• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴ@神戸のブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

ムフフの正体。

本日ワタシは仕事を休み、一人ABへ…。




何故なら今日、以前から「ムフフ」と気持ち悪い笑いを書き続けてきた

ブツをGetする為である。








その「ブツ」とは…











そう! Workさんの「エクイップ01」だぁ!!

買っちゃったよー高かったけど…(今履いてるホイール3セット買ってもお釣りがくる(苦笑))。



サイズは15インチの5.5J。


「ひろし。」さんからのリクエスト、4~4.5Jは…無理っす(^^;)。





最終候補としては、「スピードスターMk2」、「RS8」と01の3つでしたが

Mk2はサイズライナップ上、NBOXには装着不可との事(ガッカリ…)。

残り2つから01を選びました。


しかし実はコレ、写真見てお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが

深リムになっていません。


これは軽用に発売されているタイプなんです。



通常タイプのモノ(深リム)は、履かせるのは不可能ではないですが

キャンバー調整とかそこからの話になるので、諦めました。


乗るのが自分だけなら何でもするけど…しょーがないです。





しかし、やはり4本スポークはイイです。^^

ずっと見ながらニヤニヤしてました(^^;)。


「norrry」さんと”おそろ”になりました~^^

いつか並べて写真撮りましょうねー。




ただ1つ問題点が…。


商談時点から言われていたのですが、計算上は問題無いはずだが

実際履かせてみて、もしかするとツラからはみ出るかもしれないと言う問題が有りました。



結論から言うと

「リヤは問題なし。フロントはセンターキャップがはみ出る」と言うモノ。




画像の赤丸部分がそうです。


結果、フロントはセンターキャップを付けない状態で作業終了とし

後は(キャップを付ける付けないの選択は)「ワタシの自己責任」という扱いになりました。


即効キャップ付けましたが、また車検時には外さないといけません。

これ店員さんの話しだと「タイヤ外さないと取るのはなかなか大変だと思いますよ」との事。
(タイヤ裏から押し出す感じ)


えー…また外すのか…(_ _;)。


じゃぁ、次の「パピ号弄られオフ」は「キャップ&サイドカナード取り外しオフ」だな(爆)。



最後に…



今迄2年半以上、このホイール「ロクサーニ」にはお世話になりました。

九州行ったり色んな思い出が詰まっています。

本当にお疲れ様でした。

そして有難うね^^。
Posted at 2014/11/19 20:10:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ

プロフィール

「@シルファちゃん bBかな?(2回目)」
何シテル?   08/01 09:01
他人様が見て役に立つような弄りや情報は何もありません。 アホみたいな事しかしてません。 その上、スキルや知識も皆無です。 ワタシの弄りはみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 567 8
910 11121314 15
161718 19202122
23 24 252627 2829
30      

リンク・クリップ

お出かけ東京 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 21:27:25
88Factory★☆ N-WGN専用 キーホールカバー 鍵穴隠し(👉︎ ՞ਊ ՞) 春の新色 New桜登場( &#180;Д`)ノ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 14:05:09
ホンダ Nボックスカスタム カドBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 20:33:56

愛車一覧

トヨタ ブレイド マスターP (トヨタ ブレイド)
とっても快適♥️ 前オーナーさんがエアロ、グリル、マフラーをフルモデリスタにしていたラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時トヨタカローラ店に元同級生の女の子が勤めており、 そこからセリカGT-Rにしようと契 ...
ホンダ N-BOX 頭の悪そうなN-Box (ホンダ N-BOX)
なんちゃってNASCAR仕様 【フロント】  ・グリル:自作ハニカムメッシュグリル & ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation