• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんなおれのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

今日はナビスコ

サイスタに来ております。

ただいま前半が終わったところですが、今日のレッズはストレスがたまる試合をしています。

あれ?俺間違ってアマチュアの試合見に来ちゃったかな?っていうぐらいお寒い試合をしています。

あっそうか!

みんな寒くて体が動かないんだね!!

って観てるこっちが寒いっていうの!

やる気感じないっていうか、フィンケ、ナビスコ舐めてんじゃないですかね?

冠スポンサーのナビスコと、見に来てくれたお客さんに失礼です。

ちょっとムカついたんで言い過ぎてしまったかもしれないけどやっぱり自分は勝ち試合を観たいんです。

後半に期待したいけど…

フィンケのサッカーがわかりませんorz
Posted at 2010/03/31 20:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | モブログ
2010年03月14日 イイね!

レッズのホーム開幕に行ってきました!

レッズのホーム開幕に行ってきました!いやぁ、また久しぶりの更新になってしまった。

ネタが全くないわけでもないけど、元来のメンドクサガリ屋が炸裂しまくりなわけです。

今年はうちの上の子が受験イヤーということもあり、またそうでなくても子供が二人とも女の子でさほどサッカーに興味なし。

嫁さんも野暮用ということで今年は年チケひとり分、ワタシの分だけです。

さみしいけど、ひとりだと結構前のほうの席も空いてたりしてそれはそれでよし。

そんなわけで、ひとりでサイスタにやってまいりました!

いつものようにキックオフ3時間前に到着し、三菱でRVRとⅰミーブの展示をしてましたのでそちらをちょこっと拝見し、スタジアムへ。

久しぶりのサイスタ、今年のレッズはどうなのか?

アントラーズとの試合を見ると、今年も去年並みか?と思いつつもホームの独特の雰囲気は自分はとても大好きです。

そんな雰囲気の中ゲームスタート!

結果は1-0で、PKでの1点のみですが、内容は良かったと思います。

新加入選手の柏木や宇賀神も、結構よかったです!

でも、海外から来た二人は・・・・・大丈夫なんでしょうか?

今年は何としてもタイトルを取りたいですね!

今年最初のレッズの勝利で、ひとり祝勝会です!!
Posted at 2010/03/14 19:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2010年02月07日 イイね!

寒さのせいで?リアラダーが・・・

寒さのせいで?リアラダーが・・・ここんとこ寒い日が続いてますが、皆さんお元気ですか?

僕はちょっぴり元気です。

我が家のデリカ君はといえば、そろそろリアラダーをつけて一年になろうかというところ。

たしか去年の三月ごろだったかなぁ。

自分のD:5は電動こけしテールゲートなんでリアラダーを付けるとき、重さで開ききらないんじゃないかという一抹の不安があったんですけど勢いで付けたんです。

重たそうなそぶりを見せながらもちゃんと上限まで開ききってくれたんでそれ以降何の不安もなく使っていたんです。

それがここ最近の、っていうかこの冬に来てテールゲートのダンパーが上限まで

開かなくなりました!!

画像では分かりづらいかな?

後ろの窓の位置と比べるとなんとか分かるかもしれませんが、自称170cm(ちょっとさばよみ)の自分が、上の写真では頭が当たってしまいますが下の写真では当たらない・・・

この間もスキーに行って思いっきりぶつけてしまいました orz

やっぱりこの寒さでダンパーの中のガスも気圧がさがって勢いがなくなってしまうんでしょうか?

ボンネットダンパーのガスも、夏場はものすごい勢いでボンネットが開いていましたが、冬場はマイルドになり自分好みの開閉スピードになってます。

あったかくなればなおるかな?

テールゲートのモーターはラダーを付ける前に一度クレームで交換済み。

でも今度壊れたらラダーのせいにされるかな?

でも、閉める分には何も問題なし。

しばらく様子を見てみよう。

ラダーを付けてる皆さんはこんな事象はありませんか?


追伸。

来週いよいよ車検です。

ディーラーオプションのコーナーセンサー付けます(ヘタッピだから)

やっぱしディーラー車検は高いなぁ。

っていうか車検て初めてなんで相場がわかりません。
Posted at 2010/02/07 15:54:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

今年は後厄だからって・・・

今年は後厄だからって・・・一昨日加山キャプテンコーストでスキーをした後ホテルに泊まり、翌日は水上宝台樹でスキーをしました。

前日の加山とはうってかわってかなりの混雑っぷり。

ま、それが普通なんでしょうけど・・・

その後は、水上まできたって事でお気に入り温泉の宝川温泉に入ってきました!

一年位前にもブログに書きましたがここは混浴です!!

露天風呂は男湯に入りたくても混浴しかないんです!!
(女湯はあります)

仕方なく混浴露天風呂に入ると、なんと金髪の外人女性!

別に見ようとしたわけではありませんが目の前を横切るから・・・

ま、けっこう若い女性も多いので目のやり場に困っちゃうんですけど。

でもよかったのはここまで。

そこからの帰路、青切符きられてしまいました!

理由はポジションランプがブルーだから・・・

そんなつまんねー事で切符きんなよなーぁ!

って感じです。

でもポジションランプがブルーでつかまったのはこれで二回目。

一回目は見逃してくれたんですが群馬県警は許してくれませんでした!

もっとやることあるんじねェ?

せっかくのゴールド免許だったのに…

ま、捕まっちまったもんはしょーがねぇ、罰金払ってきます(涙)

あ、ちなみに話は前に戻りますが露天風呂はタオルを巻いて入ることになっています!
Posted at 2010/01/11 13:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話 | モブログ
2010年01月09日 イイね!

なんかチョー久しぶりに

なんかチョー久しぶりになんかチョー久しぶりにブログ書いてたりなんかします。

思えばデリカ祭以来だったりして・・・

だってたいしたネタがないんですもの。

ま、今回もたいしたネタじゃないんですけど。

今日は三連休というこで加山キャプテンコーストにご近所さんときました!

あと一時間もしないでゲレンデオープンするのに駐車場に車が六台しか止まっていない・・・

だから我が家はこのスキー場が大好きです!

いつまでも頑張って営業してください!

ご近所さんも大変びっくりしています!
Posted at 2010/01/09 07:20:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四方山話 | モブログ

プロフィール

「こいつは楽しい! http://cvw.jp/b/231395/46191006/
何シテル?   06/19 21:48
ナイスミドル・・・ということにしておいてください

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 外部100V電源給電口増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 12:36:12
100V電源の給電口への外出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 12:33:28
外部100V電源給電口増設(NRWプラグ加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 15:57:59

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA45から乗り換えです! 外観ほぼ同じで1年ちょい、1000㎞も乗っていないのでもった ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
M-OP UMS 100V AC電源 D-OP ナビ グラスコート テールゲートスポイ ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
この車は2000ccだから自動車税も今までより安く、しかもガソリンがレギュラー仕様のGD ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
パジェロのようにフロアの高い車は、小さい子供が乗り降りするのは大変で、その様子ははたから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation