• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daiiiiishiのブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

【 ヘッドユニットの故障? その2 】原因が判ったっぽい

【 ヘッドユニットの故障? その2 】原因が判ったっぽい2013年式 BMW F30 320i Luxury(おはげ)

ヘッドユニットが故障寸前かと思い絶望していましたが、何だか違うようです。ネットで同じような症状の方がいないか調べていましたら「ドライバープロファイル(個人設定)」という言葉を知りました。

中古で買った「おはげ」には2個カギが付いていました。ひとつは僕、もうひとつは妻が持っています。どうやら、どちらのカギで開錠するかでプログラマブルボタンの表示が異なることが判りました。

ドライバープロファイルについて調べてみると、プログラマブルボタンをはじめ、シートやドアミラーの位置調整など、カギごとに記憶できる機能とのことです。いや〜まったく知りませんでした!妻のカギには設定が何も記憶されておらず初期化された状態だったため、その結果としてプログラマブルボタンが未設定状態になってしまったようなのです。

ハッキリさせたかったので、ここ数日、何度か試してみました。妻のカギで開けると、やはりプログラマブルボタンの設定は全て未設定状態になることが確認できました。

僕のカギで開錠するとプログラマブルボタンの設定8個すべて表示されています。

なるほど、これが原因だったのですね。

購入店からは「嗚呼、それは良くある壊れる前兆ですね。」とのアドバイスでしたが(実際に前例があるのかも知れませんが)、今回はむしろカギごとに記憶されているドライバープロファイルが正確に機能していたからこそ、この勘違いが起きたようです。

様々なプロショップのHPを拝見すると、基本的にヘッドユニットの寿命は前兆といったものは無く、突然壊れるようです。その時はもう潔ぎよく諦めるしかありません。とりあえずは寿命の前兆なんていう余計な不安感は無くなりました!

車の取扱説明書はまだななめ読みしかしていません。このような勘違いを防ぐためにもちゃんと読みます!
Posted at 2024/09/21 20:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月22日 イイね!

【 ヘッドユニットの故障? その1 】全てのプログラマブルボタンが未登録(初期化?)になってるよ!

【 ヘッドユニットの故障? その1 】全てのプログラマブルボタンが未登録(初期化?)になってるよ!2013年式 BMW F30 320i Luxury(おはげ)

いつからなんだろ。
ふと気がつくと、ショートカット登録してあったプログラマブルボタン全てが未登録の状態になっていました!

初期化されちゃってる?

ナビの目的地履歴やメモリ登録地点は残っていました。 プログラマブルの設定だけが消えちゃいました。

車を買ったお店に聞いてみたら、ナビやオーディオなど、さまざまな便利機能を担うヘッドユニットが寿命を迎える、数ある前兆のうちの1つっぽいです。 新品パーツを使って修理すると40〜60万円かかるみたいです。

翌日エンジンかけてみたら、あれ?不思議なことに問題なく以前割り当てた通りのボタンに戻ってる。

これって「初期化はされていなかった」ってことになりますね? この感じ、やだなぁ。

炎天下では車内温度が上がりすぎて、コンピューターがのぼせてしまうから? オーバーヒートでメモリを引き出せなくて未登録状態になっちゃったとか? 一時的な電子機器のエラーなら良いのですが。

まあ、実際は炎天下とか関係ないのでしょう。どうせ近いうちに「No Signal」とか出ちゃうのでしょう🤢

ナビモニターにこの文字が出たら、ヘッドユニットの寿命が尽きた合図なんだそうです。

もちろん新品のユニットで40〜60万円をポンとは出せないです。 新品は無理でも中古パーツに賭ける方法があるっぽいです!

その時はどうか長持ちする中古のヘッドユニットに出逢えますように。 やっとこ交換したのに数ヶ月で壊れちゃった!なんてことになりませんように。

🤮
Posted at 2024/08/22 18:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW F30 ラグジュアリー | クルマ
2023年06月19日 イイね!

プロポーションが素敵なセダン

プロポーションが素敵なセダン乗り心地が柔らかくてとても良いです。 走りのBMWという事でもっと硬いと思っておりました。 経年劣化によるショック抜けを疑いましたが、何だか違うようです。 高速で凹凸を越えても一発で収まっているっぽいのです。 ラグジュアリー特有のセッティングなのでしょうか。 どうなんでしょう。 やっぱりちょっと抜けてるのかな…。

あと、やたら真っ直ぐ走ります。 ハンドルは結構重いですが、矢のように安定して真っ直ぐ走ってくれます。 カーブのキツイ首都高も、ハイペースで最低限のハンドル操作でヌルヌルっと走りぬけてくれます。 エンジンパワーも非力ではないので扱い易いです。 近場の買物から片道50〜60kmのお出かけまでちょこちょこ使っていますが、故障する気配は無さそうです。

あえて重箱の隅をつつくなら、たまにポッケに入れたリモコンキーを車が一発で認識出来ないことがあります。 スマホから出る電波が干渉するとかしないとか。 そんな時はキーをハンドルに近づければ認識してくれるので、まあいいです。

中古のBMWと言えば故障だらけな先入観を持っていました。 しかし今のところ壊れる気配はありません。 故障はある程度覚悟して買いましたが、正直なところ良い意味で拍子抜けしています。
Posted at 2023/06/19 03:17:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月13日 イイね!

車というよりは家電や家具

車というよりは家電や家具外も中も箱型なのでとても運転しやすく、荷物も積みやすいです。 自動車というよりも、家具や家電っぽい不思議な雰囲気があります。 カーデザイナーのYouTubeチャンネルでも同じような事を言ってました。 家電と同じテクニックでデザインされているのだそうです。 大きさが軽自動車とさほど変わらないのに7人乗れます。 ただ、7人乗れるのですが、10畳一間を無理やり2LDKに区切っているようなレイアウトです。 乗れるもんなら乗ってごらんなさいと、挑発されている感じです。1度だけ大人7人乗った事がありますが、まるでギネスに挑戦中のカオス状態でした。 「わーい7人乗れた!」とみなびっくりして楽しんでいました。 7人乗車は間違いなく緊急時用です。 タイヤが箱の四隅に付いているのでホイールベースが長く、まっすぐ走ります。 乗り心地は普通のキューブよりも車重があるため落ち着いています。 カーブではよくロールします。 アクセルとブレーキ、ハンドルを滑らかに操作しないと、車酔いしやすい人には嫌かもしれません。 この車で同乗者が眠れるような運転が出来れば、他の車でも活かせるのではないかと思いました。 中古19万円/5.8万㎞で買って6年経ちましたが、故障はありません。 車検は税金込みで7.8万円でした。 中古車価格も安いですし、便利でおすすめです。
Posted at 2021/02/13 17:03:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2015年04月22日 イイね!

久しぶりに洗車できたー




ホイール&タイヤを磨くと全体がキリッとしまりました。



今日は良い天気。キラキラのボディで買い物へ行こうかな🎵
Posted at 2015/04/22 10:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「プロポーションが素敵なセダン http://cvw.jp/b/2313791/47032520/
何シテル?   06/19 03:17
daiiiiishiです。 よろしくお願いしまーす。 ★車歴★ 空冷ビートル→空冷ビートル→空冷ビートル→空冷ビートル→カルマンギア→アストラワゴン→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ライト結露はビーエムのあるあるだったのね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 08:37:20
純正 エクスパンションタンクキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 09:30:19
F30 ドアインパネ雨漏り修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 17:32:36

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン おはげちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
オリジナルが好きです。工場をラインオフしたての状態が好きです。メーカーが送りだしたその無 ...
スバル XV みかん (スバル XV)
リフトアップされたXVが、サスストロークたっぷりに荒れ地を走る動画を観てから気になってい ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
オリジナルが好きです。工場をラインオフしたての状態が好きです。メーカーが「良し、売ろう! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ポロがいよいよダメな感じになり、当時も今も傑作と言われたゴルフ5に乗り換えました。コスト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation