• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんなおれのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

orz!

orz!ただ券もらったんで東武動物公園のプールに行って来たんですが、エンジン切って荷物降ろしたあと大変な事に気がついてしまった。

俺、カギもってねー!

エンジンかけた後水着に着替えて、脱いだズボンのなかにカギ入れっぱなしで・・・

着替え置いてきた!?

ちょっと歩いて帰れる距離じゃないし。

やむを得ずオヤジにSOS。

むかえにきてもらって帰宅。

が、荷物無し。

どこいった~?

冷静によく考えろ!

確か荷物つんで姪っ子むかえに行って・・・

姪っ子の家か!?

とりあえず行ってみる。

すると姪っ子の家の近くのフェンスに見覚えのある荷物が引っ掛けてある!

中身も紛れもなく自分のパンツ(爆)

それよりも財布も携帯も車のカギも全部無事!

よかった~、俺んだ~!

いや~世の中にはいい人がいるもんだね~!

そういえばここら辺で荷物おっこどすような心当たりあり。

そこまでいろいろ紆余曲折あり、内容は割愛させていただきますが見つかったカギをもって再びオヤジにプールまで乗っけてってもらってやっと施錠。

それよりも車に乗って帰れる事にひと安心、近所の人もいっしょだったし。

一番近所の人が安心したか(汗)

まだ近場だったからよかったものの旅行とか出先だったらと考えると股間がキュッとなる思いです。

イモビ、結構便利だしセキュリティーもしっかりしてるとは思いますが慣れてきたらカギの確認しなくなってしまいました。

便利なようで不便におもうのは自分だけ?
Posted at 2010/09/05 19:18:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車がらみ | モブログ
2010年09月01日 イイね!

まいったよ。

ワタクシ、勤めが某化粧品製造工場なんですがおそらくは工場独自の通達だと思いますが

ヒゲ”禁止令が出ました。

口ひげ、あごひげ、無精ひげすべてダメです。 (無精ひげはわかる気がするけど)

とはいえ自分、ず~っとヒゲのばしてましたんで、ちょっと、というかかなり抵抗あるんですが、いやだからっつって年齢的に転職するには無理があり、やむを得ずひげをそることにしました。

剃ったら剃ったで、子供たちのブーイング。

そりゃそうだよな、結婚する前から生えてたんだから(一時的に剃ってた時もあったけど)見慣れないんだよな。

子供が小さいときに一度剃ったことがあったんだけど、よそんちのおじさんだと思われたこともありました。

そんなこともあったんでそれ以来剃らずにいたんですけどこういう事態になるとは・・・

それ以外にも、茶髪はだめだとか、半ズボンはだめだとかサンダルはだめだとか・・・

どっかの学校の校則かっつーの!

と、遠くのほうで吠えてはみたものの、なんだか馬鹿らしくなってきました。

他にアテもないし、仕方ないのでしばらくはひげのない状態で過ごさざるをえません。

でも、ひげをそってみたら、以外にも若く見える!

うん、10歳は若く見えるかな?

うーん、ひげのない自分をすっごい久しぶりにみた。

でも、ヒゲ。

以外にいいこともあるんだけどなぁ。

おねいさんとチ○ーすると、「ヒゲってやっぱり当るのね」とか言われたり、「そうだろ?○○○も○○○○すると○○○だぞー!」なんて会話がはずんで○○○したり(伏字ばっかり)、でも一番は多少鼻毛が伸びていてもごまかしがきく!!

ってことだな。

もうこれからは、ごまかしのきかない人生だ。

鼻毛カッターでもポチるとするかな。
Posted at 2010/09/01 23:29:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月23日 イイね!

スタキャン終わって・・・

スタキャン終わって・・・スターキャンプ、A日程で参加してきました。

他のみんカラメンバーさんと隣接サイトでJサイトでしたが結構広いのね(汗)

サイトを思う存分つかえました!

一泊でしたが、夜はもはや恒例?たき火を囲んで酒を飲む。

う~ん、大人の時間です。

イベント自体は前回よりさびしい感じはしますがスターキャンプが復活して、またみんカラを通じて隣接で皆さんとご一緒できてうれしい限りです。

隣接された皆様、ありがとうございました!!

退場後は早めに帰るつもりでいたんですが、道の駅でトレジャーハンティングしたり温泉につかったり、スバルラインから富士山の5合目まで行ってきました!

通行規制が終わった翌週だったためかメチャ込みで駐車場空き待ちで3時間。

あり得ません。

でも行ってみたら30分しないで止められました、ラッキー!

ふもとでは雲がかかって山頂は見えませんでしたが五合目を過ぎるとさすがに雲の上、山頂がきれいに見えました!

で、スバルラインなんですけど不思議なこと発見。

道路の上に♪や∮が書いてあります。

!?と、思っていると路面からメロディが!!!

ふ~じ~はにぃ~っぽ~んい~ち~の~~やま~

これってタイトル富士山っていうんでしたっけ?

そのメロディが聞こえてきました。

さすが、富士山。(笑)

そうこうしてるうちに日がとっぷり暮れてしまいました。

今頃、B日程のみなさん楽しんでるだろうなぁ。

もう一泊したかったなぁ。

皆さんが大人の時間を過ごしている頃、自分は中央高速でずっぽり渋滞を満喫していました。

やっと今帰宅です。

明日、いや、もう今日か・・・

仕事、休み取っといてよかったあ!

なにはともあれ、自分も楽しめたし、子供たちも満足してくれたのでスターキャンプ参加して良かったです。

あらためて隣接していただいた皆様、ありがとうございました。

また、ゆっくりお話しできなかった方、ご挨拶できなかった方、申し訳ございませんでした。
Posted at 2010/08/23 03:08:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車がらみ | 日記
2010年07月18日 イイね!

スターキャンプ当選の連絡が・・・

やっと来た。

16日っていうから夜中まで待っていたのに、メールが来たのは朝だったorz

とりあえずはA日程で当選!

よかったよかった!

でも、他の人のブログを見てもスタキャンがらみのブログが少ないように感じるんですが、

地域を絞ってたからなのかなぁ。

でもこれで一安心。

今のうちに休みを取っておこう!
Posted at 2010/07/18 02:37:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車がらみ | 日記
2010年07月11日 イイね!

日テレの・・・

日テレの・・・先ほど、選挙に行ってきました。

選挙の日はどうしても選挙特番があるのでテレビもいまいちつまらない。

でも、その速報っプリはやはり出口調査のたまものなんでしょうが、うちの近所の投票所に日テレが来ていた!

う~ん、間違いなく出口調査の人でしょう。

いつも出口調査なんていないのになんで?

と、おもいつつ、内心ドキドキしてたりして・・・

案の定、声をかけられまして早速調査。

出口調査ってアンケート形式だったのね!

せっかくギャグを考えてたのに・・・

支持する政党、それは“テリー伊藤”って・・・(大爆)

・・・あれ、みなさん引いてます?

政党の党と伊藤の藤をかけて・・・

・・・いいんです。

自分、おやじですから。

その、失笑っプリが最高の褒め言葉なんです。

え、失笑もしてない?

ふふふっ、自分で失笑してるんです(爆)

それにしても、あたためていたネタができなくて残念。

アンケートに答えての粗品もないのね。

いずれにしても、出口調査初体験でした。

画像は全く関係ないけど、デリカに乗る前に乗っていた車です。
Posted at 2010/07/11 16:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

「こいつは楽しい! http://cvw.jp/b/231395/46191006/
何シテル?   06/19 21:48
ナイスミドル・・・ということにしておいてください

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 外部100V電源給電口増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 12:36:12
100V電源の給電口への外出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 12:33:28
外部100V電源給電口増設(NRWプラグ加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 15:57:59

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA45から乗り換えです! 外観ほぼ同じで1年ちょい、1000㎞も乗っていないのでもった ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
M-OP UMS 100V AC電源 D-OP ナビ グラスコート テールゲートスポイ ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
この車は2000ccだから自動車税も今までより安く、しかもガソリンがレギュラー仕様のGD ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
パジェロのようにフロアの高い車は、小さい子供が乗り降りするのは大変で、その様子ははたから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation