との事(ガッカリ…)。

残り2つから01を選びました。


しかし実はコレ、写真見てお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが

深リムになっていません。


これは軽用に発売されているタイプなんです。



通常タイプのモノ(深リム)は、履かせるのは不可能ではないですが

キャンバー調整とかそこからの話になるので、諦めました。


乗るのが自分だけなら何でもするけど…しょーがないです。





しかし、やはり4本スポークはイイです。^^

ずっと見ながらニヤニヤしてました(^^;)。


「norrry」さんと”おそろ”になりました~^^

いつか並べて写真撮りましょうねー。




ただ1つ問題点が…。


商談時点から言われていたのですが、計算上は問題無いはずだが

実際履かせてみて、もしかするとツラからはみ出るかもしれないと言う問題が有りました。



結論から言うと

「リヤは問題なし。フロントはセンターキャップがはみ出る」と言うモノ。




画像の赤丸部分がそうです。


結果、フロントはセンターキャップを付けない状態で作業終了とし

後は(キャップを付ける付けないの選択は)「ワタシの自己責任」という扱いになりました。


即効キャップ付けましたが、また車検時には外さないといけません。

これ店員さんの話しだと「タイヤ外さないと取るのはなかなか大変だと思いますよ」との事。
(タイヤ裏から押し出す感じ)


えー…また外すのか…(_ _;)。


じゃぁ、次の「パピ号弄られオフ」は「キャップ&サイドカナード取り外しオフ」だな(爆)。



最後に…



今迄2年半以上、このホイール「ロクサーニ」にはお世話になりました。

九州行ったり色んな思い出が詰まっています。

本当にお疲れ様でした。

そして有難うね^^。
Posted at 2014/11/19 20:10:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2014年11月15日 イイね!

警察官に起こされた話し。

今日ホームセンターで買い物を終え、駐車場の車内で


「あー、ヨメさん迎えに行くまでに少し時間あるなぁ…」


…と考えつつウトウト眠ってしまいました。




ZZZZZZ…




コンコンコン!!


ドアガラスを誰かがノックする音で目覚めました。



ガラスの向こうにはお巡りさんが立っています。



半分寝ぼけながらも、何事かとドアを開けると





警「車内でうなだれて、どうかされました?」


パ「…あー…眠ってしまってましたわ…(^^;)」


警「あーそうだったんですか~、体の調子でも悪いのかと思いまして」


パ「イエイエ! 大丈夫ですよ」


警「…じゃぁとりあえず、免許証拝見しますー」


パ「???? あー免許証ね…ハイハイ」


警「…はい。 じゃぁすみませんでしたね。どうも」


パ「…」



これはホントにただ親切なお巡りさんだっただけなのだろうか?


でもなら何故「免許証」??



もしかして…






不審車だと思われた?(笑)



皆さんどう思います?

よくある事なのかなぁ…。


でも起こして貰ったおかげで迎えに行くの遅れずに済んだから

良しとしますか!(ポジティブ)
Posted at 2014/11/15 19:25:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ

プロフィール

「@シルファちゃん bBかな?(2回目)」
何シテル?   08/01 09:01
他人様が見て役に立つような弄りや情報は何もありません。 アホみたいな事しかしてません。 その上、スキルや知識も皆無です。 ワタシの弄りはみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お出かけ東京 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 21:27:25
88Factory★☆ N-WGN専用 キーホールカバー 鍵穴隠し(👉︎ ՞ਊ ՞) 春の新色 New桜登場( &#180;Д`)ノ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 14:05:09
ホンダ Nボックスカスタム カドBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 20:33:56

愛車一覧

トヨタ ブレイド マスターP (トヨタ ブレイド)
とっても快適♥️ 前オーナーさんがエアロ、グリル、マフラーをフルモデリスタにしていたラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時トヨタカローラ店に元同級生の女の子が勤めており、 そこからセリカGT-Rにしようと契 ...
ホンダ N-BOX 頭の悪そうなN-Box (ホンダ N-BOX)
なんちゃってNASCAR仕様 【フロント】  ・グリル:自作ハニカムメッシュグリル & ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation