• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんなおれのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

悪いことは重なるもので・・・

今回の地震で東日本全般が、あるいはそれ以外の地域でもかなりの混乱に陥ったことは皆さん御承知かと思います。

自分の住んでいる地域では、一部屋根瓦が落ちたりという被害はあったものの死傷者が出たという情報はまだ報道されていません。

しかしながら自分の母親が宮城県仙台市におりましていまだ連絡がとれずにいます。

仙台市の中でも内陸部の方なので津波の心配はないと思いますが正確な情報が伝わらず、またメディアの報道も被害の甚大なところが中心なので、その中に親のいる地域がないことが幸いではありますが、現地の情報がほぼ伝わらず、携帯、固定電話ともに不通のため安否確認もできません。

そんななか、癌で入院しておりました義父が今朝、あっもう昨日ですけどなくなりました。

義父には前日に家族で面会できたことが最後の親孝行となりましたが、気丈でずぶとい神経だけが取り柄の嫁さんは、自分の親不幸を嘆き、悔いておりました。

私からしてみれば、嫁さんは毎日病院に見舞い、身の回りの世話など兄弟の中で誰よりも親孝行しているように見えましたが、きっとどんなに尽くしても、嫁さん自身は満たされないんだろうと思います。

朝、病院から呼び出され、死亡を確認し、その後葬儀屋と打ち合わせ、通夜、告別式の日取りも決定しましたが、ちょうど娘の中学校の卒業式の日と重なってしまいました。

時間的には、卒業式は午前中、告別式は夜なので時間帯が重なることはありませんが嫁さんも感傷に浸っている時間もないくらい忙しい一日になりそうです。

中学の卒業式の一週間後には下の娘が小学校の卒業式を控えています。

そこへ来て今回の輪番停電。

葬式や、卒業式は滞りなく進むのでしょうか。

また、いきなり明日から停電するといわれても、うちでは即座に対応できるかどうか・・・

乾電池やカップラーメンなどの食料品も、被害の少なかった自宅周辺でさえ品不足。

さらにガソリンスタンドも売り切れ続出で、安否確認に仙台に行こうと思っていたんですがそれもできなさそうです。

地震で亡くなられた方は千人を超えています。

いま私たち家族は、義父の死を悼み、さまざまな思いにふけておりますが、義父の場合は事故や災害ではなく、癌とはいえ70歳を超えており、天寿を全うしたと思うことができます。

そんなたった一つの死にこれだけの思いを寄せているのに、きっと千人の方々も、それぞれ千の人生と、おそらくその倍の数の家族の方の人生の物語があるのだと思うと、私たちだけが悲しんで、沈んではいられない。

私たちはまだいい方なのだと思えてきます。

そして、今、たくさんの方々が、がれきの下で助けを求めています。

どうか、多くの方々が救われ、人生の続きを続けられることをお祈りいたします。




なんかすみません。

だらだらと長文を書いてしまいましたが、義父の死で少しセンチメンタルになっているのかもしれません。

でも、こんな小さな死でも、私たち家族には大きなことなのです。

おそらくはコメントしづらい文章ですので、コメントはいただかなくても結構です。



追伸


おふくろの無事が確認されました。
Posted at 2011/03/14 01:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月09日 イイね!

いまさらですがあけましておめでとうございます

いまさらですがあけましておめでとうございます

いや、もうすっかりみんカラサボりっぱなしで久々の更新です。

ネタがなかったわけではないんですが、公私ともに何かと忙しく(汗)二カ月もたってしまいました。

今日はって言うと、三菱で初売りやってるのはどこも一緒なんですが自分がお世話になっているDのリニューアルオープン&コルトスピードのデモカー来店ちゅうことで愛着クーポンでキーレスの電池を交換してもらいつつ、お茶を飲みに行ってきました。

話を聞いたところ、D:5のデモカー処分したらしいですね。

もったいないなぁ。。。

なにかコルスピのパーツ付けたいけど、ちょっとお値段がお高めなのよねぇ。

しかも、今年は上の子が受験生。

これからいっぱいお金がかかるのよねぇ。

しかも、今はいてるタイヤもそろそろ交換時だしなぁ。

今回は我慢!

あ、それから担当の営業さんと少しお話したんですが、スズキのソリオ、デリカD:2になるんですなぁ。

今年の新型車はそれだけだって・・・

がんばれ、三菱!

なんて話をしてたらD5Rさん登場!!

ご無沙汰してます。

営業さんとお話してたのでゆっくりお話しできなくてすみませんでしたorz

結局そのあと、FJクルーザーを見にトヨタに行こうと思ってたんですがやめちゃいました。

あ、買いませんよ 買えませんよ!

デリカお気に入りですから!

ちょっと気になるだけです!!

Posted at 2011/01/09 02:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車がらみ | 日記
2010年10月23日 イイね!

埼玉B級グルメ王決定戦で優勝

埼玉B級グルメ王決定戦で優勝よんどころない事情で会社を早退した時の出来事の一つが昨日の記事。

実はその前にもう一つ。

昼飯前に早退したので、区役所に行くついでに嫁さんを連れて昼飯を食いに行くことに。

そこでかねてからうわさの、たまにグルメ情報誌にも載っている豆腐ラーメンを食いに行くことに。

早速いただいてみると・・・

ん、ぅんまい!!

その名の通り豆腐が大量に入っていて、さらにひき肉の入ったアンがのっかっていて一見マーボー豆腐のようだけど辛くなく、そしてゴマ油のいい香り。これは癖になりそう!

そして驚きのお値段なんと500円!

煮玉子付けても580円です!!

安い。

今時こんな値段なかなかありません。

しかし残念なことに、公共施設の中にあるレストランなので閉店時間が夜6時と早いことです。

土日はやっているんですが・・・

さらに残念なことにこの煮玉子、ホントに煮ちゃっているようで、中身は茹で卵です(爆)

醤油で煮てはいるようなので外側は茶色いんですが・・・

煮玉子と言いながら茹で卵、残念、昭和な感じがします(笑)

レストラン自体も昭和です。

しかしながら煮玉子は別として、これホントお勧めです!

地元にこんなところがあるなんて、あんまりにも近くて全然行かなかったけど、リピーターになりそうです。

あ、月曜休館で~す!



追伸

このブログ上げるのに3回もミスった orz

一回目はうっかりブラウザを落としてしまい、2回目は確認画面でリンクの確認したところ戻ろうとしたらページの有効期限切れ、3回目は記事を下書き保存したにもかかわらず、保存した下書きの呼び出し方分からず・・・

たかだかこんな記事で2時間半もかかってしまった orz

もうちょっと勉強しないといけませんゎ。

くじけました。
関連情報URL : http://www.ootemon.com/
Posted at 2010/10/23 02:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2010年10月21日 イイね!

ここんとこ、小さなネタがそこそこ・・・

ここんとこ、小さなネタがそこそこ・・・ここんとこ、小さなネタがいくつかあって自分的には盆と正月がいっぺんに来たような、それはそれは普段は地味な生活を営んでいるんですが、もったいないのでネタを小出しにしながらブログを上げようとしている今日この頃。

そんなこんなの一番最初はとりあえずこれ。

なんと、苦節13台目にして初めてキリバンゲット!!
いままで、目で見てはいたものの写真にとらえるってのは初めてです!

目的地までの道すがら、周りに目を向け他の人の邪魔にならないよう、そしてメーターが1km進まないようにしながら路肩に止め、いざ写メを・・・

あれ、ケータイのカメラ、おかしくなってる!!

なんか、上下二段に分かれてしまっている!

どうしたらいいものやら、後ろの席で嫁さんと子供が何か不思議がってるし・・・

しょうがないので嫁さんに隠れて浮気するため用のもう一台のぼろい昔のケータイでとるか。

やっぱり古いだけあって写りはいまいち、でもわかるからいっか!!

それにしても、車検から半年以上もたってやっと30000km越えって全然乗ってないなぁ。

しゃぁないか、毎日乗ってるとはいえ通勤距離ほぼ300m、みんなから歩いて来いと言われます(爆)


次のネタは、明日やる気があったらブログ上げます(笑)

追伸、ケータイのカメラ、上下二段になってるのはそういう設定になってたからでした。

落ち着いてカメラの設定確認したら、ケータイ出したときに変なところ触って設定を変えてしまっていたという落ちでした(汗)
Posted at 2010/10/21 23:11:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月21日 イイね!

やっとこさ、光にすることに。

ここんとこ、うちのADSLモデムの調子の悪いこと。

いったん電源が切れてしまうと丸一日は休ませないと復活しません。

使用中にも勝手に回線が途切れてしまう始末。

レンタル品ではないので交換は無理そうだし、ヤ○ダ電機とかコ○マ電機とかには売ってなさそうだし、コアなお店にいけるほど勇気も知識もない。

ま、ほぼ8年使っているのでそろそろ壊れる頃かとは思っていたので、これを期に光にすることにしました!

理由はそれだけじゃないんですけどね。

ここしばらく週末になると光回線の勧誘が尋常じゃないほど多くていちいち対応するのも面倒だし、ウザイ。

そこへきて、うちの方までケーブルテレビのエリアになってそこで光回線に加入できるようになったというわけです。

うち、今まで共同アンテナだったんでそろそろアンテナも立てなくちゃなぁとは思っていたところにこの話。

地デジとネットと電話で約6000円ならまあいいか!

となったわけです。

でも、光とはいえ、回線速度が2Mって・・・

ADSLなみの遅さです。

でも、自分いままで1MのADSLだったわけだし、ネットの徘徊頻度もみんカラと、ときどきエロサイト鑑賞くらいなので問題なし!

むしろ、専用回線でベストエフォートではないので充分。

やっと我が家も光になりました!
Posted at 2010/10/21 00:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

「こいつは楽しい! http://cvw.jp/b/231395/46191006/
何シテル?   06/19 21:48
ナイスミドル・・・ということにしておいてください

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 外部100V電源給電口増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 12:36:12
100V電源の給電口への外出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 12:33:28
外部100V電源給電口増設(NRWプラグ加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 15:57:59

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA45から乗り換えです! 外観ほぼ同じで1年ちょい、1000㎞も乗っていないのでもった ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
M-OP UMS 100V AC電源 D-OP ナビ グラスコート テールゲートスポイ ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
この車は2000ccだから自動車税も今までより安く、しかもガソリンがレギュラー仕様のGD ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
パジェロのようにフロアの高い車は、小さい子供が乗り降りするのは大変で、その様子ははたから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation