2006年10月28日
本日、我が浦和レッズはジュビロ磐田とアウェーの試合があり、残念ながら3-2で負けてしまいました。
開始早々に2点を先取されてはなかなか逆転は難しいでしょう。
優勝に向けてこれからは一敗もしないようにがんばって欲しいものです。
Jリーグはまだあと少しゲームが残っていますが、野球のほうはストーブリーグ突入となりましたが、近頃巨人戦の視聴率が悪いため、野球中継そのものが少なくなったように思います。
とくにジャイアンツがすきという訳ではありませんがジャイアンツ戦しか中継がないので(時々テレビ埼玉でライオンズ戦をやっていますが・・・)いつも野球を見ています。
そのせいで、冬の間はなんとなく夕食の時間帯がつまらなくなってしまいます。
サッカーは時々やってても毎日はやりませんから他に何を見るかっつったら、なんなんでしょうねぇ、ゴルフかな?
ちなみに、自分はアンチジャイアンツです。
その年によって違うのですが弱いチームを応援する傾向がありマス。
今年は、セリーグは広島カープ、パリーグは日本ハムを応援していました(楽天も弱いのですがまだ新しい球団ですのでもう少し、修行を積んでから応援します)。
サッカーは浦和レッズが地元のクラブでなおかつ、Jリーグのお荷物といわれた頃から応援していたので、今やっとここまで育ってきた、というような感じで他のチームに目移りすることはありません。
昔、TBSのスーパーサッカーが30分の番組だった頃頃、生島ヒロシにコケにされていたのが忘れられません。
いったいお前にサッカーがわかるのかっつーの!!(自分も詳しくありませんが)
埼玉には大宮アルディージャというチームもありますがレッズよりあとから加入したチームなので自宅からは距離的に浦和よりは近いのですが今更といった感じです。
あっ、そういえば最近車関連のブログかいてないな。
冬は寒くて車いじりもオックウになりますね(それだけ?)。
Posted at 2006/10/28 23:53:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月22日
21日土曜日、浦和レッズと川崎フロンターレの試合が埼玉スタジアムでありましたので、応援に行って着ました。
16時キックオフですが、自由席なので12時頃スタジアムに付くように行ってイベントなどを楽しんでました。
試合のほうは、2対2でドローという結果になりましたが、何とか勝ち点1をゲットできてよかったというか、勝ち点2を落としたというような感じでした。
ガンバ大阪が22日の試合でFC東京に負けたようなのでガンバとの差は開きましたが、5位までのチームに優勝の可能性があるのでなんとしても残り試合は全部勝って欲しいですね。
ちなみに埼玉スタジアムは北門、南門があって熱狂的なサポーターは北門側自由席にいるのですがここではたいがいみなさん立って応援しているので、子供たちは試合が見えません。
ゆえに、自分たちは南側で座って応援しています。
しかしながら自分に子供は二人いるのですが、二人とも女の子ですのでサッカー自体に興味がないのであんまり試合を見てません。
関係ないみたい・・・
Posted at 2006/10/22 22:44:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月18日
先日、某ホームセンターで買い物をした帰り、助手席側のリアタイヤを縁石にヒットさせてしまいました。
出入り口は狭く、大回りをして出ようとしたところ反対車線からトラックが来たため、ハンドルを切ったところ大きな音がしてすぐにやっちまった!!と、ヒットしたことがわかりました。
路地に入って車を止めてみたところすごい勢いでタイヤがぺちゃんこになっていくところでした。タイヤの側面にヒットしたため補修はムリなため、オートウェーブでタイヤ交換しました。
タイヤ1本1万7千円、これだけあればささやかないじりがどれだけできたか。。。ボディにヒットしなかったのがせめてもの救いです(アルミは若干傷が入った程度)。
納車してから半年以上たってそろそろなれてきたなと思った矢先の出来事でした。
でも今でもやっぱり、キーをまわそうとして鍵穴捜してしまうんですよねぇ。
Posted at 2006/10/18 22:20:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月13日
ここ何日か、カープロフィールに愛車の履歴を載せるために作業してましたが写真を探すのに一苦労で、面倒くさくなってカタログの写真を載せました。
ただ最初の車だけは、中古だったためカタログはありません。
スタリオンも中古でしたが、いつかは絶対に乗りたい!
と思っていたので絶版になる前にカタログだけもらっておいたものです。
それらのカタログを見ているとその車を買った当時のことを思い出します。
いろんな車に乗ったけど、なぜか一番最初の軽自動車に乗ってる頃が一番楽しかったような気がします。
学校を卒業して初めての車、初めての大人社会、初めてのカー用品店めぐり、何もかもが新鮮だったんだと思います。
免許をとってもうすぐ20年、三菱ばっかり買ってます。
三菱に勤めていたことはあるけど、それもたった1年だけ。
最初は安くしてくれるからだったけど、でも三菱車は下取りが悪いからよそのメーカーではなかなか下取りに出しにくいこともあって三菱をのりついでいたのかな?今思うと・・・。
ここまできて!?と思いました。
今まで買った12台、いったい全部でいくらだったんだろうと・・・。
計算してみると、なんとおよそ30000000円。
3千万円ですよ!!
3千万円といったら35年ローンで買った今住んでる自分の家のローンが払い終わってるじゃないか!!
開いた口がふさがらないとはこのことか、自分のおばかさ加減にほとほとあきれたという感じです。
こんなつまらん計算するんじゃなかった。
あ~ぁ、家のローンはあと30年残ってるのに・・・。
Posted at 2006/10/14 00:11:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月10日
アクティブビークルという雑誌があってその中にオレたちみーんなavPlayers!!というコーナーがあるのですがその取材をうけて本に載りました。そのコーナーは読者が抽選で選ばれれば本に載ることができるので大して自慢にはなりませんが、我が家ではその雑誌をみんなに見せる用と永久保存用、車に置いておく用など5冊も買ってしまいました。その雑誌の取材を受けている時は、どノーマルだったので周りの車をみて早くいじらねばと思っていましたが、あれからおよそ半年、ようやくホーンを付けた所です。エアロもつけたいし、アルミもほしい。でもそんな高いもの絶対嫁さんが許してくれるわけないよなぁ。まずは小さなことからこつこつと。ちなみに10年以上前にRVRに乗っている時にもその雑誌に載りました(涙が出るくらいささやかな自慢)。
Posted at 2006/10/10 13:12:09 | |
トラックバック(0) | クルマ