• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴ@神戸のブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

七岸撮影会オフに参加してきました^^。

七岸撮影会オフに参加してきました^^。ご近所さん「みん友」の「かなやんっ★たかピー」さんから

「七岸撮影会しに行きませんか?」とお誘い頂いたのですが


「ななぎし?? 何やそれ?」


…と、速攻ググったのはナイショです(笑)。
(正解は「なながん」)


何でも車の撮影場所として大人気なんだそうで

パーツメーカーのデモ車撮影もここで行われるらしいです。



集まったのはワタシ含めて計5台。

ワタシはお昼で帰ったので、その後増えてるかも?


皆さんホントに近所の方ばかりです^^。





「金ちゃん@総監督系男子」さん。

お久しぶりでした^^。




「かなやんっ★たかピー」さん。

手切りステ、凄すぎ~!! 何か作って!(笑)




「Toshi☆8000」さん。

ほぼ毎日、朝ワタシのクルマとすれ違ってると言われビックリ!!(笑)




「シルファちゃんさん」。

画像だとこの中では控えめに見えますが、一番タチが悪いヴィッツです(爆)。




まずは埠頭にて。

談笑しながら撮影開始。


他にも最終型セリカ乗りの方々のオフ会や

ポルシェとかのリッチなオフ会(^^;)が開かれていました。



一通り撮影が終わると、次は倉庫前へ移動。




うえから撮ってみる(笑)。



そして、個々の撮影へ。



ワタシも車の停め方や撮り方のアドバイス受けながら、撮影にチャレンジ!













如何でしょうか?

いつもよりいい写真が撮れたかな^^。


写真お好きな方、アドバイス・評価お願いします。m(_ _)m



また宜しくお願いしまーす!!\(^o^)/
Posted at 2015/09/13 19:03:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年09月06日 イイね!

SYARAKU神戸オフにちょびっと参加^^。

地元開催のオフ会でありながら

参加出来ないと言うまさかの展開でしたが


可能な限りの時間を使って顔出ししてきました。



実は計画では、前夜祭の宿泊施設に早朝行って

二日酔いで爆睡しているであろう、ひろしさんを起こすと言うドッキリを考えてました。



しかし…


お得意の「寝坊」により、どっきりかけるつもりが

ワタシが時計見てドッキリするという大失態(爆)!



施設にワタシがついたのが朝7時。

ひろしさん始め、かなりの皆さんがとっくに起きていたという…(_ _;)。


施設では皆さんと2時間弱程ご一緒させて頂きました。


久しぶりにお会い出来た方も多くて良かったです^^。




そして、会場へ。



会場では正味30分程しかおれず、挨拶ぐらいしか出来なかった方が大半でした。


車拝見出来たのが、車楽さん(個人の方ね)ぐらいでした。



こういうのを自作出来る人って、どんだけ器用なんだよ…イヤんなるわ(^^;)。

さすが音も素晴らしく、帰りのワタシの車の音のしょぼさに更に凹む(笑)。



あっと言う間の時間でしたが、ホントに行って良かったです^^。



そして、色々とお土産頂いた皆さま有難うございましたm(_ _)m。




で、モンエナ関連のグッズを頂いたのですが、これがまぁ凄いっ!!!!



まずは、RODEMさんがいきなり差し出してきたステッカー。



開けてビックリ!!





「Monster Energy X あみねこ」コラボ・ステッカー!

凄くないですか!?  メッチャ可愛い♪




Myあみねこも思わず笑顔(笑)。



ヨメさんにも好評価♪

これからはこの路線やな…(笑)。


RODEMさん、本当に素晴らしいステ有難うございましたm(_ _)m。




もう1つ。


ひろしさん X RODEMさん の競演



シフトノブ・モンエナ仕様!!!!


これまた感動です(涙)。


「1文字場所がずれてしまって…」と言われましたが、それがイイんですよ^^。


これを見てると

「ああ、これ1文字1文字手をプルプルさせながら頑張って貼ってくれたんだなぁ」

・・・って思えるから。



その温かみは既製品では絶対に感じられないものですよね!


早速装着!



ああ…このノブを握ると、まるでひろしさんを握っているかのような…(爆)。

冗談はさておき、改めてひろしさん・RODEMさん本当に有難うございました。


ワタシはこのお返しをどう返せばいいのでしょうか…。



「体」か…



れおんさん始め、今回の運営スタッフの皆さま

荒天の中、本当にお疲れ様でした。

ジモティのくせに何もしなかったワタシ…(_ _;)。


どうやってお返しすれば…



「体」か…(2回目)
Posted at 2015/09/06 19:59:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年09月03日 イイね!

皆さん、安心して下さい^^!

昨日のれおんさんのSYARAKU神戸オフ告知にて

「大雨男」のレッテルを貼られ、憤慨しているぱぴです(爆)。



このままではいかん!…と思い、これまでのデータを分析してみたトコロ


安心して下さい!


日曜日、雨は降りません!と思う様な気がしないでもなかったりする



今迄ワタシがお邪魔した大規模オフ、並びに特別なオフ(遠出など)の天気を思い返してみると…



(NBOX関連)

・須磨浦山上遊園BBQオフ ・・・ 雨無し! 風強くリフト止まる

・第1回みんからオープンミーティング ・・・ 大雨 & 暴風

・NBOXclub全国オフ(第3回?) ・・・ 普通に雨

・九州支部に飛び入りしたオフ ・・・ 雨だったが屋内だったのでセーフ(笑)

・最後に参加した中国支部オフ ・・・ 雨予報を覆し、曇りのち小雪(^^;)

・四国オフ ・・・ 雨降った記憶がない!!

・フリーの錦帯橋オフ ・・・ 素晴らしい天気(でしたよね?)

・「パピ9号弄られオフ」 ・・・ 雨 → 曇り → 大雨襲来終了



(わんこ関連)

・「みんカラ兵庫県の部」で発起人となったワンコオフ ・・・ 雨風強く中止

・「皆のワンコが見てみ隊」第1回顔見世オフ ・・・ 降雨中止



ワンコオフ、プチ以外でまだ一度も開催出来とらん…(_ _;)




「なんや雨多いやんけ」と思うかもしれませんがしかし!


ここからですよ、皆さん!!



SYARAKUのオフでは降った事無い(と思うんやけどなぁ…)!


「世羅でちょろっと降ったやんけ」とかのツッコミは認めません!

降ってないんです!!!




…という事で、ご納得いただけましたでしょうか?

まぁ、今回はワタシが「参加」の扱いになるのかがそもそも疑問では有りますが…。




最後に今回参加予定の方々特にスタッフの皆さんは、気が気ではないかと思います。

真面目な話、ホントに天候含めいい形での開催になる事を願っています^^。


しかし四国とワタシの相性、良いんやなぁ(^^;)。
Posted at 2015/09/03 20:50:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年09月01日 イイね!

今週末はSYARAKU神戸オフ♪

先日、スーパーの駐車場でヨメの買い物待ちをしていた時の事。


車内でタバコ吸ってると

前を30代ぐらいのご夫婦が歩いて来ました。


すると旦那さんがワタシの車を見て奥さんに


「あ! あれ知ってるわ」と。


奥さんはご存じないようなリアクション。



すると旦那さんは続けて


「あれはなー、眠い時に目を覚ます飲みモノなんやで!」




……あのー…「メガシャキ」か何かと間違えてませんかね?



モンエナの認知度って、まだまだなのね…(_ _;)





…と言う訳で(どういう訳?)、今週末は「SYARAKU」神戸オフでございます。



ぶっちゃけ最初は

「行けない行けない」と言っといて、いきなり行けば皆の気を惹けるだろう(爆)


と言う「あざとい」気持ちが有りましたが

そんなアクドい考えに天罰が下り、マジで行けなくなりました(苦笑)。


自業自得です(^^;)。



ですが、ほんの一瞬だけ会場に現れますので


「当日の隠れキャラ」だと思って、探してみて下さい(笑)。
 ↑
*結局、気を惹こうとしている



当日は皆さん楽しんでくださいね~\(^o^)/!!
Posted at 2015/09/01 20:32:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年06月09日 イイね!

うどん師匠とおやじさんと行く、高松プチうどんオフ。(番外編)

うどん師匠とおやじさんと行く、高松プチうどんオフ。(番外編)土曜日の「無人島」に引き続き

日曜日は高松での「プチうどんオフ」でした^^。



もうお二人が素晴らしく詳細なブログを上げてはるので

ここは「番外編」という事で…。



まずはとにかくメインの「うどん」。


2件のお店へ行きました。



まず1件目は「わら家」さん。

ここでは「釜揚げうどん」をチョイス。



個人的には”つゆ”が気に入りました。

勿論麺も美味しかったですよ。



2件目は「うどん本陣山田家本店」。

ここでは「冷やぶっかけ」(だっけか?)を頼みました。



師匠は「いつもの麺と違う」とおっしゃっていましたが

ワタシはこのヌルヌル麺、大好きです^^。


最初、「値段高けーな」と思ってましたが

麺の量が結構あったので、相応な価格かも知れません。



で、あと師匠プロデュースの観光は、「四国村」へ。

ここも詳しくはお二人のブログをもう見てはると思うので

個人的に気になる2か所を。




まずは「かずら橋」。


高所恐怖症のワタシとしては、この高さは好感が持てます(笑)。

しかし、足の踏板の間隔が異様に広く、足サイズ28cmのワタシでも

余裕で足が抜けてしまいます。


もし、本物のかずら橋がこんな間隔なら、ワタシは100%渡りません!!!(断言)


四国村の中には色々な昔の建物が移築されていますが





お風呂やトイレと言った生活感が分かるモノがとても興味深かったです。


五右衛門風呂に入ったことあるヒトってどの世代までなのかなー…。

ワタシは勿論未経験。 だって、若いから(爆)。


トイレはこのタイプ、婆ちゃんの家がこれだったような気もする。


トイレもお風呂も、進化のスピード早いですよね。




さてここからは独自企画。


バイキングの店に行って、自分でソフトクリーム作れる機械が有ると

テンションMAXになる(笑)、ソフトクリーム好きのワタシが

今回のオフで食べたソフトクリームをレビューしたいと思います。


まずは1個め。



集合場所の近くにあった「ミニストップ」で食べた「ミックス」。


てっきり「チョコとバニラのミックス」だと思ったら

カフェラテとのミックスだった…(_ _;)。

丁度いい濃密さと味わいはさすが王道ですが、

カフェラテで少し減点(←お前の勝手な勘違い)で、70点!


続いては



屋島の売店前で売ってたソフトクリーム。


店員さんに「おススメは?」と聞くと、「抹茶がお勧めだよ!」との事だったので

「バニラ」をチョイス(爆)。


最初出来上がりを見た時に「巻くの失敗したな?」と思いました(^^;)。

とにかくサイズが小さい!


ワタシの次に買った師匠のも小さかったので、これが正しいサイズなのでしょう。

これで300円は高くね?

濃厚と言うかただ固めの口当たりももう一つ…。


とにかくコスパが悪いので、55点。



つぎー!



同じく屋島の売店で売ってたバニラソフト。


ここは店員さんがとにかく強気。

「絶対美味いから! 損はさせないよ!!」

…とハードル上げまくりでした(笑)。


味は…まぁウマいが、そこまで言う程か??って感じです。


コーンがしけってたのもマイナスポイントで、65点。



最初のカフェラテがどうしても納得できなかったので、帰りに食い直し(笑)。



ミニストップのバニラ!(爆)


やっぱりこれだねー、美味しいねェ…。  80点。



うどんが後に控えてたので、これぐらいにしましたが

まだまだいけます。


どこかおススメのソフトクリームあったら教えて下さい^^。



で、屋島を歩いてる時にこんなものが…。



おやじさんと

「こんな場所に置いといて大丈夫なの??」とか話してたら

師匠が冷静に一言。


「「見本」って書いてあるでしょ」


確かに横に書かれてました(^^;)。



今回のオフでも

おやじさんからは、メッチャ美味い「ミカンジュース」を

師匠からは「栗饅頭」とこちらを頂きました。



お二人とも本当に有難うございますm(_ _)m。


上が今回頂いたキャップ。

下がこの前自分で買ったヤツです。


ヨメさんに見せたら

「上の方がカッコいいやん。 「センスあるね」って言っといて」

…と言ってました(_ _;)。


師匠!、センスあるって!(^^;)



以上、連チャンの旅ブログでした^^。



最後に突然ですが、今回のブログをもって

しばらく「みんカラ」徘徊・更新とオフ会参加をお休みします。


また復帰の際には宜しくお願いしますm(_ _)m。
Posted at 2015/06/09 20:10:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@シルファちゃん bBかな?(2回目)」
何シテル?   08/01 09:01
他人様が見て役に立つような弄りや情報は何もありません。 アホみたいな事しかしてません。 その上、スキルや知識も皆無です。 ワタシの弄りはみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お出かけ東京 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 21:27:25
88Factory★☆ N-WGN専用 キーホールカバー 鍵穴隠し(👉︎ ՞ਊ ՞) 春の新色 New桜登場( &#180;Д`)ノ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 14:05:09
ホンダ Nボックスカスタム カドBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 20:33:56

愛車一覧

トヨタ ブレイド マスターP (トヨタ ブレイド)
とっても快適♥️ 前オーナーさんがエアロ、グリル、マフラーをフルモデリスタにしていたラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時トヨタカローラ店に元同級生の女の子が勤めており、 そこからセリカGT-Rにしようと契 ...
ホンダ N-BOX 頭の悪そうなN-Box (ホンダ N-BOX)
なんちゃってNASCAR仕様 【フロント】  ・グリル:自作ハニカムメッシュグリル & ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation