• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんなおれのブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

今度はこんなものが!

今度はこんなものが!だいぶ前にうちの近所でラーメン缶なるものが自販機で売っていることをブログにあげましたが、その自販機に久しぶりに行ってみるとメニューの充実ぶりにびっくり!

うどん缶カレー味です。

さっそくいただいてみましたが、一度食べたらゴチソウサマ。といった味です。

このほかにも、たしかきつねうどん、冷やし麺、ご当地ラーメン、スープパスタ(ボンゴレ風)などもありました。

当然、以前からのラーメン缶やおでん缶、肉じゃが缶などもラインナップされております。

スープパスタもいただいてみましたがあさりやマッシュルームも入っています!

さらに折りたたみフォークもついていて300円!

しかしながらラーメン缶同様、うどん缶もスープパスタも麺はこんにゃくです。
カレーうどん風味のしらたきといった感じです。

ダイエットにはいいのかも・・・

話のネタにはいいけどおかわりはご遠慮しますって感じです。

皆さんも一度トライしてみては?
Posted at 2008/11/23 01:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2008年11月09日 イイね!

コルトスピードさんのあれ・・・

コルトスピードさんのあれ・・・今日は自分がお世話になっている方が店長さんをなさっている関東三菱の大宮店へ行ってまいりました。

急な異動で大宮店に配属になった店長さんとお会いするのと、コルトスピードさんがイベントでいらっしゃるということなのでどちらともお話ししたくてお伺いした次第なんですが、やはり目を引くのはコルスピさんのデモカー。

あんなのなければよかったのに・・・
いろいろとお話しさせていただくうちに試乗させていただいて(助手席に)しまったのが運のつき?

自分で運転したならいざしらず、助手席で味わうそのサウンドはただいたずらに自分の欲求をむさぼるがごとく心をわしづかみします!

逝ってしまいました。
コルスピさんのラムエア。

しかもその場で取り付けできますから物欲は臨界点を超えてしまいました。

予定外ですから当然月賦です。orz

あぁ、リヤラダーが遠のいていく・・・

でも、帰りの道中はひとりニヤケ顔だったことは言うまでもありません。

あぁとうとう逝っちゃったんだなぁ~(昇天)
Posted at 2008/11/09 19:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車がらみ | 日記
2008年11月01日 イイね!

今日はこんなところで・・・

今日はこんなところで・・・いま、ご近所さんとこんな所で飲み会です。

沖縄料理の店ですがうちのちかくでこんなところがあるんですなぁ。

モズクのてんぷら、海ぶどう、初体験でしたが海ぶどうって初めての食感でなかなかけますねぇ!

ミミガーまではたどり着けませんでした!!
Posted at 2008/11/01 23:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

「こいつは楽しい! http://cvw.jp/b/231395/46191006/
何シテル?   06/19 21:48
ナイスミドル・・・ということにしておいてください

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 外部100V電源給電口増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 12:36:12
100V電源の給電口への外出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 12:33:28
外部100V電源給電口増設(NRWプラグ加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 15:57:59

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA45から乗り換えです! 外観ほぼ同じで1年ちょい、1000㎞も乗っていないのでもった ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
M-OP UMS 100V AC電源 D-OP ナビ グラスコート テールゲートスポイ ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
この車は2000ccだから自動車税も今までより安く、しかもガソリンがレギュラー仕様のGD ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
パジェロのようにフロアの高い車は、小さい子供が乗り降りするのは大変で、その様子ははたから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation