• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

ラジコン買っちゃった♪

ラジコン買っちゃった♪ 数日前に知った、ジェネシスクーペのラジコンの存在。夜な夜なネット徘徊し、韓国の検索サーチで詳細を調べておりました。

で、明洞を徘徊した後に、昨夜調べた情報からナビの誘導で店まで行ってもらいました。向かった先は、アカデミー科学社のお店。

ありました、ジェネシスクーペのラジコンキット♪こいつはほぼ完成品のフルキット。お値段はなんと198,000ウォンと、フルキットにしては日本基準より安めの価格設定です。

本日帰った会社の人用に1台購入。自分は色違いで買おうと思ったのですが、色で悩みました。一応ボディ色の設定が何色あるか聞いたところ、スペアボディだけも売っていると教えてくれました。車体は古いですが TF-3 99 TypeR があるので、これなら安く済む☆

200mm幅が欲しいところでしたが、これは190mm幅対応でした。まぁ、どうにかなると思って自分用にはボディのみ購入しました。こいつは25,000ウォン。あわせて、200,000ウォンにしてくれました♪

良い買い物でした☆ さぁ、後はどうやって日本に持って帰るかですな…。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/12/12 21:10:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴17年!
えんやとっとさん

パックルを求めて( ›´ω`‹ )
usui771さん

ちょとしたいたずら
アンバーシャダイさん

2025年11月2日(日)
ハチナナさん

行ったつもりで・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2009年12月12日 21:12
持ち出しに関して税関通るんだっけ?

後は、どうやってっと言う意味は?


コメントへの返答
2009年12月13日 21:28
特に問題なく通ると思いますよ~。

どうやってと言うのは、大きいのでどう運ぼうかと…。こっちの協力会社の人に送ってもらっても良いのですが、何とかスーツケースに入りそうです。
2009年12月12日 21:25
もともとRC経験者なんでしょうか?

カプチ@RCクラブでお待ちしてます♪
遠すぎて一緒に練習できないですねぇ(^^;

コメントへの返答
2009年12月13日 21:29
思い出しがてら、13日のブログにRC遍歴あげてみました。

お近くであれば、一緒に走らせたいのですけどね~。こっちでも誰かいないかなぁ?
2009年12月13日 0:15
何だか安いね〜
ボディがあれば、シャシーはなんとかなるし、良い買い物だったのでは??

次の子が男の子なので〜
一緒にラジコンやろっとw
でも...........。
やり始めると、地味に金掛かるよね
コメントへの返答
2009年12月13日 21:31
手持ちのシャーシとは幅が違うのでいまひとつですが、最悪手に入りそうなシャーシはあるので。後は何色にするかですね。

3人目のお子さんとラジコン。楽しみですね~。ウチは女の子ですが、気にせず一緒にやりますよ~。素質はかなりありそうですし。
金は…結構かかりますよ。

プロフィール

「現状維持」
何シテル?   09/23 09:11
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation