• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんなおれのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

デリカ祭楽しんで来ました!

デリカ祭楽しんで来ました!昨日仕事が終わってから身仕度を整えてから夜のうちに出発して、岡崎インター手前のパーキングで車中泊してから祭に参加してきました!
スタッフの皆様のおかげで楽しい1日をすごすことが出来ました!

なかでも抽選会では惜しくも洗剤でしたが景品を貰うときにロアガールのお姉さんと写真を撮ってもらったんですが、2人が寄り添った時にお姉さんの髪がフワッと自分のほっぺに!!!

萌ぇぇぇぇぇぇ!!

そして閉会式終了後にも増岡さんとお姉さん2人に自分の子供でいっしょに記念撮影(しかも嫁さん抜き)!

ホント夢のようです!

今は足柄SAで風呂に入って今日はここのホテルに泊まります。

お世話していただきました皆様、ありがとうございました!
Posted at 2009/10/11 23:11:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車がらみ | モブログ
2009年09月22日 イイね!

すっかりサボってました

すっかりサボってましたいやぁ、ここんとこすっかりブログから遠のいていた私ですが、シルバーウィークでやっとこさゆっくりできたので今日に至るわけなのでした。

で、シルバーウィークの初日は上の子の体育祭でしたのでそれを見に行きました。

そこで、父兄vs子どもたちとの綱引きっつうのがあってそれに参加したんですが、案の定たかが綱引きごときで全身筋肉痛。

綱で腕もすりむけていますorz

運動会終了後は、残ったお弁当を広げながらご近所さんと外で明るいうちから反省会。

そして、夜12時を回ろうかというころにおふくろが入院している仙台へ家族で出発!

福島を過ぎたあたりのPAで車中泊した後、午前中にお見舞いに行き、症状も大したことがなかったようで一安心。

せっかく仙台まで来たんだし、シルバーウィークってこともあったんで、どこかに寄り道しようってことで一路山形の蔵王へ行ってきました!

山頂のお釜って一度は見てみたかったんです!

で、子供たちを連れて見に行ったんですが、山頂の寒さったらハンパないっす!

手がかじかんでしまうくらいの寒さでしたが子供たちに見せることができてよかったです!

蔵王まで来たらやっぱり蔵王温泉!!

当然のことながら十分堪能してきました!

ここで十分に筋肉痛をやわらげておかないと仕事に響いてしまいます。

ゆっくりしすぎて時間も遅くなってしまい、宿を探しましたがあいてるわけもなく(さすがシルバーウィーク)自宅へ向けて出発しました。

が、体育祭の疲れと運転の疲れが出て、睡魔に襲われてしまったためやむなく二日連チャンの車中泊!

子供とはいえ中学二年生と小学五年生、さすがに車内はせまかったですが嫁さんと子どもたちは後ろで寝かせ、自分は助手席を倒して就寝。

さすがに熟睡はできません。

今後のために何か手を打つとするか・・・?

まぁそれはおいといて、翌日も早く目が覚め、このまま早く帰っても・・・ってことになり、じゃあってことで日光江戸村へ。

日光江戸村、高い!!

なんでこんなにするのってくらい高い!!

でも行っちゃったけど・・・。

一通り見て回って、やっぱりせっかくここまで来たんだからということで鬼怒川温泉にも浸かって来ました!!

蔵王温泉もよかったけど鬼怒川温泉もいいですね!

やっぱり、日が暮れてしまいましたけどさすがにお財布の中がさみしくなってきたので渋滞の中、睡魔に負けず自宅まで帰ってきました。

やっぱり布団はいいですね!

嫁さんお願いですから残りの休日はゆっくり休ませてください。

お願いします!!
Posted at 2009/09/22 14:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2009年08月07日 イイね!

今日の先発は

今日の先発はといっても今日はサッカーじゃないんです。

5日の夜から仙台に来ておりまして今日は楽天のホーム、Kスタに来ております。

で、先発なんですけど楽天はまーくんで日ハムはダルビッシュ!

どちらもエース級の対決です!

しかしながら今日の敵はお天気のようです。

あっ、今話題のテッペイがすぐ目の前に!

我が家は楽天イーグルスを応援しています!

なぜって?

それは、弱いから(爆)
Posted at 2009/08/07 18:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四方山話 | モブログ
2009年08月02日 イイね!

サイスタに初雪!

サイスタに初雪!真夏のサイスタに、といっても今日は生憎の空模様ですが北門広場で初雪が降りました!

まぁ人工降雪機なんですけどね。

ぱっとしない天気ですけど今日の試合はスカッと勝って欲しいもんです!
Posted at 2009/08/02 17:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | モブログ
2009年07月05日 イイね!

埼玉侵略オフ参加しました!

自分、大事な時にいつもやってしまうんですよねェ~

カ・メ・ラ、おいてきちゃった。

なので、画像ありません。ほかの皆さんの画像をご覧ください(汗)

で、レブロンさん主催の埼玉侵略オフ、当日は家族サービスのためご近所さんとディズニーランドに行くことになってたんですが、前日の夜になって日曜日に延期。

おかげ?で速攻レブロンさんにメッセージ入れて参加させていただくことに!

ナイトオフでしたので、当日はゆっくり車洗っていざ会場へ!

ところがボーっとしていたため曲がり角を通り過ぎてしまい大周りをすることに・・・

すると、同じように迷ってらっしゃる方が自分のほかに3台(爆)

何とか到着することができ敷地内に止めることができましたがものすごい数が集まりましたので入りきれない人も・・・

さっそくはじめましての方と名刺交換させていただいたり先週のツーリングオフでお会いした方やスターキャンプ以来の方、野田オフ以来のかたも・・・

覚えていただいてたのにうっかりしてしまった方もいらしてホントどうもすいませんorz

オフ会はいつもたくさんの方がお見えになるので自分のキャパあっさり超えてしまいます。

しかしとっても楽しい時間を過ごすことができました!

翌日に延期された家族サービスのため途中退場させていただきましたが帰宅したらなんと中止!

ダッタラハヤクレンラクシテヨ!

そんなことなら最後までご一緒できたのに・・・

でも皆さん何時までいらしたんでしょうか?

楽しい時間を最後まで居られなくて残念!

またこの次がありましたらよろしくお願いいたします!
Posted at 2009/07/05 09:06:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車がらみ | 日記

プロフィール

「こいつは楽しい! http://cvw.jp/b/231395/46191006/
何シテル?   06/19 21:48
ナイスミドル・・・ということにしておいてください

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 外部100V電源給電口増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 12:36:12
100V電源の給電口への外出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 12:33:28
外部100V電源給電口増設(NRWプラグ加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 15:57:59

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA45から乗り換えです! 外観ほぼ同じで1年ちょい、1000㎞も乗っていないのでもった ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
M-OP UMS 100V AC電源 D-OP ナビ グラスコート テールゲートスポイ ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
この車は2000ccだから自動車税も今までより安く、しかもガソリンがレギュラー仕様のGD ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
パジェロのようにフロアの高い車は、小さい子供が乗り降りするのは大変で、その様子ははたから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation