• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴ@神戸のブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

手術終了。

ワンコに車と

入院・手術が続きましたが

いよいよオーラス、人間です。





13日にバースデー入院(笑)。

初日は血圧や検温ぐらいでのんびりでした。





昨日14日が手術でした。

「腫瘍による胆嚢全摘手術」になります。


昨晩から絶食し、

スポドリみたいなんを4パック飲みます。


チビチビ飲めと言う指示を守らず一気飲みし

ナースに怒られました。


そして昼から手術本番。

手術台に横になると麻酔医から

全身麻酔を受けます。


「目の前がぼんやりしますよー」と言われ

「あ、ホンマですわ。ぼんやりし…」

と言いかけた次の瞬間❗


「起きてくださーい! 手術終わりましたよー!」の声❗

全身麻酔すげーわ(゜ロ゜;。


その後昨日は色んな装置を付けられ

動けないは寝心地悪いわで、最悪でした。


夜も寝られず……



横に設置された機械で遊んでました(^^;。


そして今日、チューブ類がやっと外され自由の身に\(^_^)/。

手術箇所の痛みは有りますが

リハビリ頑張ります。


リハビリプラス病院食で

5~6キロ痩せて帰りたいぞと(笑)。
Posted at 2016/06/15 16:59:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年06月07日 イイね!

便器の話し(笑)。

(注)お食事中の方はスルーで(笑)。



突然ですが、ワタシは洋式便所が苦手です。


うまく力を入れてリキむ事が出来ません。

和式ならスッと出せる様なときでも

洋式だとどんなに力入れて踏ん張っても出ない…なんて事が。




最近は外出先で用を足そうとするとほぼ洋式で

和式を探すのに一苦労です。



今は学校のトイレも洋式だとか…。




ワタシが生まれた実家は所謂「ボットン便所」というヤツでした。


幼稚園ぐらいの頃に引っ越した家が初めての洋式便所でした。



当時の便所には洋式の「使い方」が貯水タンクに貼ってあったのを覚えています。


こんな感じのヤツ ↓



覚えてる人いるかな?



ちょうど、洋式への過渡期だったからか

体が和式に慣れてしまってるんでしょうねー(^^;)。

来週お世話になる病院もすべてが洋式トイレです。 困った……。




でも大丈夫!

必殺技があるんです^^。




「洋式便器の上に和式スタイルで座る!」です(爆)。



こんな感じ(爆)。


しかし、この完ぺきな技にも弱点が・・・。



便座の上に乗るのですが、一点に体重が集中する為


「何回もしてると便座が割れる」んです(笑)。



今迄2回、便座割ってます(爆)。




賛同者求む(笑)。

オッサンばっかりやろけど…(^^;)。


若いモンにはこの苦しみ、分かるまいて(T_T)。
Posted at 2016/06/07 20:08:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年05月23日 イイね!

ミイラ男

ワタシには10年前に発症したアレルギーがあります。


「アルコール」のアレルギーです。


飲むと全身が真っ赤になり(酔いじゃなく)

蕁麻疹がボコボコ出て来ます。

肌に触れてもダメで、

注射する時の消毒も腫れます。



昔、アルコールの入ったウエットタオルで顔を拭いたら

顔面がただれたコトがありました。

顔全部の皮膚がただれてしまい

見れたものでは有りませんでした。


すぐに病院へ行きましたが、

そこで顔面に塗り薬を塗られ

ガーゼで覆った上から

包帯で頭をグルグル巻きにされました。




まさにこれです(笑)。

目と鼻の穴と口以外、包帯です(^^;。


その状態で診察室から出ると

待ち合い室の人達の視線が一斉に

ワタシに注がれました。


……ま、そらそうだわな(笑)。



更にその後、車を運転して帰ったんですが、

対向車や通行人の刺さるような視線を浴びまくりでした(爆)。


ミイラ男が運転してるんだもんねー(^^;。



それ以降は細心の注意を払うようになり

大きな事は起きてません。


今は色んなアレルギーがありますよね。

食べ物系は特に大変かと思います。


お互いに気を付けましょう。
Posted at 2016/05/23 22:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年05月13日 イイね!

入院→手術 3連発……orz

その1……はこの前ブログにあげた、ワンコのシャイン。

おかげさまで術後の経過も順調で、明日抜糸予定です(^-^)。

良かった良かった(^-^)。



その2

日曜に車をデラに預けます。

例の異音です。


複数のみん友さんから情報頂き(有難うございます)

皆さんトランスミッション交換になってるらしい…。

ワタシのが同様かはこれから分かりますが、

皆さんも異音にはご注意を(´・ω・`)。



その3

ワンコ、車ときて最後はワタシ(笑)。

今日、健康診断の再検査へ行って来ました。


胆嚢ポリープがデカイとの事で

間違いであることを祈りつつ検査受けました。


結果は…アウト。orz

10ミリ以上のポリープは癌化する率が25%なんだとか。

健康診断にて12ミリのが有ると言われてましたが

やはり有りましたわ(^^;。


さらに10ミリ超えがもう1つ有るとのオマケつき(笑)。

大小合わせて7つ有るんですって。


ケンシロウみたいね(爆)。


悪性がどうかは正確には切除して調べるしかないそう。



来週の診療で結論出ますが、

もう逃げられないですねー(^^;。


やだな~(´・ω・`)。
Posted at 2016/05/13 17:49:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年05月09日 イイね!

コンビニ。

コンビニが24時間営業じゃなかった時代を

体験してる世代って、どの辺までなんでしょ?

今でも有ったりするのかな?



わたしが20代前半の頃

大阪市内に住んでましたが

近所のローソンは夜11時で閉店してました。


当時の職場は夜10時が定時だったので

急いで帰り支度してコンビニで夜食買ってた思い出が。



今の子供は良いなぁと思う。

次の日の学校に持ってくものを忘れてても、

コンビニに有るモノなら登校時に買って行けるし…。


ワタシが小さい頃に有ったら

「忘れ物王」の称号なんかもらわずに済んだのに(笑)。



で、コンビニネタで1つ聞きたい事が。


御当地コンビニってありますよね。

北海道のセイコーマートや名古屋のココストア

なんかは有名ですよね。


「モンマート」って言うコンビニ?をご存知の方

いらっしゃいます?


ワタシは店に入った事はないのですが、

これまで東北、北関東、関西等で見たことがあります。


どれも山奥の道路ぞいにポツンとあった記憶が…。

今も存在してるんだろうか??


情報有ったら行ってみたいです(^-^)。
Posted at 2016/05/09 21:10:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@シルファちゃん bBかな?(2回目)」
何シテル?   08/01 09:01
他人様が見て役に立つような弄りや情報は何もありません。 アホみたいな事しかしてません。 その上、スキルや知識も皆無です。 ワタシの弄りはみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お出かけ東京 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 21:27:25
88Factory★☆ N-WGN専用 キーホールカバー 鍵穴隠し(👉︎ ՞ਊ ՞) 春の新色 New桜登場( &#180;Д`)ノ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 14:05:09
ホンダ Nボックスカスタム カドBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 20:33:56

愛車一覧

トヨタ ブレイド マスターP (トヨタ ブレイド)
とっても快適♥️ 前オーナーさんがエアロ、グリル、マフラーをフルモデリスタにしていたラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時トヨタカローラ店に元同級生の女の子が勤めており、 そこからセリカGT-Rにしようと契 ...
ホンダ N-BOX 頭の悪そうなN-Box (ホンダ N-BOX)
なんちゃってNASCAR仕様 【フロント】  ・グリル:自作ハニカムメッシュグリル & ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation