• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴ@神戸のブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

奥様の罪滅ぼしでUSJ(その2)。

奥様の罪滅ぼしでUSJ(その2)。ハリーポッターを無事に見終えた後

次は何を見ようか相談した結果

「スパイダーマン2」に行く事に。



しかし、混雑状況を見ると「130分待ち」…。


でもせっかくだからと並ぶ事にしました。




さすが人気のアトラクション。

並ぶ通路も長い長い。


待ち用通路だけで2階建ての作りになっていました。


結局1時間50分で乗る事が出来ました。



長時間並んだ割には、アトラクション自体は「あっと言う間」に終わりましたが(^^;)

とても楽しかったです。


ヨメさんは一番最後の山場で、目をつぶってしまった!…と後悔していました(笑)。


「映像」だって分かっているのにあの臨場感は凄いですねー。




続いて調子乗ってもう1つ。



「バックトゥザフーチャー」!

こちらは55分待ちでした。



ここは結構昔からあるアトラクションの為か

映像的には古っぽいんですが


内容が「車(空飛ぶけど)の追っかけあい」なので

スピード感がメインになっていて爽快でした。




他は「ジュラシックパーク・ザ・ライド」も1時間以内の待ち時間でしたが…



このクソ寒いのにビシャビシャにはなりたくないのでやめました(笑)。

皆さんマジで”ずぶ濡れ”でした(^^;)。


夏に乗ります。




時間的にも体力的にも「乗りモノ」はこれぐらいにして

後はブラブラ買い物タイム。




…と、広場に物凄い人だかりが。


係員さんに何が有るのか聞いてみると

韓国の人気グループ(とヨメさん(韓流好き)が言ってた)「2PM」というグループが来てるとの事。


それで尚更混んでるのかなー。



街並みに溶け込む車も雰囲気出しています。









これは違うか(^^;)。



一通り買い物も終え、大体の場所も見たので午後5時前にパークを出ました。





最後に御土産品を。



スパイダーマンのポテチ。

コストコサイズのパッケージですが開けるとちゃんと小分けされています。


カルビー製で、「固揚げ」タイプで美味しいです。


BBQ味ですが、個人的には塩味希望。




スヌーピーのクッキー…だったと思う。


見ての通り中身を出すと、ワンコ用の食器として使えるようです。




セサミストリートの推しキャラ、モッピーの…中は何だろ?^^;




カップ麺3種類とポテトスナック。




ハリーポッターもの。

蛙チョコ、不明のチョコ、そして前回紹介した百味ビーンズ。


ビーンズは怖くてまだ食べていません。


オフ会に持っていきましょうか?(笑)。




なんだかんだ言いながら、ワタシの方が楽しんでたUSJでした(笑)。


我が家からだと車で行きは45分、帰りも1時間弱で帰れました。

今年間パス安いみたいで(12000円ぐらい)、2回行けば元が取れるので


買おうかなぁ…。
Posted at 2015/01/13 20:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2015年01月11日 イイね!

奥様へ罪滅ぼしでUSJ。(その1)

奥様へ罪滅ぼしでUSJ。(その1)ヨメさんが前々から行きたがっていたUSJに

本日行って来ました。


朝8時前に家を出て、8時半には到着。


勿論ある程度の先客はいるだろうとは思ってましたが…






これ程とは…(^^;)。



ホントなら10時OPENですが、今日は9時過ぎには開きました。

はよ来て良かった…。




入場と同時に皆さん走る走る。


お目当ては…



「ハリーポッター」の入場整理券をGetする為。



ワタシ達はゆっくり歩いて行き9時半過ぎに発券機に到着。

それでも早い時間帯の整理券を貰えました。



しかし帰る頃には200分待ち(!)になっていたので

やはり早めに来てこの券をもらった方が良いですね。



そして喫煙所でタバコ休憩してるうちに10時。

早速アトラクションに向かいます。




何か雰囲気有ります。




中に入ると街並みが再現されています。

ご存じのようにワタシはこの映画見たコト無いですが(笑)

それでも「おーーー!」と思えます。


待ちで買い物を一通り楽しんだ後、「バタービール」と言うのを飲む事に。



奥に魔法学校(合ってます?)を望むテラスで軽食。




バタービールは乱暴に言うと

「よく味の分からない色つき炭酸水の上に、マックシェイクの溶けたのがのっている」

という表現で如何でしょうか(爆)。


ジョッキは持って帰れます。


そして「フィッシュ&チップス」は普通に美味しいですが…


お値段1750円はいくらなんでもボリすぎでは?(^^;)



そして、魔法学校へと向かいます。





中はこんな感じ。



とにかく中は暗くて、鳥目のワタシには辛かった…。


自分たちは今日は見学のみでしたが、このままアトラクションへと行けるのもあります。


ここだけで2時間ぐらい使いましたが、ヨメのようにこの映画が好きな方なら

ずっといても退屈しないのではないでしょうか。



さて色々とお土産を買いましたが、その中で気になるモノが…。



「百味ビーンズ」。




色んな所で言われてますが、味の種類がひどい。


また食べたらブログあげます。

なんか「石鹸味」がメッチャ入ってるんだけど。



(続きは後日)
Posted at 2015/01/11 21:08:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2015年01月09日 イイね!

ヨメさんネタ3題。

(その1)

オフ会にて

「両サイド、左右でデザイン変えてるんですねぇ」

…と言われる事がたまにあります。
(よくみてますねー)


運転席側



助手席側(こんな画像しかなかった…)



左サイドの方が色数も少なく、デカ爪も控えめになっています。


「凝ってますね」と言われたことも有りますが…



白状すると、別にデザインとしてしているのではなく

助手席側はヨメさんに常に見られるので、控えめにせざるをえないのであります(^^;)。




(その2)

そのヨメさん。

大らかな性格は良いのですが、車の傷にはも少し気を使って欲しいです。



ワタシが必死こいて黒カーボン貼った、ダッシュボード下の収納部分が…



まぁ足元なので汚れるのはともかく、何でこんな穴が開くんですかね?

ドアノブ周辺の引っ掻き傷も、助手席側がハンパないんですが…


注意すると、「え!?ワタシ??」少々逆切れしてのお返事が。



「自分以外に誰がおんねん!」…と言いたい所を我慢して


「気を付けてね」と笑顔で言っておきました(^^;)。




(その3)

以前ホイールとタイヤ替えたのバレかけた話を書きましたが…


このまえヨメさんから

「今のタイヤじゃ、ホントにもうアカンの?」
(ホイール買う前にデラで「そろそろ替え時ですかねー」と言われたと以前話していた)

とのお言葉。


パ「えっ!? あ、うん。もうそろそろなんやってー(何故か他人事なセリフ)」


ヨ「そうなん…じゃあ今から買いに行こうか」


パ「!?(今更「もう替えてます」なんか言われへん…)」

 「…あっ今日は用事あるから(←ない)今度俺行って来るわー(汗)」


ヨ「(怪訝な顔)あ、そうなん?」



…ワタシは今後どうすれば良いのでしょうか?(_ _;)





(オマケ)

そんなヨメさん明日が誕生日。


Happy Birthday ヨメさん(^^)。


プレゼント代わりに日曜日、USJに行く事になりました。


今迄散々逃げてきましたが(だって混んでるんだもーん!)

とうとう年貢の納め時(^^;)。


「行く前の”予習”」だと、ハリポタ(ヨメさん大ファン)の映画を見せられそうになっては

何とか理由つけて逃げ回って来たのに…(笑)。



USJに車で行くと駐車場とか辛いでしょうか?

電車の方がいいのかなー。
Posted at 2015/01/09 21:08:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月06日 イイね!

皆さん、今年はF1観てね!

以前何度かブログで「F1」ネタを書きましたが…

皆さん最近はあまりご覧になられていないようで、何か寂しい…(_ _;)。



F1観だして25年以上のワタシですが

ただ去年は正直つまらなかったです。


初戦の中継でマシンのエンジン音聞いて、テンションだだ下がり(苦笑)。


「あれ?俺今見てるのF1だよね??」

と一瞬思ってしまう、迫力もクソもないエギゾーストサウンド。


その他様々な改悪も手伝って、見る気が失せてしまいました。





が、しかーーし!!




来年は違うぞー!!(…と思いたい)


何てったって、ホンダの復帰ですよあなた!


しかもドライバーは、アロンソとバトン!



…まぁバトンは最近アレですが…それはチームのせいに違いない(笑)。


ちなみに現時点での2015ドライバーは以下。


【メルセデス】
 L.ハミルトン / N.ロズベルグ

【フェラーリ】
 K.ライコネン / S.ヴェッテル

【マクラーレン・ホンダ】
 F.アロンソ / J.バトン

【ウィリアムズ・メルセデス】
 F.マッサ / V.ボッタス

【レッドブル・ルノー】
 D.リカルド / D.クビアト

【ロータス・メルセデス】
 P.マルドナード / R.グロージャン

【フォースインディア・メルセデス】
 N.ヒュルケンベルグ / S.ペレス

【トロロッソ・ルノー】
 M.フェルスタッペン / C.サインツJr

【ザウバー・フェラーリ】
 M.エリクソン / F.ナスル

【ケータハム】

【マルシャ】



ケータハムはとりあえず今年も出られるらしいが、よー分かりません。

1シーズン金持つんかいな(^^;)。


マルシャはダメっぽいみたい。



日本人ドライバーはいないのかぁ…。

まぁでも去年みたいに「ケータハム」クラスのチームにいたんじゃ

出てないに等しいもんね。


その分、ホンダに日本代表として頑張ってもらいましょ!!


と言うわけで、皆さん今年はF1観てね~ん。



あ、そう言えば、最近TVの地上波で中継やらんくなったけど
(BSフジでやってる)

ホンダ復帰で地上波にも復帰…かな?


でも個人的にはスカパー推します。
Posted at 2015/01/06 20:54:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2015年01月04日 イイね!

今更の/(スラッシュ)…。

今更の/(スラッシュ)…。本日、今更ですが「NBOX/」見にデラへ行って来ました。


とか言いつつ本当は福袋目当てでしたが

新しくオープンしたデラで(メッチャ豪華で広い)

行った時にはもう無かったです…(_ _;)。



ヨメさんも/はCMで見ていて、感想は


「可愛い!!」との評価。



実車の写真は無いですが、デラには白・赤ツートン(ベースが白)が2台展示されていました。



1つ気になっていた点を営業さんに質問。

それは「ノーマル顔」のみだが、今後「カスタム顔」は出ないのか?という事。


営業さんの答えは「出る予定はないですよー」でしたが…ホンマか??



実車を見ての感想ですが

ぶっちゃけ「どっちでもいいや」でしょうか(^^;)。


もし今買うとしたら…結局はノーマル買うかなぁ。

あとから自分でアレンジ出来そうな違いが多いみたいだし。



で、純正オプションのカタログだけ貰って帰って来ました。


ウチのNにも流用出来そうかなぁ、と言うのもチラホラ。





フロントは見た所、ウチのと一緒に見えるけど、このグリルはポン付け出来るのかなー。

スピーカーのイメージなんだそうな(^^;)。




これは気になる。フォグ。

カバーの形ですが、個人の好みだろうけど自分はこっちの方が好みかな。

付けれるんなら検討しても良いかも。




皆がCR-Vのパーツで流用していた自光式のスイッチがオプションになってる。

しかし、これ5000円するのね。

こんなの標準装備にすりゃいいのに。




パネルカバーも社外品が商売になってるからか

豊富なカラーラインアップで出ていますね。

これもドアと合わせると2万円超え、お高いわねェ…。



まぁ購入ターゲットを考えると販売台数はソコソコなんでしょうが

売れるといいね、HONDAさん^^。



最後にヨメさんの最終評価。


「可愛いけどさぁ、結局コレ買っても弄ってああ(ウチのNボ)なっちゃうんでしょ。

 じゃぁ要らないわ」との事でした(_ _;)。


厳しいねェ…(^^;)。
Posted at 2015/01/04 21:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車パーツ | クルマ

プロフィール

「@シルファちゃん bBかな?(2回目)」
何シテル?   08/01 09:01
他人様が見て役に立つような弄りや情報は何もありません。 アホみたいな事しかしてません。 その上、スキルや知識も皆無です。 ワタシの弄りはみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 678 910
1112 1314 151617
181920 21222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

お出かけ東京 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 21:27:25
88Factory★☆ N-WGN専用 キーホールカバー 鍵穴隠し(👉︎ ՞ਊ ՞) 春の新色 New桜登場( &#180;Д`)ノ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 14:05:09
ホンダ Nボックスカスタム カドBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 20:33:56

愛車一覧

トヨタ ブレイド マスターP (トヨタ ブレイド)
とっても快適♥️ 前オーナーさんがエアロ、グリル、マフラーをフルモデリスタにしていたラ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時トヨタカローラ店に元同級生の女の子が勤めており、 そこからセリカGT-Rにしようと契 ...
ホンダ N-BOX 頭の悪そうなN-Box (ホンダ N-BOX)
なんちゃってNASCAR仕様 【フロント】  ・グリル:自作ハニカムメッシュグリル & ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation