• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴ@神戸のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

ハイドラと車検対策についての大発見(笑)。

(その1)



「ハイドラ」起動して運転中に、とあるボタンをタップすると

自分の車が画面の中央に固定され

車が動くと地図が自動でスクロールしてくれる


…と言う機能が有る事を、ハイドラ始めて約2か月弱の今日知った(爆)。



今迄は自分の車が画面の端に行く度に

指で画面をスクロールさせて自車を画面真ん中に…と言う作業を延々してました(_ _;)。


高速道路運転中なんて、忙しいのなんの…(← 危険なので良い子はマネしないでね)。





(その2)

以前ブログに書いた

「ホイール換えたらセンターキャップがボディーからほんの少し出ているので

車検時はキャップを外さないといけない」


…と言う状況。



そこで色々と考えて、

「こうすれば外さなくても良いんじゃね?」…と言う屁理屈を考えてみました。



状況を図で表すとこんな感じです。

タイヤ自体は収まっているので、キャップさえ何とかすれば良いわけです。

でも外すのは面倒臭い。


そこで名案(?)を思いつきました!



ボディーを太らせれば良いんじゃん!



車体の幅を変えて良いのか?

調べてみると、「元の車幅の+2cm以内ならOK」らしいのです。


両幅で2cmって事は、単純計算片側1cmなら車体より外側へ出ても良いと言う事になります。


そこで、こんな感じにすればどうでしょうか。



フェンダーモールをボディーに盛り、モールがセンターキャップより外に出る様にします。


実際この基準を考えての事か、

販売されているモールの高さは0.95cm等、ギリで1cmないサイズが多く採用されています。



これなら、モールは両側合わせても0.95cmX2=1.90cmで基準クリアですし

タイヤとホイールは車体から一切はみ出ていないので、こちらもクリアなのでは?


おー!完ぺき!!


……か、どうかは分かりませんが、屁理屈にはなってると思うんだけどなぁ…。



ツッコむ所が有れば、是非ご意見頂きたいです。



あ、(その1)は別に意見いいです(笑)。
Posted at 2014/11/30 20:57:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年11月28日 イイね!

ネモさんぽ・最終回

ネモさんぽ・最終回「パピ9」時代に何度か書いた「ネモさんぽ」。


今回が最終回です。




ワタシが「みんカラ」辞めていた間に

2匹のワンコが天国へと旅立って行きました。




まず、ウチのワンコ一家の親父であるネモ(タイトル画像・右)が

17歳と4か月で。



立て続けにネモの娘で次女のリタ(同じく左)が

15歳と10か月で



それぞれ旅立って行きました。



実はこの親子2匹、

若い頃からメッチャ仲が良く、いつもネモがリタの耳を

延々と舐めつづけていたのを今でも思い出します。
(リタは耳を舐められるのが大好きでした^^)



で、この2匹にまつわる不思議な話があるんです。



ネモが亡くなってから数か月。


リタは鼻に腫瘍が出来、そこから転移もあったようで

日に日に体調は悪くなっていました。



医師からも「心の準備をしておくように」と言われていました。



ある晩、ウチのヨメさんが夢を見たんだそうです。

以下は夢の内容です。



ヨメの目の前にリタがお尻をこちらに向けて座っています。

するとそこにネモが現れ、リタに対して「遊ぼうよ!」のポーズ
(伏せの姿勢でお尻だけ持ち上げて、相手を誘うしぐさ)

をするんだそうです。


すると、リタが立ち上がり

ネモの方にしっぽを振って歩いて行こうとしたので

ヨメは


「リタ! 行ったらダメ!!」

…と夢の中で叫びました。


しかしリタはネモの後ろについて歩いて行ってしまった…。



と言う夢だったそうです。



そして朝起きるとすぐに、ヨメは夢の内容が気にかかり

ワタシを起こしてリタの状態を見てくれと頼んできました。
(ヨメは怖くて自分でよう見れなかったそうです)


ワタシがリタの様子を見ると、リタは亡くなっていました。



ヨメさんは、リタの火葬が終わった後、

「大分落ち着いてきたから話すけど…」

と、この夢の話をワタシに聞かせてくれました。



本当にネモが呼びに来たのか

単なる偶然だったのかは分かりません。



でも、個人的には本当に呼びに来てたら良いのになと思います。

もしそうなら、今でも2匹で元気に遊んでいる筈ですもんね^^。




リタと一緒に生まれたのが、長女のマイアです。



「パピ9」時代のアイコンにも使ってたので

古いみん友さんはこの顔、ご存じだと思います。


で、実は来週末に「オフ会2連チャン」が有るんですが

そこにマイアを連れてこうかなと思っています。



マイア、〇りき〇さんと誕生月が同じなんです。(12月24日生まれで、16歳になります)

なので「バースデーオフ」には、〇りき〇さんの傍らに座らせときますので

一緒に「おめでとう」してやって下さい(笑)。
Posted at 2014/11/28 19:31:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ペット
2014年11月25日 イイね!

車検に向けて気になる事。

車検に向けて気になる事。実は車検まであと5か月と迫ってきたNボ。


今回は「点検パック」にも入ってる事だし

デラ車検を考えていますが


実はワタシ今迄デラで車検通した事が有りません。



何かデラの車検って「厳しい」イメージが有るんですが

実際の所どうなんでしょう?

色々言われそうでやだなぁ…。




最近特に気になるのがマフラー。


勿論「車検対応」とは有るんだけど、結局検査でアウトなら同じ事ですもんね。

まだ買って2年も経ってないので問題ないとは思うんだけど…。


まぁ車内で音を聞く事が殆どなので、中でこもって大きく聞こえてるんだろうけど



最近はヨメから

「ねぇ、この車、うるさいよね」と真顔で言われたりと…(^^;)。


大丈夫だろうとは思いつつ、車検当日に向けて何か不安…。



あ、そうそう

「零1000」つけてから、何かマフラーの音がデカくなった気がするんですが

これは気のせいなんでしょうかね?

おかげで吸気音が全然聞こえんですが…(笑)




ちなみにウチの柿本GTBox06S

メーカーによる「近接排気騒音値」は83db(NA)。


数字見てもピンとこないんで、色々調べてみました。



80db…「うるさくて我慢出来ない」レベル。
     例①地下鉄・電車の車内
     例②ピアノ(距離1m)
     例③布団たたき(距離1.5m)
     例④麻雀牌をかき混ぜる音(距離1m)

なんだそうですが…

更に分からなくなった…(苦笑)。


この4つが同じ音量とは思えんのだが(^^;)。



ちなみにJASMAの適合基準95dbなんですが

90db…例①犬の鳴き声(5m)
      例②騒々しい工場の中
      例③カラオケ(店内中央)
      例④ブルドーザー(5m)

なんですと。

更に更に分からんくなった(爆)。


ブルドーザーよりデカい音してても良いって事か?


あーーもう分からん過ぎてどうでもよくなってきた(笑)。
Posted at 2014/11/25 21:02:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2014年11月24日 イイね!

2014.11.23 NBOX Club・四国支部長追い出し(笑)オフ

2014.11.23 NBOX Club・四国支部長追い出し(笑)オフ昨日香川県で行われた「四国支部オフ会」に行って来ました。


自慢じゃないですが、四国支部のオフ会

ワタシ出席率メッチャ高いと思うんですけど(笑)。



で、例によってワタシの遅刻で幕を開けたオフ(爆)。


…1つ謝らないといけない事が。



遅刻したのは「ナビのせい」という事になっていますが…
(確かに逆方向に誘導はされましたが)


実は来る途中

ギリギリやなーと思いつつ「まぁ大丈夫やろ!」と

SAに入り「豚まん」食べながら30分ウダウダしていたのが原因です(爆)。



皆さん、すまんのー(反省の色なし)




まずは「讃岐うどん」食べに。

写真は無いです。

(他の方のブログ見てね)


行列出来てるのには正直ビビりました。

正直「帰ろうか」と思いました(^^;)。


でも客の回転が速く、思ったほど待たなかったですよ。

ヨメさんは持ち帰りの出汁と麺も買っていました。



そして満腹になった所でオフ会スタート。



NBOXは全部で9台。

四国支部新記録では?


まずはノーマル。


sanukiyokonoriさん号


miniriraさん号

そして自分の計3台。
(自分の撮ってねーや)


そしてカスタム。


のほほんさん号。


…あれ?誰だっけか?(爆)  うそうそ(^^;) ろふとっちさん号。


N-Boyさん号。


japonica.11さん号。


Naniwaさん号。


そして、おちこぼれ天使さん号。


まったりと色んな談議に花が咲くー。





カメラ目線はいいから、話に集中しなさい(笑)。



いち☆くんさんから柿の差し入れが!
(有難うございました。美味しかったです^^)



そして時間も予定の時間を過ぎ、お開きに。


関西組の方々は、神戸のナイトオフに向けて出発。
(あなたがた、体力有りすぎ(笑))


この後「SYARAKU」組はこの日2つ目のオフ会へ。




おやじ、さん号。
ご無沙汰でっす^^。


こちらは時間的には短かったですが

楽しい時間を過ごせました。



という事で、支部長さんとはむかーしワタシと「でじ」さんが企画した

「(地獄の)BBQオフ」からのお付き合い。

みん友さんの中でもかなり長い方の部類です。


まぁ支部長辞めてもそちらにはまた伺うので

また色々と案内して下さいまし。


大抵の事には付き合うつもりですが


「登山」だけは死んでもやらんから(爆)。







最後にサービスショット(はーと)


Posted at 2014/11/24 16:45:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月19日 イイね!

ムフフの正体。

本日ワタシは仕事を休み、一人ABへ…。




何故なら今日、以前から「ムフフ」と気持ち悪い笑いを書き続けてきた

ブツをGetする為である。








その「ブツ」とは…











そう! Workさんの「エクイップ01」だぁ!!

買っちゃったよー高かったけど…(今履いてるホイール3セット買ってもお釣りがくる(苦笑))。



サイズは15インチの5.5J。


「ひろし。」さんからのリクエスト、4~4.5Jは…無理っす(^^;)。





最終候補としては、「スピードスターMk2」、「RS8」と01の3つでしたが

Mk2はサイズライナップ上、NBOXには装着不可との事(ガッカリ…)。

残り2つから01を選びました。


しかし実はコレ、写真見てお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが

深リムになっていません。


これは軽用に発売されているタイプなんです。



通常タイプのモノ(深リム)は、履かせるのは不可能ではないですが

キャンバー調整とかそこからの話になるので、諦めました。


乗るのが自分だけなら何でもするけど…しょーがないです。





しかし、やはり4本スポークはイイです。^^

ずっと見ながらニヤニヤしてました(^^;)。


「norrry」さんと”おそろ”になりました~^^

いつか並べて写真撮りましょうねー。




ただ1つ問題点が…。


商談時点から言われていたのですが、計算上は問題無いはずだが

実際履かせてみて、もしかするとツラからはみ出るかもしれないと言う問題が有りました。



結論から言うと

「リヤは問題なし。フロントはセンターキャップがはみ出る」と言うモノ。




画像の赤丸部分がそうです。


結果、フロントはセンターキャップを付けない状態で作業終了とし

後は(キャップを付ける付けないの選択は)「ワタシの自己責任」という扱いになりました。


即効キャップ付けましたが、また車検時には外さないといけません。

これ店員さんの話しだと「タイヤ外さないと取るのはなかなか大変だと思いますよ」との事。
(タイヤ裏から押し出す感じ)


えー…また外すのか…(_ _;)。


じゃぁ、次の「パピ号弄られオフ」は「キャップ&サイドカナード取り外しオフ」だな(爆)。



最後に…



今迄2年半以上、このホイール「ロクサーニ」にはお世話になりました。

九州行ったり色んな思い出が詰まっています。

本当にお疲れ様でした。

そして有難うね^^。
Posted at 2014/11/19 20:10:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ

プロフィール

「@シルファちゃん bBかな?(2回目)」
何シテル?   08/01 09:01
他人様が見て役に立つような弄りや情報は何もありません。 アホみたいな事しかしてません。 その上、スキルや知識も皆無です。 ワタシの弄りはみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 567 8
910 11121314 15
161718 19202122
23 24 252627 2829
30      

リンク・クリップ

お出かけ東京 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 21:27:25
88Factory★☆ N-WGN専用 キーホールカバー 鍵穴隠し(👉︎ ՞ਊ ՞) 春の新色 New桜登場( &#180;Д`)ノ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 14:05:09
ホンダ Nボックスカスタム カドBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 20:33:56

愛車一覧

トヨタ ブレイド マスターP (トヨタ ブレイド)
とっても快適♥️ 前オーナーさんがエアロ、グリル、マフラーをフルモデリスタにしていたラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時トヨタカローラ店に元同級生の女の子が勤めており、 そこからセリカGT-Rにしようと契 ...
ホンダ N-BOX 頭の悪そうなN-Box (ホンダ N-BOX)
なんちゃってNASCAR仕様 【フロント】  ・グリル:自作ハニカムメッシュグリル & ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation