• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんなおれのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

なんてこったい

なんてこったいD:5が納車されてからまもなく一年を迎えようとしています。

思えばいろいろありました。
まず、納車日の3月2日が嫁さんの誕生日でした。
そんでもってDラーのホームページに載っちゃったりして。
ちょっと恥ずかしかったですが嫁さんは喜んでたみたいです。
でも、その月末にはリストラされ退職を余儀なくされました。

翌月にはアクティブビークルという雑誌の撮影会に参加し、D:5初登場を果たしました。
さらに同じ日に地元ローカルテレビの取材に偶然にも遭遇し、撮影されている間に駐車場に止めてあったD:5はドアパンチの被害にあい、少し凹んでしまいました(自分の気持ちも凹んでしまいました)。

別の月には、法事に出席するためにお寺の駐車場に止めようとバックモニターを確認しながら移動していると、変な音と共に車が押さえられている感じがするので振り返ると斜めに延びた木の枝がリアディフレクターを押さえています。
大事には至りませんでしたが、塗装がはげて下地の白い物が見えてます。やはり凹んでしまいました。

また別の時はお隣さんの車にぶつけてしまい、平謝りです。
相手はチンスポが取れかけて修理に十何万かかりましたが自分の車はほぼ無傷。
でも、相当凹みました。

8月はスターキャンプに参加して、みんからメンバーさん達と楽しい時間を過ごす事が出来ました!
オフ会チックな事には参加したことがなかったのですがいろんなお話が出来て楽しかったです!
その節は皆さん有難うございました!!

そしてその月末には再就職することが出来ました。
よかったよかった!

そんでもって11月は、子供達を連れてディズニーランドへ行く途中、首都高を走行中(渋滞中)どこからともなく何かが降ってきて大きな音と共に右フロントフェンダーに当たりました。
どうやらバイザーが飛んできたようです。
誰に怒りをぶつけて良いやらわからず、やはり凹んでしまいました。

そして今月は、ポジションランプがブルーということでおまわりさんに呼び止められました。
お咎めなしで済みましたがやはりどきどきしました。

ブログにしたネタもあればそうでないネタもありますがまもなく一年ということで今日の昼ごろに12ヶ月点検を受けに行って来ます。

なんて思いながら走行距離のメーター気にしながら走ってたのに、9998kmまでちゃんと気にしていたのに、気が付いたらキリ番過ぎてました。

あ~ぁ、なんてこったい、やっちまったよ。
と、つい声に出していってしまいました。

次のチャンスは11111kmのぞろ目狙い。
今度こそはやってやる!?

長々と書いてしまいました。
最後まで読んでいただけた方、有難うございます!





Posted at 2008/02/24 01:45:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車がらみ | クルマ
2008年02月11日 イイね!

おまわりさん?

今日は、栃木県のハンターマウンテン塩原にソリをやりにいってきました。
下の子はスキーをしたかったみたいだけど、家族4人分スキーをレンタルするのは結構な金額になるし、買ってしまうにしても子供の成長とともにスキーが短くなっていってしまうため、ソリです。

当然自分の目的はといえば、雪道走行と温泉。
ゆえに、出発時間はゆっくり目の朝9時出発。
ところが、あまりにもゆっくり過ぎたため、当然道は渋滞でせっかくの雪道走行も渋滞でとろとろ運転、ゲレンデ到着も2時過ぎでした。

さっそく遅めの昼食をとり、キッズパークでソリ遊び、クローズ20分前まで遊んで第二の目的である温泉へ。

行きの途中にあった塩原温泉方面はスキー帰りの渋滞で動きが悪かったため、鬼怒川廻りで鬼怒川温泉へ。
しかしながら、今回は混浴ではありませんorz
ちゃんとリサーチしておけばよかった(トホホ)

なにはともあれ、温泉を堪能して帰路に付いたわけですが、温泉を出てすぐの交差点で信号待ちをしていると銀河鉄道999の車掌さんみたいなコートを着たおまわりさんが近づいてくるような、いや、明らかに自分の車を目指してきている!

俺はまだ何もしてないぞ、信号待ちをしているだけだ!!
でも思い当たる節がないわけでもない、と胸に手を当ててみる。

免許証の提示を求められ、近くの駐車場へ移動。
実は自分、スモールランプの色を青にしてるんですが、そこを突っ込まれてしまいました!

カラーバルブは当然車検通らないし、説明書にも公道使用不可になってます。
いざとなればノーマルのランプの準備もあるのでその場で付け替え、と思っていたんですが不幸中の幸いでブルーのランプはLEDではないため、付けて1年近くがたとうとしている今、色が退色しているためあからさまに“ブルー”を主張してないんです(なんとなくブルーってかんじ?)。

スモールランプに白い紙をあてて色合いを見ています。
それに立ち会いながら“これは車検通りませんよ”、なんて言われ、知ってますとも言えず“えっ、そうなんですか?”としらばっくれてみました。
おまわりさんはなにやらごそごそと小さなランプを取り出し、“これと同じような色だったら違反になるよ。っと、あれ、点かない、電池切れか?”

何度やっても点かない。

“まっ、色も薄いしご家族も乗ってらっしゃるようだから今日のところは指導という事でお帰りになって結構です。でも罰金7000円になりますから、うちに帰ったら直してください”

というありがたいお言葉。
何事もなく無事に帰ってまいりました!

いやぁラッキーな出来事でした!!
んっ?お咎めなしはラッキーだけどおまわりさんに突っ込まれたことはラッキーではない。
いったいどっちなんだ?
Posted at 2008/02/11 01:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

「こいつは楽しい! http://cvw.jp/b/231395/46191006/
何シテル?   06/19 21:48
ナイスミドル・・・ということにしておいてください

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

自作 外部100V電源給電口増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 12:36:12
100V電源の給電口への外出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 12:33:28
外部100V電源給電口増設(NRWプラグ加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 15:57:59

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA45から乗り換えです! 外観ほぼ同じで1年ちょい、1000㎞も乗っていないのでもった ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
M-OP UMS 100V AC電源 D-OP ナビ グラスコート テールゲートスポイ ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
この車は2000ccだから自動車税も今までより安く、しかもガソリンがレギュラー仕様のGD ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
パジェロのようにフロアの高い車は、小さい子供が乗り降りするのは大変で、その様子ははたから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation